旧BiS時代のレア曲も!プー・ルイら参加した“BILLIE IDOL”熱狂ライブ

6

541

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 137 387
  • 17 シェア

昨日10月24日に東京・下北沢SHELTERで行われたライブイベント「オツモレコード presents BILLIE IDOL」にBILLIE IDLEのヒラノノゾミ、モモセモモ、アキラと、BiSのプー・ルイ、カミヤサキが出演した。

BILLIE IDLEとは?

ファーストサマーウイカ、ヒラノノゾミ、モモセモモ、アキラ、プー・ルイの5人からなるガールズユニット。NIGOと、BiSHやBiSを擁する音楽プロダクション・WACK代表の渡辺淳之介の共同プロデュースにより「ネオ80's」をテーマにしたサウンドとビジュアルイメージで、2015年4月に1stアルバム「IDLE GOSSIP」でCDデビューを果たした。9月に2ndアルバム「ROCK"N"ROLL IDLE」を発表し、12月には主催ライブイベント「BILLIE IDLE presents Brand-new Idle Society」で旧BiSメンバーが在籍するMaison book girl、POP(現GANG PARADE)らと競演。2017年11月にアルバム「LAST ALBUM」を発売し、11月末から全国ツアー「LAST TOUR」を開催した。2018年2月にはNIGOと渡辺による共同プロデュース最後となるシングル「P.S.R.I.P.」をリリースし、このシングルのリリースツアーのファイナルとなる5月の東京・UNIT公演で元BiSのプー・ルイの電撃加入が発表された。6月に東京・マイナビBLITZ赤坂で新体制お披露目ライブ「WELCOME TO BILLIE IDLE」を行い、11月に全曲新録のアルバム「NOT IDOL」を発表。2019年2月にニューシングル「そして、また、、」を発売。5月には「僕らまだちっぽけな頃の話」を発売し、7月より史上最多15都市を回る全国ツアーを開催した。10月23日にニューシングル「LAST ORGY」をリリース。12月にラストツアー「BILLIE IDLE TOUR LAST ORGY」を行い、ツアーファイナルの東京・マイナビBLITZ赤坂公演をもって解散した。

BiSとは?

トギー、ナノ3、ヒューガー、イコ・ムゲンノカナタ、クレナイ・ワールズエンドからなるアイドルグループ。2010年にソロアーティストとして活動していたプー・ルイを中心に結成された初代BiSはさまざまな伝説を残して2014年7月に解散。2016年にメンバーを一新して誕生した第2期BiSは2019年5月まで活動し、同年6月に現在の第3期BiSが始動した。オリジナルメンバーの脱退が相次ぐ中、2021年12月にナノ3、2022年11月にヒューガー、2023年3月にシオンエピック、イコ・ムゲンノカナタ、クレナイ・ワールズエンドが加入し、5月に新体制での活動を開始。7月に中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES、THE SPELLBOUND)プロデュースによるシングル「イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエイチケームビーネーズィーウーオム」をリリースし、夏から秋にかけてのツアーを経て11月にフルカワユタカプロデュースによるシングル「LAZY DANCE」を発表した。2024年1月に24時間イベントを行い、2月にニューアルバム「NEVER MiND」をリリースした。4月にマネジメント体制を変更して“自給自足アイドル”として再スタートを切り、5月から全国ツアー「We Gotta Go BiS TOUR」を開催した。自給自足ライブを行っていたが8月に「これ以上の活動継続が難しい」という理由で解散を発表。10月から12月にかけて5都市でワンマンライブ「ALL FOR BiS, ALL FOR YOU LiVE」を行い、2025年1月12日の東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)でのラストライブ「Finale of the third BiS」をもって解散した。

「オツモレコード presents BILLIE IDOL」の様子。(写真提供:オツモレコード)

「オツモレコード presents BILLIE IDOL」の様子。(写真提供:オツモレコード)

大きなサイズで見る(全13件)

「オツモレコード presents BILLIE IDOL」の様子。(写真提供:オツモレコード)

「オツモレコード presents BILLIE IDOL」の様子。(写真提供:オツモレコード)[拡大]

これはBILLIE IDLEが所属するレーベル・オツモレコードによる主催イベント。当日まで内容が公表されていなかったが、イベント開始と共にヒラノ、モモセ、アキラの3人と、舞台出演のために欠席したファーストサマーウイカのピンチヒッターとしてプー・ルイ、カミヤの2人という5人がステージに登場し、BiSの「Give me your love 全部」でライブの口火を切った。ライブ前半は、現在のBiSで披露される機会のない「PPCC」などのレアなナンバーを含むBiS楽曲が披露され、場内は予想だにしていなかった5人でのパフォーマンスに早くも熱狂の渦に包まれていった。

「オツモレコード presents BILLIE IDOL」の様子。(写真提供:オツモレコード)

「オツモレコード presents BILLIE IDOL」の様子。(写真提供:オツモレコード)[拡大]

5人でBiS「レリビ」まで5曲を届けたあと、プー・ルイとカミヤがステージから去り、ヒラノ、モモセ、アキラがBILLIE IDLE「be-bop tu-tu」でライブ後半をスタートさせた。そのまま3人でのライブが続くかと思いきや、曲中にプー・ルイが再登場。4人はこの日限りのアレンジを織り交ぜつつ、BILLIE IDLEの楽曲を次々に届けてラストナンバー「泣きそうサンデー」まで駆け抜けた。アンコールではカミヤも姿を見せ、5人で「どうせ消えてしまう命なら…」「be my boy」の2曲を熱唱。“NOT IDOL”を標榜しているBILLIE IDLEと、アイドルのBiSが融合するというレアな一夜は熱狂のうちにその幕を閉じた。

この記事の画像(全13件)

「オツモレコード presents BILLIE IDOL」
2017年10月24日 下北沢SHELTER セットリスト

01. Give me your love 全部
02. My Ixxx
03. BiS
04. PPCC
05. レリビ
06. be-bop tu-tu
07. ジャッキーの大冒険 ~地獄よりの使者~
08. MY WAY
09. pet
10. 泣きそうサンデー
<アンコール>
11. どうせ消えてしまう命なら…
12. be my boy

読者の反応

  • 6

ギュウゾウ🦂60/電撃ネットワーク/ギュウ農 @gyuzo_rock


旧BiS時代のレア曲も!プー・ルイら参加した“BILLIE IDOL”熱狂ライブ

#BILLIEIDLE
#BiSIDOL https://t.co/9SsIhvx8fJ

コメントを読む(6件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 BILLIE IDLE / BiS の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。