真風涼帆のトップへ戻る
「宝塚プルミエール」で宙組「オーシャンズ11」特集、ナレーターは柚希礼音
WOWOWで、宝塚歌劇105周年を記念した企画がスタートする。
宙組博多座公演、真風涼帆が博多弁で挨拶「待っとるけんねー!」
宝塚歌劇宙組「ミュージカル・プレイ『黒い瞳』-プーシキン作『大尉の娘』より-」「スーパー・レビュー『VIVA! FESTA! in HAKATA』」が、2月2日に福岡・博多座で開幕。このたび舞台写真が公開された。
真風涼帆&星風まどかの博多座公演「黒い瞳」「VIVA! FESTA!」をライブ中継
2月に福岡・博多座で上演される宝塚歌劇宙組「ミュージカル・プレイ『黒い瞳』-プーシキン作『大尉の娘』より-」「スーパー・レビュー『VIVA! FESTA! in HAKATA』」のライブビューイングが決定した。
真風涼帆、博多座公演に向け意気込み「九州のお客様と盛り上がれたら」
来年2019年2月に福岡・博多座で上演される、宝塚歌劇宙組「ミュージカル・プレイ『黒い瞳』-プーシキン作『大尉の娘』より-」「スーパー・レビュー『VIVA! FESTA! in HAKATA』」の取材会が11月12日に福岡市内で行われ、宙組トップスターの真風涼帆とトップ娘役の星風まどかが登壇した。
宝塚宙組オリジナル2本立て「白鷺の城」「異人たちのルネサンス」千秋楽を中継
宝塚歌劇宙組「-本朝妖綺譚-『白鷺の城』」「ミュージカル・プレイ『異人たちのルネサンス』-ダ・ヴィンチが描いた記憶-」のライブビューイングが決定した。
宝塚宙組「オーシャンズ11」真風涼帆が再びダニー・オーシャン役に挑戦
宝塚歌劇宙組「ミュージカル『オーシャンズ11』」が、来年2019年4月から7月にかけて兵庫と東京で上演される。
真風涼帆・星風まどか主演、宝塚宙組「黒い瞳」「VIVA! FESTA!」が博多座で
宝塚歌劇宙組「ミュージカル・プレイ『黒い瞳』-プーシキン作『大尉の娘』より-」「スーパー・レビュー『VIVA! FESTA! in HAKATA』」が、来年2019年2月2日から25日まで福岡・博多座で上演される。
宝塚版「天は赤い河のほとり」東京で開幕、真風涼帆「私自身もドキドキ」
篠原千絵原作の舞台「ミュージカル・オリエント『天(そら)は赤い河のほとり』」の東京公演が、本日5月11日に東京宝塚劇場にて開幕。コミックナタリーでは、本日行われた通し舞台稽古と囲み取材の様子をレポートする。
真風涼帆が宙組20年の歴史を背負って挑む「天は赤い河のほとり」「シトラスの風」
宝塚歌劇宙組「ミュージカル・オリエント『天(そら)は赤い河のほとり』」「ロマンチック・レビュー『シトラスの風-Sunrise-』~Special Version for 20th Anniversary~」の東京・東京宝塚劇場公演が、本日5月11日に同劇場で開幕。これに先駆け、本日通し舞台稽古と囲み取材が行われた。
宝塚歌劇宙組による「天は赤い河のほとり」千秋楽公演のライブビューイング決定
篠原千絵原作の舞台「ミュージカル・オリエント『天(そら)は赤い河のほとり』」千秋楽公演のライブビューイングが、6月17日に全国各地、香港、台湾の映画館にて実施される。
宙組「天は赤い河のほとり」千秋楽LV決定、新トップコンビお披露目公演が映画館で
宝塚歌劇宙組「ミュージカル・オリエント『天(そら)は赤い河のほとり』」「ロマンチック・レビュー『シトラスの風-Sunrise-』~Special Version for 20th Anniversary~」のライブビューイングが決定した。
朝夏まなと退団公演、宝塚歌劇宙組「神々の土地」がNHK BSで放送
宝塚歌劇団宙組による「ミュージカル・プレイ『神々の土地』~ロマノフたちの黄昏~」「レヴューロマン『クラシカル ビジュー』」が、3月19日15:00からNHK BSプレミアムで放送される。
宝塚宙組、ダ・ヴィンチを取り巻く愛憎描く「異人たちのルネサンス」上演
宝塚歌劇宙組「-本朝妖綺譚-『白鷺の城』」「ミュージカル・プレイ『異人たちのルネサンス』-ダ・ヴィンチが描いた記憶-」が、10月5日から11月5日まで兵庫・宝塚大劇場、11月23日から12月24日まで東京・東京宝塚劇場で上演される。
真風涼帆の等身大パネル登場「宝塚歌劇 衣装・パネル展」トークショーも
「宝塚歌劇 衣装・パネル展 2018」が、3月11日から21日まで東京・東京スカイツリータウン内の施設、J:COM Wonder Studioにて開催される。
anan宝塚特集に望海風斗ら登場、「ポーの一族」会見の様子も
