ツアー最後の対バンライブの競演相手としてステージに立ったのは
cinema staffは1曲目「望郷」から緻密なバンドアンサンブルを響かせ、フロアを一気に自分たちの色に染め上げていく。その後は「great escape」「奇跡」といったライブの定番曲を連発し、会場のテンションを一気に引き上げた。飯田瑞規(Vo, G)は2年前のPOLYSICSとの対バンでも使ったという「TOISU!」の掛け声で観客とコール&レスポンスを繰り返し、楽曲の合間でもオーディエンスを盛り上げていく。MCでは、POLYSICSのことが高校生の頃からずっと好きだったという久野洋平(Dr)が「僕らとまたライブに出てくれて夢のようで、うれしいです」と興奮気味に話すワンシーンも見られた。飯田は「後半戦はそんな夢見てる場合じゃないんです。ついてきてくれますか?」とオーディエンスを煽り、「西南西の虹」からライブを再開させた。
三島想平(B)のカウントからスタートした「theme of us」では、三島と辻友貴(G)がステージ上を左右に激しく動き回り、エモーショナルなバンドの一面を体現。演奏終了後、客席から「三島! 三島!」というコールが沸くと、三島は照れくさそうにしながらも「確かに見せ場の多い流れだった」と答えてみせる。彼は「まだまだやりたいことはいっぱいあります。バリバリ曲も書きます」と続け、バンドはライブ本編最後の曲「海について」の演奏へなだれ込む。曲のクライマックスで飯田の声と三島のハーモニカの音が重なり合って会場内に響き渡ると、観客たちは惜しみない拍手をバンドに送った。ライブ終了後、アンコールに呼ばれて再び登場したcinema staffは4月22日にリリースするニューアルバム「blueprint」の収録曲「シャドウ」をオーディエンスにプレゼント。その後披露された「Poltergeist」では、辻が客席にダイブするなど熱狂的なパフォーマンスで最後まで観客たちを盛り上げ、この日のライブはフィナーレを迎えた。
cinema staff「two strike to(2) night ~2015開幕版~」
2015年3月5日 渋谷CLUB QUATTRO セットリスト
POLYSICS
SE. ACTION!!!
01. Shout Aloud!
02. Hot Stuff
03. Post Post
04. カジャカジャグー
05. Let's ダバダバ
06. DNA Junction
07. Quiet Smith
08. Number Zero
09. Lucky Star
10. Young OH! OH!
11. How are you?
12. シーラカンス イズ アンドロイド
13. Buggie Technica
cinema staff
01. 望郷
02. great escape
03. 奇跡
04. tokyo surf
05. 小さな食卓
06. 明晰夢
07. unsung
08. 西南西の虹
09. 白い砂漠のマーチ
10. theme of us
11. 海について
<アンコール>
12. シャドウ
13. Poltergeist
関連商品
リンク
- cinema staff Official Web Site
- POLYSICS OFFICIAL WEBSITE || ポリシックス オフィシャル ウェブサイト
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
cinema staff @cinemastaff_
【ライブレポート掲載!】cinema staff×POLYSICS“夢のような”ツーマン、熱狂のうちに終幕 - 音楽ナタリー http://t.co/YBSTk4ZUxw