山下リオ演じる小学校教師がラップで自分と向き合う、草場尚也の監督作公開
「スーパーミキンコリニスタ」で知られる草場尚也の劇場用映画初監督作「雪子 a.k.a.」が、2025年1月に東京・ユーロスペースほか全国で順次公開。山下リオが同作の主演を務める。
「ACMA:GAME」まみじゅりVS新キャスト、小澤征悦のパンツの色でTrue or False
「劇場版 ACMA:GAME アクマゲーム 最後の鍵」の完成披露試写会が本日10月1日、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催。キャストの間宮祥太朗、田中樹(SixTONES)、竜星涼、嵐莉菜、金子ノブアキ、志田未来、小澤征悦、監督を務めた佐藤東弥が登壇した。
若松孝二の十三回忌イベントが4劇場で開催、柄本佑・白石和彌・向里祐香ら登壇
映画監督・若松孝二の十三回忌イベントが10月11日から17日まで東京・テアトル新宿で開催。さらに、千葉・シネマイクスピアリ、愛知・シネマスコーレ、大阪・シアターセブンでも行われる。
東映のロゴや荒波のグッズを販売、着用モデルは佳久創&宮原華音
東映が、自社のロゴや社名、東映作品のオープニング映像で岩礁にぶつかる荒波をデザインしたものをグッズ化する「東映荒波計画」を始動。「東映の日」である10月8日の正午に、第1弾グッズが東映オンラインストアで発売される。
「全領域異常解決室」笑いの黒幕は藤原竜也かユースケか、小日向文世はYouTube大好き
ドラマ「全領域異常解決室」の完成披露舞台挨拶が本日10月1日に東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で行われ、キャストの藤原竜也、広瀬アリス、柿澤勇人、福本莉子、小宮璃央、成海璃子、迫田孝也、ユースケ・サンタマリア、小日向文世が登壇した。
「ふしぎの国のアリス」チェシャ猫モチーフの新グッズ発売、暗闇で光るトレーナーなど
映画「ふしぎの国のアリス」に登場するいたずら好きの猫・チェシャ猫をモチーフにした新コレクションがディズニーストア店舗、オンラインストアで明日10月1日より順次発売される。
「アイミタガイ」で主題歌を歌った黒木華、「外堀を埋められてました(笑)」
映画「アイミタガイ」の完成披露試写会が本日9月30日に東京・イイノホールで行われ、キャストの黒木華、中村蒼、藤間爽子、近藤華、白鳥玉季、監督の草野翔吾が登壇した。
映画「まる」綾野剛が荻上直子の“闇”を体現、役作りで髪を赤く染める
「彼らが本気で編むときは、」「波紋」の荻上直子が監督を務めた映画「まる」より、綾野剛扮する売れないマンガ家・横山をフィーチャーした場面写真が解禁された。
河合優実が歌う「なんてったってアイドル」の限定CD、本日から全国のタワレコで配布
河合優実がサントリーのCMで歌う「なんてったってアイドル BOSS×idol ver.」の限定CDが、本日9月30日から全国のタワーレコードおよびTOWER RECORDS mini全店の特設ブースにて配布されることがわかった。
成田凌「スマホを落としただけなのに」最終章に自信「一番面白い作品にできた」
映画「スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム」の完成披露試写会が本日9月29日に東京・渋谷ヒカリエで行われ、キャストの成田凌、千葉雄大、大谷亮平、井浦新、監督の中田秀夫が登壇した。
「ゴジラVSメカゴジラ」東宝開発のプラモデル発売
東宝・ゴジラルームによる「ゴジラ」の自社ブランドにて、新シリーズ「TOHO MONSTERS KIT」が展開されることに。第1弾商品として、1993年公開作「ゴジラVSメカゴジラ」に登場するゴジラとメカゴジラのプラモデルが発売される。
高倉健特集がBS12で放送、勝新太郎との最初で最後の共演作も
“健さん”の愛称で親しまれ、200本以上の映画に参加してきた俳優・高倉健の出演作が、10月1日からBS12 トゥエルビにて無料放送される。
「Cloud」菅田将暉が奥平大兼の私服に驚愕、窪田正孝は岡山天音のマスク姿に賛辞送る
映画「Cloud クラウド」の公開記念舞台挨拶が本日9月28日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの菅田将暉、奥平大兼、岡山天音、荒川良々、窪田正孝、監督の黒沢清が登壇した。
「ベビわる3」体バキバキの池松壮亮、高石あかり&伊澤彩織の交換日記にひと言記入
映画「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」の公開記念舞台挨拶が本日9月28日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの高石あかり、伊澤彩織、池松壮亮、前田敦子、水石亜飛夢、中井友望、監督の阪元裕吾が登壇した。
教えてほしい、歌を…「劇場版プロセカ」初音ミクらキャラクター勢ぞろいの予告解禁
アニメ映画「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」の予告編がYouTubeで公開。各キャラクターのビジュアルも解禁された。
