今年、市制施行70周年を迎えた神奈川県秦野市は、LUNA SEAのメンバー4人が幼少期を過ごした故郷。バンド結成当初は秦野市内にあるSUGIZO(G, Violin)の実家を練習拠点とし、日々その感性やテクニックに磨きをかけたという。中でも真矢(Dr)は2023年に「はだのふるさと大使」に任命され、多くの機会において地域に足を運ぶなど、市内活性に貢献し続けている。
そんな中、秦野市の有志がLUNA SEA駅メロ化計画を推進する実行委員会を昨年立ち上げ、数カ月にわたる積極的な署名活動を展開。その活動がついに実を結び、秦野市役所の協力のもと小田急電鉄株式会社とも話し合いを重ねた結果、LUNA SEAの楽曲が正式採用されることが決定した。
LUNA SEA コメント
このたび、LUNA SEAの楽曲が、神奈川県・秦野駅の列車接近メロディーとして使用されることが決定しました。
これは、「はだのふるさと大使」の真矢とその仲間たち、そして全国の多くの方々の熱い想いが形となったものです。
メンバー一同、この実現に携わってくださったすべての方々に、心より感謝を申し上げます。
僕らの故郷で、LUNA SEAの旋律が、人々の記憶とともに、美しく響き続けることを嬉しく思っています。
この音が誰かの心にそっと寄り添うことを願って。
タグ
関連人物
ex 雨乞いの巫女ちあきちゃん✩ @TAMYUTYA
チーチーとか揺れて揺れてを電車の揺れにさせたりと忙しいわねw🤣 https://t.co/QABAgHgWBC