LUNA SEAの代表曲、ついに故郷・秦野駅の駅メロとして運用開始

3

292

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 85 201
  • 6 シェア

LUNA SEAの代表曲「ROSIER」「I for You」が、小田急線秦野駅の列車接近メロディ(駅メロ)として明日11月28日より運用開始されることが決定。これに伴う発表セレモニーが本日11月27日に神奈川・秦野駅コンコースで開催された。

LUNA SEAとは?

RYUICHI(Vo)、SUGIZO(G, Violin)、INORAN(G)、J(B)、真矢(Dr)からなるロックバンド。1989年に現編成での活動を開始し、1991年にYOSHIKI(X JAPAN)主宰の「Extasy Records」から1stアルバム「LUNA SEA」をリリースする。翌1992年に2ndアルバム「IMAGE」でメジャーデビューを果たした。1994年のシングル「ROSIER」がロングヒットを記録し、東京ドームや横浜スタジアムなどでライブを行うなど日本を代表するロックバンドへと成長する。しかし2000年11月に“終幕”を発表し、同年12月26、27日に行われた東京ドーム公演をもってバンドの歴史に幕を下ろした。終幕以降も各メンバーはソロアーティストとしてのキャリアを重ね、精力的な音楽活動を展開。2007年12月24日に東京ドームで一夜限りの復活ライブを行い、このライブをきっかけに2010年8月に“REBOOT”と称して本格的な再始動を発表した。結成25周年を迎えた2014年5月29日には国立代々木競技場第一体育館でスペシャルライブ「LUNA SEA 25th ANNIVERSARY LIVE -The Unfinished MOON-」を実施。2015年6月には主催フェス「LUNATIC FEST.」を千葉・幕張メッセで行い大成功を収める。2018年6月に2回目の「LUNATIC FEST.」を開催。12月には埼玉・さいたまスーパーアリーナでメジャーデビューアルバム「IMAGE」と、メジャー第2弾にして通算3枚目のアルバム「EDEN」をフィーチャーした内容の2DAYS公演を行った。2019年5月29日に結成30周年を迎えると共に両A面シングル「宇宙の詩 ~Higher and Higher~ / 悲壮美」をリリース。

小田急線秦野駅の列車接近メロディ(駅メロ)の発表セレモニーに登場したLUNA SEA。

小田急線秦野駅の列車接近メロディ(駅メロ)の発表セレモニーに登場したLUNA SEA。

大きなサイズで見る

関連記事

今年、市制施行70周年を迎えた神奈川県秦野市は、LUNA SEAのメンバー4人が幼少期を過ごした故郷。セレモニーにはサプライズゲストとして、LUNA SEAのRYUICHI(Vo)、SUGIZO(G, Vn)、INORAN(G)、J(B)の4人が登場した。はだのふるさと大使も務める真矢(Dr)は療養中で欠席となったが、文章でコメントを寄せている。

メンバー挨拶後、セレモニーでは一足早く列車接近メロディの2曲が初お披露目。またLUNA SEA楽曲の駅メロ化を推進してきた秦野市の有志による実行委員会からは、記念パネルの設置が発表され、市民やファンの力を借りて記念碑を設置したい旨も報告された。セレモニー当日にメンバーが型取りした手形プレートも今後設置される予定で、詳細はLUNA SEAや実行委員会のSNSなどを通じてアナウンスされる。

小田急線秦野駅の列車接近メロディ(駅メロ)の発表セレモニーの様子。

小田急線秦野駅の列車接近メロディ(駅メロ)の発表セレモニーの様子。 [拡大]

SUGIZO コメント

この場所でこのバンドが始まって35年以上、こうやって故郷に錦を飾れて心からよかったなと思います。これからもより多くの人に広げて伝えていけるようにLUNA SEAとして精進していきます。

RYUICHI コメント

これからもたくさんの人が利用されるこの駅で僕らの音楽が流れていく。どこかで本当に背中を支えられているような思いがします。

INORAN コメント

僕たちが育った故郷で、この駅メロが、住んでいる方々や秦野を訪れる人たちにとって、素晴らしい時間、きっかけになってくれればいいなと思っています。

J コメント

この秦野駅は高校時代、楽器を持って“絶対デッカくなってやるぞ”と思いながら電車に乗って学校に通っていた記憶があります。 この駅に来る多くの若い人達に、夢を見ること、夢は絶対叶うんだという想いをこの楽曲を通じて刻めたらいいなと思います。

真矢 コメント

ついにこの日がやってきました。列車接近メロディーを市民の皆さまに愛していただけるよう、ファンの皆にも秦野に行ってみたいと思ってもらえるよう、これからも貢献していきたいです。

この記事の画像(全2件)

読者の反応

  • 3

ごま油が決め手 @3km_NET

LUNA SEAの代表曲、ついに故郷・秦野駅の駅メロとして運用開始(コメントあり) https://t.co/5dqknS64Mg

コメントを読む(3件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 LUNA SEA / RYUICHI / INORAN / J / SUGIZO / 真矢 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。