Netflix10月配信予定の映画・ドラマまとめ、「地獄が呼んでいる」シーズン2など
Netflix(ネットフリックス)にて10月に配信がスタートするドラマシリーズ・映画・バラエティ・ドキュメンタリーのラインナップが発表。ヨン・サンホが監督を務めた「地獄が呼んでいる」のシーズン2や、カン・ドンウォン、パク・ジョンミンら出演のアクション「戦と乱」、スペイン発のスリラー作品「プラットフォーム2」などが独占配信される。
統合失調症の姉と彼女を閉じ込めた両親を記録した「どうすればよかったか?」公開
映画「どうすればよかったか?」が12月7日より東京・ポレポレ東中野ほか全国で順次公開。本作は、統合失調症の症状が表れた姉と彼女を精神科の受診から遠ざけた両親を、弟である監督・藤野知明が記録したドキュメンタリーだ。
「若き見知らぬ者たち」磯村勇斗が内山拓也の“叫び”を表現、福山翔大は過酷な役作り回想
映画「若き見知らぬ者たち」の完成披露舞台挨拶が本日9月25日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの磯村勇斗、岸井ゆきの、福山翔大、染谷将太、霧島れいか、滝藤賢一、豊原功補、監督の内山拓也が登壇した。
クロード・ルルーシュによる群像劇「愛と哀しみのボレロ」デジタルリマスター版で上映
クロード・ルルーシュが監督を務めた「愛と哀しみのボレロ」のデジタルリマスター版が、11月22日より東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で上映される。このたび新たなビジュアルと予告編が解禁された。
ウィーン出身の女優、ロミー・シュナイダー特集で「プリンセス・シシー」など3本上映
女優のロミー・シュナイダーの軌跡をたどる特集上映「ロミー・シュナイダー映画祭2024」が、10月18日から11月14日にかけて東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で行われ、その後全国で順次開催される。
「愛のあとにくるもの」坂口健太郎が好きな韓国語は?イ・セヨンと撮影を回想
韓国ドラマ「愛のあとにくるもの」の来日記者発表イベントが本日9月24日に東京・ホテル雅叙園東京で行われ、ダブル主演を務める坂口健太郎とイ・セヨン、監督のムン・ヒョンソンが登壇した。
「潜入兄妹」竜星涼、ホーム画面の八木莉可子に元気もらう 兄妹愛に及川光博ほっこり
10月スタートの日本テレビ系ドラマ「潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官」の制作発表会見が、東京都内のスタジオで9月21日に行われ、キャストの竜星涼、八木莉可子、及川光博、入山杏奈、徳井優が出席した。
手話を褒められた吉沢亮、「ぼくが生きてる、ふたつの世界」父親役俳優との年齢差に驚く
映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」公開記念舞台挨拶が本日9月21日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの吉沢亮、忍足亜希子、今井彰人、烏丸せつこ、でんでん、監督の呉美保が登壇した。
「あの人が消えた」高橋文哉&田中圭がネタバレトーク楽しむ、水野格は宣伝チームに謝罪
映画「あの人が消えた」の初日舞台挨拶が本日9月20日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの高橋文哉、田中圭、北香那、染谷将太、監督の水野格が登壇した。
養子に出された娘の心と家族愛を描く中国映画「夏が来て、冬が往く」公開
中国のポン・ウェイ(彭偉)が監督した映画「夏が来て、冬が往く」が、12月27日より東京・新宿武蔵野館ほか全国で順次公開されることが決定。同作は第36回東京国際映画祭の提携企画「2023東京・中国映画週間」で新鋭監督賞を受賞した。
「十一人の賊軍」阿部サダヲ・玉木宏ら登場する特別映像、場面写真20点も解禁
山田孝之と仲野太賀がダブル主演を務めた映画「十一人の賊軍」の特別映像がYouTubeで公開。あわせて場面写真20点が到着した。
「未来の私にブッかまされる!?」に佐野弘樹、東野絢香、杉田かおるら新キャスト10名
綱啓永が主演を務めるNHK夜ドラ「未来の私にブッかまされる!?」の新キャスト10名が解禁された。
名作映画を12カ月連続上映、「パリ、テキサス」「ヴァージン・スーサイズ」など
12カ月連続の上映プロジェクト第2弾「12ヶ月のシネマリレー 2024-2025」が、11月1日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館ほか全国で順次行われる。
堂本剛と綾野剛が「まる」撮影現場でぬくぬく、吉岡里帆は心の中でフフッ
映画「まる」の完成報告イベントが本日9月18日に東京・esports 銀座 studioで行われ、キャストの堂本剛、綾野剛、小林聡美、吉岡里帆、森崎ウィン、監督の荻上直子が登壇した。
ピラニア軍団のアルバム復刻記念、「ダボシャツの天」「暴走パニック 大激突」など上映
特集上映「LP『ピラニア軍団』復刻記念 ピラニアたちの唄(ブルース)」が、明日9月19日から27日にかけて東京・新文芸坐で開催される。