上村聡史のトップへ戻る
「大人のけんかが終わるまで」プレビュー開幕、鈴木京香「共感してもらえる」
「大人のけんかが終わるまで」プレビュー公演が、本日6月30日に東京・シアター1010で開幕。これに先駆けて昨日29日に公開稽古が行われた。
井上ひさし原作オペラ「イヌの仇討あるいは吉良の決断」新演出で15年ぶり上演
オペラシアターこんにゃく座によるオペラ「イヌの仇討あるいは吉良の決断」が、9月14日から23日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。
“狂乱のセレモニー”「大人のけんかが~」始動に鈴木京香「けんか上等」
7月から8月にかけて上演される「大人のけんかが終わるまで」の製作発表記者会見が、本日5月10日に東京都内で行われた。
「大人のけんかが終わるまで」本ビジュアルやツアー&チケット情報発表
7月から8月にかけて上演される「大人のけんかが終わるまで」の本ビジュアルが公開された。
蒼井優×生瀬勝久「アンチゴーヌ」がNHK BSプレミアムステージで放送
1月から2月にかけて上演されたパルコ・プロデュース「アンチゴーヌ」が、4月8日深夜にNHK BSプレミアム プレミアムステージで放送される。
上村聡史演出「岸 リトラル」開幕、父子の壮大なロードムービー
「岸 リトラル」が東京・シアタートラムにて昨日2月20日に開幕した。
新国立劇場ラインアップ発表、歴代最年少芸術監督の小川絵梨子「さらなる発展を」
新国立劇場 2018 / 2019シーズン ラインアップ説明会が、本日1月11日に東京・新国立劇場で行われ、次期演劇芸術監督の小川絵梨子、次期オペラ芸術監督の大野和士、舞踊芸術監督の大原永子が登壇した。
岩松了×上村聡史、ヤスミナ・レザ最新作「大人のけんかが終わるまで」上演決定
「大人のけんかが終わるまで」が、2018年7月14日から29日に東京・シアタークリエで上演される。
文学座アトリエにぽっかり大きなクレーター、上村聡史演出「冒した者」開幕
文学座9月アトリエの会「冒した者」が昨日9月6日に開幕した。
文学座「中橋公館」本日開幕、上村聡史「80周年記念公演にふさわしい出来栄え」
文学座「中橋公館」が本日6月30日に開幕する。
文学座アトリエの会が初の三好十郎、日本人の価値観を揺さぶる「冒した者」
文学座9月アトリエの会「冒した者」が9月6日から22日まで東京・文学座アトリエにて上演される。
ワジディ・ムワワド×上村聡史「岸 リトラル」出演者に岡本健一ら8名
2018年2・3月に東京・シアタートラムにて上演される「岸 リトラル」の出演者が発表された。
安部公房×上村聡史「城塞」、山西惇「怖いくらい今の日本に通じる」
「城塞」が4月13日に東京・新国立劇場 小劇場にて開幕。30日まで上演中だ。
世田谷パブリックシアター20周年、萬斎「大きな先人のパンツを生かして」
本日4月6日に東京・世田谷パブリックシアターにて開場20周年記者発表会が行われ、公益財団法人せたがや文化財団理事長で世田谷パブリックシアター館長事務取扱の永井多恵子、同劇場芸術監督の野村萬斎が登壇した。
上村聡史演出・文学座「中橋公館」中橋家の引き揚げと葛藤描く
文学座「中橋公館」が6月30日から7月9日まで東京・紀伊國屋ホールにて上演される。
新国立劇場「かさなる視点」第2弾「城塞」顔合わせの様子を公開
4月に上演される「城塞」の稽古が開始。顔合わせの模様が動画で公開された。
世田谷パブリックシアター開場20周年記念プログラムが明らかに
世田谷パブリックシアター2017年度の、開場20周年記念プログラムが発表された。
「炎 アンサンディ」再演、上村聡史×麻実れいら初演スタッフ&キャストが再集結
「炎 アンサンディ」が、2017年3月4日から19日まで東京・シアタートラム、3月24・25日に兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールにて再演される。
新国立劇場「かさなる視点」で、芸術監督の宮田慶子「日本の戯曲に触れて」
新国立劇場のシリーズ「かさなる視点ー日本戯曲の力ー」の合同取材会が11月28日に行われ、同シリーズに参加する谷賢一、上村聡史、小川絵梨子、そして新国立劇場 演劇芸術監督の宮田慶子が出席した。
中川晃教×平野綾×橋本さとしの危険な三角関係、濱田めぐみ「ある意味エグい」
ミュージカル「マーダー・バラッド」が、兵庫公演を経て、昨日11月11日に東京・天王洲 銀河劇場にて開幕。これに先がけ囲み取材が行われた。
文学座アトリエの会「弁明」と「狂人なおもて往生をとぐ」2本立てオンエア
文学座 アトリエの会「弁明」と、「狂人なおもて往生をとぐ ~ 昔、僕達は愛した ~」が、11月7日深夜24:20からNHK BSプレミアムにて2本立てで放送される。
上村聡史が安部公房の「城塞」を演出、山西惇×たかお鷹×辻萬長ら出演
上村聡史の演出による「城塞」が、2017年4月に東京・新国立劇場 小劇場にて上演される。
文学座9月のアトリエ公演、上村聡史が再びキャンベルの戯曲を演出
文学座9月アトリエの会「弁明」が、9月7日から21日まで東京・信濃町文学座アトリエで上演される。
2016年度世田谷パブリックシアターのラインナップ発表
2016年4月1日から2017年3月31日までに世田谷パブリックシアターが主催する公演ラインナップが、本日3月15日に発表された。