「新潮」に坂本龍一、大友良英ら52人の2011年リレー日記

1

197

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 31 14
  • 6 シェア

本日2月7日に発売された文芸誌「新潮」2012年3月号に、編集に丸1年を費やした特集「創る人52人の2011年日記リレー」が掲載されている。

「新潮」2012年3月号表紙

「新潮」2012年3月号表紙

大きなサイズで見る

「創る人52人の2011年日記リレー」は、さまざまなジャンルのクリエイター52人が1週間ずつリレー日記を書いて、2011年の1年間を記録した100ページ超えの大特集。日本を激震が襲った2011年を彼らがいかに生き、何を思ったのかが綴られている。

「創る人52人の2011年日記リレー」執筆者(執筆順)

古井由吉(小説家)→大竹伸朗(画家)→飴屋法水(演出家・美術家)→朝吹真理子(小説家)→磯崎新(建築家)→野田秀樹(劇作家・演出家・役者)→西村賢太(小説家)→都築響一(編集者・写真家)→金原ひとみ(小説家)→石川直樹(写真家)→福田和也(文芸評論家)→名久井直子(装丁家)→小川洋子(小説家)→石上純也(建築家)→伊坂幸太郎(小説家)→杉本博司(写真家)→和合亮一(詩人)→柴田元幸(翻訳家)→東浩紀(批評家・小説家)→横尾忠則(美術家)→長島有里枝(写真家・小説家)→皆川明(ファッションデザイナー)→森村泰昌(美術家)→平野啓一郎(小説家)→柴崎友香(小説家)→坂本龍一(音楽家)→よしもとばなな(小説家)→田中長徳(写真家)→大野和士(指揮者)→高村薫(小説家)→吉増剛造(詩人)→梅沢和木(美術家)→大友良英(音楽家)→岸田周三(「カンテサンス」シェフ)→ドナルド・キーン(日本文学研究者)→宇川直宏(現在美術家・DOMMUNE代表)→佐伯一麦(小説家)→西沢立衛(建築家)→相馬千秋(F/Tプログラムディレクター)→康本雅子(ダンサー・振付家)→宮沢章夫(劇作家・演出家・小説家)→池田亮司(作曲家・アーティスト)→蓮實重彦(仏文学者・映画評論家)→しりあがり寿(漫画家)→平松洋子(エッセイスト)→河瀬直美(映画監督)→内藤礼(美術家)→黒沢清(映画監督)→瀬戸内寂聴(小説家)→阿部和重(小説家)→青山真治(映画監督・小説家)→大江健三郎(小説家)

この記事の画像(全1件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

「新潮」に坂本龍一、大友良英ら52人の2011年リレー日記 http://t.co/hQTrANXy

コメントを読む(1件)

関連商品

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 坂本龍一 / 大友良英 / UKAWANIMATION! の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。