これまでサブカルチャーの中で活動を続けてきたアーバンギャルドだが、現在の日本に怒りと抵抗の文化、すなわちカウンターカルチャーが必要だと感じた彼らは「生き残るための音楽」をコンセプトに今回のアルバムを制作。対抗文化の象徴とされたロックに代わる、新しい音楽の表現に挑んでいる。
アルバムには「生まれてみたい」「病めるアイドル」「さよならサブカルチャー」といったシングルを含む11曲を収録。初回限定盤のみDVDが同梱され、フルバージョンは初公開となる「生まれてみたい」のビデオクリップや「病めるアイドル 本人だけど踊ってみた」などが収められる。
なお、このアルバムの発売を祝してアヴちゃん(
アーバンギャルド「ガイガーカウンターカルチャー」収録曲
CD
01. 魔法少女と呼ばないで
02. さよならサブカルチャー
03. 病めるアイドル
04. 処女の奇妙な冒険
05. コミック雑誌なんかILLかい
06. 生まれてみたい
07. 眼帯譚
08. 血文字系
09. トーキョー・天使の詩
10. ガイガーカウンターの夜
11. ノンフィクションソング
初回限定盤DVD
・さよならサブカルチャー PV
・病めるアイドル PV
・生まれてみたい PV
・病めるアイドル 本人だけど踊ってみた
「ガイガーカウンターカルチャー」についての各界からのコメント
アヴちゃん(女王蜂)
現代を風刺してサブカルチャーさえも焼き尽くして、告げるメッセージは綺麗な包装紙で包もうが、ガーリーなリボン巻こうが、結局中身は血だるま。だから処女って言ったら処女なの!!
そうあたしは受け取ったわ。ノンフィクションって言わなきゃフィクションな世の中。言ったもん勝ちよ。
勝気な気分にしてくれる怒りのアルバム。アーバンギャルド、素敵。
幾原邦彦(アニメ「輪るピングドラム」「少女革命ウテナ」監督)
僕も君も、この時代で一人っきりの傭兵だ。これが、僕たちの戦場のメロディーなんだ。
上坂すみれ(声優)
電子的で可愛くて血みどろで、もうすっかり常備薬になりました。
感情に直接アジテートしてくれる、強い音楽です。
神林長平(SF作家)
アーバンギャルドの詩音(シオン)の棘は、いまや確信を持って核心を突く。後れをとるな、革新せよ。頭ではなく全身で聴け。
鈴木慶一(ムーンライダーズ)
こりゃすげー。ヌーヴェル・ヴァーグと新東宝とATGとモンティ・パイソンとホラーとスプラッターと中南米映画とインド映画とV&Rと性教育映画と無声映画を、いっぺんに11台のモニターで、しかも3Dのメガネかけて観たらぶっ倒れるだろうけど、そのくらい面白くて刺激てきーーなアルバムだ。
2012年も6分の5は過ぎた今、国内では一番のアルバム。好きだよ、アーバンギャルド。
タイラダイスケ(FREE THROW)
とても真摯なバンドだなと思った。
バンドを形成するもの全てが、痛烈に「今」。
愉快犯ではなく確信犯としてそれをやる覚悟。
受け止めようと思う。
辻村深月(小説家)
もしも私が十代だったら、天馬さんに恋をしていたと思う。
一番苦しかった、あの時期の私よ。お願い、生きろ。聴いて。これは命令形です。
西島大介(マンガ家)
目覚ましアラームやチープなシンセ音すら、ガイガーカウンターに聞こえてしまう現在(いま)に鳴り響く音楽。
アーバンギャルドさん、文化で世界を除染&除霊するつもりですね霊霊霊霊(・o・)
古屋兎丸(マンガ家)
清楚さと淫猥さ、電子とクラシック、私的で政治的、それらを内包するこの新譜は鳥肌もの!世界中の価値観が変革期にある。
だからアーバンギャルドはここにいる!
夢眠ねむ(でんぱ組.inc)
道逝く少女はみんな魔法少女予備軍、アーバンギャルドは…バンドのふりした秘密結社?
これは死に逝く文化のレクイエム。
怒、抵抗、絶叫、呪文、魔法が全部入った、不思議なアイテム。
吉田豪(プロインタビュアー / プロ書評家)
アーバンギャルドに関しては「やることがあざとすぎる! でも、それはそれで悔しいけどいい!」って感じのスタンスで、これまでずっと聴き続けてきたわけなんですが(楽曲提供したユニット「プリンアラモード」や浜崎容子さんの小池玉緒カヴァーとかも買うぐらいには)や、とりあえず今回のアルバムがメジャーデビュー以降いちばん好きな作品だと断言できます! そして先日、青森の「夏の魔物」で一緒に写真を撮ったとき、浜崎容子さんが「写真、確認させてもらってもいいですか? 醜形恐怖なので……」と言ってたのにもグッときました。
関連商品
リンク
- アーバンギャルド
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
シオ=金糸雀@ぴこぴこ族🐥🌼😼 @shiokanaria
アーバンギャルド「ガイガーカウンターカルチャー」各界推薦 https://t.co/a7450TLSQF
実は幾原監督とすみぺはニアミスだったはず。
#tokyospeakeasy