「LIES, LIES.」の歌詞で描かれているのは、たとえ嘘であったとしても、今この瞬間だけを満たしてくれればそれでいいと強く愛を求める、したたかな女性像。デジタルな4つ打ちのダンスビートと、JUON(
この曲が主題歌に起用された「ナサケの女~国税局査察官~」は、東京国税局査察部に属し悪質な脱税者とのバトルを繰り広げる“マルサの女”を描いたドラマ。本性を誰にも明かさない謎の女を米倉がコミカル&シリアスに演じ、柳葉敏郎、塚本高史、飯島直子、
主演の米倉は主題歌について「国税局の話だと一見ダークなイメージを持ちがちですが、今回の歌詞を見て、ドリカムさんらしいナチュラルで前向きでテンポの良い曲で、さらにやる気もでました」とコメント。ドラマプロデューサーの内山聖子は「ドリカムさんに主題歌をお願いしたのは、大人の持つ新しいパワーを感じたかったこと、そして今回のドラマがヒロインモノ・お仕事モノということで大胆さと繊細さのミックスがドラマのテーマになっているので、その部分を歌で描いてくれる、歌で伝えてくれるドリカムさんがいいなと思いました。この主題歌もドラマのイメージにピッタリでアグレッシブな曲なのですが、繊細なポイントが混ざっているのがとても大人っぽくて、すごく新鮮でした」と話している。
なお、シングルのカップリングには大谷幸による表題曲のピアノバージョンと、JUON(FUZZY CONTROL)によるギターバージョンを収録。初回限定盤のみドラマ「ナサケの女~国税局査察官~」のスペシャルダイジェストムービーが楽しめるDVDが同梱される。
関連商品
リンク
- DREAMS COME TRUE :: D C T g a r d e n
- テレビ朝日|ナサケの女~国税局査察官~
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
音楽ナタリー @natalie_mu
ドリカム新曲が米倉涼子主演マルサドラマ主題歌に http://natalie.mu/music/news/37929