70年代「日本語ロック論争」についてEテレで放送、当時の日本人にとって洋楽とはなんだったのか(画像ギャラリー 2/5)

「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」シーズン4「21世紀の地政学」ポップス編 第2回より。(写真提供:NHK) 前へ 次へ

「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」シーズン4「21世紀の地政学」ポップス編 第2回より。(写真提供:NHK)

[記事に戻る]

この記事の画像(全5件)

2208

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 253 1020
  • 935 シェア

読者の反応

てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u

70年代「日本語ロック論争」についてEテレで放送、当時の日本人にとって洋楽とはなんだったのか https://t.co/zXCPKkGWlG

“日本独自の表現を生んで人々の心を捉えた、はっぴいえんど、かぐや姫、そして一時代を築いたヒットメーカー筒美京平などが紹介”

コメントを読む(99件)