このたびリリースされたのは、2019年8月発表のシングル「Be lonely together」のセルフカバーバージョン。オリジナル版の作詞作曲はつんく♂が手がけており、当時のグループの成長を象徴する1曲として親しまれてきた。今回の「2025ver.」では現体制の5人によって改めてレコーディングが行われた。
なおアップアップガールズ(2)は、6月15日に現体制でのラストステージとなるのライブを東京・LIQUIDROOMで実施する。
メンバーコメント
高萩千夏
にきちゃんリーダーの高萩千夏です。つんく♂さん楽曲プロデュースBe lonly togetherがついに5人バージョンでリリースされます。メインボーカルが高萩と佐々木になり音色がガラッと変わってお届けです。当初8人で届けていたものが5人になった時は、どんな魅せ方をしていくか不安でいっぱいでした。今では、がっつり会場を盛り上げる曲になっていて、また当初と違った魅力があるのではないでしょうか。ぜひ会場で見て欲しいです。
そして、現体制、ツアーファイナルまで残り1ヶ月。佐々木が卒業するという実感はあまりないです。毎日いつも通り大好きなメンバーと全力で過ごしていて、卒業シーズンだということが頭から離れています。ツアーも残す、千葉、北海道、東京と、折り返し。前回の福島凱旋も大盛り上がりを更新したので、ここからさらにファイナルに向けて皆さんと高め合っていきたいと思います。よろしく!!
鍛治島彩
Be lonely together 2025ver
が何とリリースします!!
私もびっくり! 嬉しいです!
2019年で8人体制だった時代から、勝負曲としてここまで変化と進化を繰り返してきました。
つんくさんにいただいたメッセージをしっかり今も曲に落とし込んで頑張って歌ってきたので、どうかたくさんの方に届いてほしい。グループの変化を1番影響を受けた曲でもある気がします。披露できなかった時期もありました。だからこそこの曲には、背景にある思いがたくさん詰まってるし、私たちのことを知らない方々がライブ中に、こちらをチラッと振り向いてくれつこともたくさんあって、私たちの大きな武器となっています。この曲をいただけたこと、私たちのための曲なことが、今でも感謝の気持ちでいっぱいです。改めて本当にありがとうございます。みなさんもたくさん聴いてくれると嬉しいです。
佐々木ほのか
やっほーちゃん!!
にきちゃんの代表曲でもあるBe lonely together現体制バージョンが配信リリースされます!
やばいよね! ヤバすぎる!!
ライブだけじゃなくて、形でも残るなんて嬉しすぎるよね、、、!
沢山聞いてください!
島崎友莉亜
アップアップガールズ(2)島崎友莉亜です!
このたびは「Be lonely together」配信リリース、ありがとうございます。 私が加入した時期、つんく♂さんに3作品連続で楽曲プロデュースをしていただいていました。「Be lonely together」はさらにもう一曲、作っていただけることになり、当時8人のアップアップガールズ(2)に合わせて作っていただいた大切な楽曲です。大好きなつんく♂さんの楽曲を、自分がオリジナルとして歌わせていただける日がくるなんて、、と感動したのを覚えています。
そして、沢山の勝負の舞台で戦ってきた、アップアップガールズ(2)の代表曲。6年間沢山回り続けてきました!!!
8人時代にいただいた楽曲だったため、振り付けはフォーメーションダンスが主で、大人数での魅せ方しかしたことがありませんでした。5人体制になったとき、どう作っていくかみんなで話した記憶があります。魅せる、も勢いを届ける、もそれぞれの良さがあると思っています!人数が減っても迫力は増した!と言われたい!にきちゃん5人の熱い思いが詰まった「Be lonely together」沢山お楽しみください!!!
新倉愛海
2019年にリリースされてから約6年ぶり!現体制での「Be lonely together」配信リリースが決定しました~!!!
つんく♂さんに手掛けて頂いた曲で、当時グループで表現していた「等身大の私達」を飛び越えて、新たな表現に挑戦した一曲となっています!
グループの勝負曲でもあり、数々のライブでこの曲と共に戦ってきました! ここぞという場面で必ずセットリストに入ってきます! さらなる進化を遂げた「Be lonely together」を是非いっぱい聴いてください!!!
ハロプロ界隈新着情報 @wagagun
アップアップガールズ(2)、つんく♂提供曲「Be lonely together」を現体制でセルフカバー (ナタリー) https://t.co/6cZteFmxj6 #アプガ #つんく