蓮沼執太が“音”を語る5夜連続ラジオ特番 ゲストはファーストサマーウイカ、横尾忠則、鳥越けい子

5

76

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 12 51
  • 13 シェア

蓮沼執太がパーソナリティを務めるラジオ特番「オトたのしい~蓮沼執太のサウンドコラージュ~」が、7月15日から19日までNHK FMにて5夜連続放送される。

蓮沼執太とは?

1983年9月11日生まれ、東京都出身の音楽家。2006年10月にアメリカのインディーズレーベルから発表したアルバム「Shuta Hasunuma」でデビュー。2010年に総勢16名からなる現代版フィルハーモニックポップオーケストラ「蓮沼執太フィル」を結成し、2014年1月に1stアルバム「時が奏でる」をリリースする。2016年2月には蓮沼がシンガーソングライターとして制作したソロアルバム「メロディーズ」を発表し、9月に自身の音楽活動10周年を記念したライブイベント「蓮沼 X 執太」を開催した。2017年2月に蓮沼執太 & U-zhaan名義のコラボアルバム「2 Tone」をリリース。11月に公募から選抜した新メンバー10名を蓮沼フィルに追加した26名の新たなクリエーション「蓮沼執太フルフィル」を始動させ、8月に東京・すみだトリフォニーホールにてお披露目公演「フルフォニー」を行った。2019年には平成30年度「第69回 芸術選奨 文部科学大臣賞」メディア芸術部門において新人賞を受賞。同年8月に東京・日比谷野外大音楽堂で蓮沼執太フィル単独公演「日比谷、時が奏でる」を開催し、この模様を収めたBlu-rayボックスが2020年4月に発売された。8月に蓮沼執太フルフィルとしての1stアルバム「フルフォニー|FULLPHONY」を配信し、10月に同作のCDとアナログをリリース。

左から蓮沼執太、ファーストサマーウイカ。(写真提供:NHK)

左から蓮沼執太、ファーストサマーウイカ。(写真提供:NHK)

大きなサイズで見る(全16件)

「オトたのしい」は、音楽ではなく“音”に注目する特番。日常的にフィールドレコーディングを行う蓮沼が、多彩なゲストとともに音に紐づいた記憶や今聴きたい自身の“推し音”について語り合いながら、音が持つ不思議な力を探っていく。

左から蓮沼執太、ファーストサマーウイカ。(写真提供:NHK)

左から蓮沼執太、ファーストサマーウイカ。(写真提供:NHK)[拡大]

第1、2夜のゲストは蓮沼と旧友のファーストサマーウイカ。現在放送中の大河ドラマ「光る君へ」で清少納言を演じる彼女は番組の音響デザイナーが再現した平安京の鐘の音や鹿の声に聴き入り、清少納言が暮らしていた当時の“音”に思いを馳せる。また中学時代に必死に練習したというタンバリンやトライアングルを生演奏するほか、子供の頃に聞いて耳に残っていたという廃品回収車のアナウンスを実演する。

左から蓮沼執太、横尾忠則。(写真提供:NHK)

左から蓮沼執太、横尾忠則。(写真提供:NHK)[拡大]

第3、4夜のゲストは美術家の横尾忠則。難聴を患っている横尾が雑音のように聞こえてしまう音を記憶で補い“第3のオト”として捉えているという現状や、会話が減ったことで生じた作風の変化、五感が衰えたことで研ぎ澄まされた感性と表現について明かす。

第5夜のゲストはサウンドスケープ研究家の鳥越けい子。江戸時代に上野の道灌山で行われたという「虫聴き」を例に、日本人が大切にしてきた音に対する感受性と、その変遷を蓮沼と語りあう。そしてシリーズの最後には蓮沼が、ゲストから寄せられたさまざまな音を紡いだサウンドコーラジュを披露する。

蓮沼執太 コメント

蓮沼執太(写真提供:NHK)

蓮沼執太(写真提供:NHK)[拡大]

スマホからすぐに音楽を聴くことが出来る時代。このラジオ番組は「音楽番組」ではなく、音を聴く「音番組」です。情報量の多い音楽から解き放されて、世界に共鳴する「音の響き」をたのしんでいきます。ゲストの懐かしい音、そして今聴きたい新しい音まで。オトのたのしさを再発見する番組。それが「オトたのしい」です。

ファーストサマーウイカ コメント

ファーストサマーウイカ(写真提供:NHK)

ファーストサマーウイカ(写真提供:NHK)[拡大]

「音」って、「匂い」と同じぐらい記憶と結びついている気がします。私の場合、「音」を聞くと、その時の風景を鮮明に思い出します。おばあちゃんの家とか、住んでた団地とか…。時代が変わって、環境も変わって、いま聞けな
くなってしまった音もたくさんあると思います。そんな、滅びてもう聞けない音に、“ものの哀れ”をすごく感じます…。なーんて、ちょっと清少納言さまの影響を受けすぎかしら! 昔からの友人 蓮沼執太さんと久しぶりにガッツリお話した「音」の特番、是非聞いてください! 中学時代、必死に練習したタンバリンやトライアングルの生演奏もお届けします!

NHK FM「オトたのしい~蓮沼執太のサウンドコラージュ~」

2024年7月15日(月・祝)21:30~21:45
2024年7月16日(火)21:30~21:45
ゲスト:ファーストサマーウイカ

2024年7月17日(水)21:30~21:45
2024年7月18日(木)21:30~21:45
ゲスト:横尾忠則

2024年7月19日(金)21:30~21:45
ゲスト:鳥越けい子

この記事の画像(全16件)

読者の反応

  • 5

ファーストサマーウイカ @FirstSummerUika

初めて会ったのは上京する前の21、2歳くらいのころ?
音楽劇「ファンファーレ」をきっかけに出会ったご縁の蓮沼さんサシで「音」について楽しみながら語る新感覚のラジオ番組!
ゲストに呼んでいただきましたー!
打楽器の話から、タンバリン叩いたりもしたので是非😂 https://t.co/Ytvdyu3l5x

コメントを読む(5件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 蓮沼執太 / ファーストサマーウイカ / 横尾忠則 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。