昨日12月27日に発売された「anan」2084号(マガジンハウス)に、宝塚歌劇団特集が掲載されている。
尾上松也・中村歌昇・坂東巳之助が「25ans」表紙を飾る、森星と恋愛トークも
12月27日発売の「25ans」2018年2月号(ハースト婦人画報社)に、尾上松也、中村歌昇、坂東巳之助が登場する。
「FNS歌謡祭」松也&育三郎がデュエット、真風涼帆率いる宙組も登場
「2017FNS歌謡祭」が12月6日、13日にフジテレビ系にて放送される。
「タカラヅカスペシャル2017」LVが全国各地と香港、台湾の映画館で
12月22日に大阪・梅田芸術劇場 メインホールにて開催される「タカラヅカスペシャル2017 ジュテーム・レビュー -モン・パリ誕生90周年-」のライブビューイングが決定した。
朝夏まなとの集大成、宝塚歌劇宙組「神々の土地」が東京へ
現トップスター・朝夏まなとの退団公演となる、宝塚歌劇宙組「ミュージカル・プレイ『神々の土地』~ロマノフたちの黄昏~」「レヴューロマン『クラシカル ビジュー』」の東京・東京宝塚劇場公演が、本日10月13日に開幕。これに先がけ、通し舞台稽古と囲み取材が本日行われた。
「天は赤い河のほとり」宝塚宙組が舞台化、来年3月から6月にかけて上演
篠原千絵「天は赤い河のほとり」が、宝塚歌劇宙組により舞台化されることが決定。2018年3月から6月にかけて、兵庫・宝塚大劇場、東京・東京宝塚劇場にて上演される。
宝塚宙組が篠原千絵「天は赤い河のほとり」を舞台化、主演は真風涼帆&星風まどか
篠原千絵のマンガ「天は赤い河のほとり」(小学館)が、2018年3月から6月にかけて、宝塚歌劇宙組にて舞台化されることが発表された。
宙組新トップお披露目公演は「WEST SIDE STORY」、愛月ひかる主演作も決定
宝塚歌劇宙組「ミュージカル『WEST SIDE STORY』」が、2018年1月12日から25日まで東京・東京国際フォーラム ホールC、同年7月24日から8月9日まで大阪・梅田芸術劇場 メインホールにて上演される。
宙組次期トップコンビは真風涼帆&星風まどか、2018年1月にお披露目公演
宝塚歌劇宙組の次期トップコンビが決定。トップスターを真風涼帆、トップ娘役を星風まどかがそれぞれ務めることが明らかになった。
ソーラン宙組!朝夏まなと、退団控える実咲凜音にエール「大きい花咲かせて」
宝塚歌劇宙組「ミュージカル・コメディ『王妃の館 -Chateau de la Reine-』」「スーパー・レビュー『VIVA! FESTA!』」の東京公演が、本日3月31日に東京・東京宝塚劇場にて開幕。これに先がけ、通し舞台稽古と囲み取材が行われた。
宝塚宙組「エリザベート」東京公演の千秋楽を全国の映画館で生中継
10月16日15:30から上演される、宝塚歌劇宙組 三井住友VISAカード ミュージカル「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」の千秋楽公演が、全国45の映画館にて生中継される。
宝塚宙組「王家に捧ぐ歌」朝夏×実咲のお披露目作品がWOWOWで
宝塚歌劇宙組の公演「王家に捧ぐ歌」が、10月22日20:00からWOWOWライブ「宝塚への招待」にて放送される。
宝塚宙組「エリザベート」WOWOWの2カ月連続特集に朝夏まなと、実咲凛音ら
WOWOWライブ「宝塚プルミエール」では、兵庫・宝塚大劇場にて上演中の宝塚歌劇宙組「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」を2カ月連続で特集。番組では舞台映像の一部を交えながら、出演者が作品の見どころを紹介する。
柚希礼音×赤根那奈の元宝塚星組トップコンビ、退団公演のショーを解説
宝塚歌劇星組のショー「Dear DIAMOND!!」が、6月25日15:45からWOWOWライブ「宝塚への招待」にて放送される。
宝塚宙組の朝夏、実咲、真風が「エリザベート」誕生の地ウィーンを訪問
兵庫・宝塚大劇場で7月22日から上演される宝塚歌劇宙組のミュージカル「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」の特集番組が、6月4日14:30からBSスカパー!にて放送される。
宝塚歌劇団宙組「エリザベート」配役一部発表、ルドルフは役替りで
7月から8月に兵庫・宝塚大劇場、9月から10月に東京・東京宝塚劇場にて上演される宝塚歌劇団宙組公演「エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-」の、配役の一部が発表された。