勅使川原三郎のトップへ戻る
愛知県芸術劇場が芸術監督制度導入、2020年に勅使川原三郎が就任
愛知・愛知県芸術劇場が、2020年度から芸術監督制度を設けることを発表。併せて、勅使川原三郎が20年4月1日に同劇場の芸術監督に就任することが明らかになった。
愛知県芸術劇場ラインナップ発表、リニューアル後の大ホールで近藤良平がWS
愛知・愛知県芸術劇場の2019年4月から20年3月までのラインナップが、本日1月17日に発表された。
芸劇dance、新作2作の上演に勅使川原三郎「宇宙を一周してきたような気持ち」
芸劇dance 勅使川原三郎「月に憑かれたピエロ」「ロスト・イン・ダンス―抒情組曲―」が、本日12月1日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスにて開幕する。昨日11月30日にはドレスリハーサルが実施された。
勅使川原三郎2作品「月に憑かれたピエロ」「ロスト・イン・ダンス」が芸劇で
芸劇dance 勅使川原三郎「月に憑かれたピエロ」「ロスト・イン・ダンス―抒情組曲―」が12月1・2日、4日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスにて上演される。
勅使川原三郎「アップデイトダンス」シリーズ新作「読書」は佐東利穂子のソロ
勅使川原三郎による「アップデイトダンス」シリーズの「読書」が、11月3日から11日まで東京のカラス・アパラタス B2ホールで上演される。
カラス・アパラタス開館6周年「火傷の季節」、勅使川原三郎「今後も強い創作意志で」
勅使川原三郎による「アップデイトダンス」シリーズの「火傷の季節」が、8月18日から26日まで東京のカラス・アパラタス B2ホールで上演される。
勅使川原三郎「白痴」フェスティバル・ドートンヌ招聘公演でヨーロッパ初演
勅使川原三郎による「アップデイトダンス」シリーズ「白痴」が、6月7日から15日まで東京のカラス・アパラタス B2ホール、9月から10月にかけて、フェスティバル・ドートンヌ招聘公演としてフランス・パリの国立シャイヨー劇場で上演される。
勅使川原三郎アップデイトダンス「青い花」、ノヴァーリスの小説に着想
勅使川原三郎による「アップデイトダンス」シリーズ最新作「青い花」が、5月17日から25日まで東京のカラス・アパラタス B2ホールで上演される。
勅使川原三郎が手がける「調べ」、雅楽器・笙の音色とダンスが融合
勅使川原三郎ダンス公演「調べ -笙とダンスによる-」が、5月3日から6日まで東京・シアターXで上演される。
勅使川原三郎「ピグマリオンー人形愛」幻想と実象の世界が錯綜する身体奇譚
勅使川原三郎による「アップデイトダンス」シリーズの「ピグマリオンー人形愛」が、1月5日から11日まで東京のカラス・アパラタス B2ホールで上演される。
勅使川原三郎がフランスの芸術文化勲章を受章
勅使川原三郎がフランスの芸術文化勲章を受章する。
勅使川原三郎が踊る、萩原朔太郎「月に吠える」
勅使川原三郎「月に吠える」が8月24日から27日まで東京・東京芸術劇場 プレイハウスにて上演される。
勅使川原三郎アップデイトダンス、「ペトルーシュカ」と無音のダンスを上演
勅使川原三郎による「アップデイトダンス」シリーズの新作「ペトルーシュカ」が、6月15日から23日まで東京のカラス・アパラタス B2ホールで上演される。
勅使川原三郎“究極のダンス”「ABSOLUTE ZERO」が再び
勅使川原三郎「ABSOLUTE ZERO 絶対零度 2017」が昨日6月1日に開幕した。
勅使川原三郎「アップデイトダンス」シリーズ新作、ガラスと月を題材に独自創作
勅使川原三郎の「アップデイトダンス」シリーズの新作「硝子の月」が5月5日から13日に東京・KARAS APPARATUSで上演される。
世田谷パブリックシアター20周年、萬斎「大きな先人のパンツを生かして」
本日4月6日に東京・世田谷パブリックシアターにて開場20周年記者発表会が行われ、公益財団法人せたがや文化財団理事長で世田谷パブリックシアター館長事務取扱の永井多恵子、同劇場芸術監督の野村萬斎が登壇した。
世田谷パブリックシアター開場20周年記念プログラムが明らかに
世田谷パブリックシアター2017年度の、開場20周年記念プログラムが発表された。
「日本ダンスフォーラム賞」に勅使川原三郎+山下洋輔
第11回「日本ダンスフォーラム賞」の大賞を、勅使川原三郎とジャズピアニスト・山下洋輔が受賞した。
勅使川原三郎「トリスタンとイゾルデ」再び、ワーグナー作曲の楽劇もとに
勅使川原三郎が、4月26日から30日まで東京・シアターXにて「トリスタンとイゾルデ」を上演する。
勅使川原三郎「ABSOLUTE ZERO」で世田谷パブリックシアターの開場20周年を祝う
勅使川原三郎による「ABSOLUTE ZERO 絶対零度 2017」が、2017年6月1日から4日まで東京・世田谷パブリックシアターにて上演される。
勅使川原三郎、明日放送のEテレ「にっぽんの芸能」でダンスと雅楽のコラボ語る
勅使川原三郎が、12月23日23:00よりNHK Eテレにて放送される「にっぽんの芸能『没後20年・武満徹“秋庭歌一具”』」に出演する。
勅使川原三郎ダンス公演「白痴」身体が長編小説を紡ぐ
勅使川原三郎によるダンス公演「白痴」が、明日12月14日から18日まで東京・シアターΧにて上演される。
勅使川原三郎「魔笛」10のリングとバレエ団織りなす「見たことのないオペラ」
勅使川原三郎が演出・美術・照明・衣裳を手がけるオペラ「魔笛」が、9月17・19日に愛知・愛知県芸術劇場 大ホールにて上演される。
勅使川原三郎×山下洋輔「up」、「今までにない妙なものに変化していければ」
「up」が10月7日から9日に、東京・東京芸術劇場 プレイハウスにて上演される。
現代美術の祭典「あいちトリエンナーレ2016」開幕!ドゥクフレら10組
美術、映像、音楽、パフォーマンスなどさまざまな表現を複合的に紹介する「あいちトリエンナーレ2016」が、本日8月11日から10月23日にかけて愛知・愛知芸術文化センターほかにて開催される。
オペラ「魔笛」歌があるのになぜ芝居するのか、勅使川原三郎「ゼロから見直す」
勅使川原三郎が演出・美術・照明・衣装を手がけるオペラ「魔笛」の稽古場が、8月2日に報道陣に公開された。
勅使川原三郎「アップデイトダンス」シリーズ、新作「夜」本日から
KARAS主宰の勅使川原三郎が構成・演出を手がけ、自らも出演するダンス公演「『夜』la nuit」が、本日7月20日から28日まで、東京のカラス・アパラタス B2ホールにて上演される。
勅使川原三郎「アップデイトダンス」シリーズ、「白痴」など新作を3作連続で
勅使川原三郎・KARASによるダンス公演シリーズ「アップデイトダンス」の、今後のラインナップが発表された。
あいちトリエンナーレ2016に、山田うん新作や勅使川原三郎オペラ「魔笛」
3年に1度、愛知県で開催される現代アートの祭典「あいちトリエンナーレ」が、今年も8月11日から10月23日まで、愛知・愛知芸術文化センターほかで開催される。その企画発表会が4月8日に都内で行われた。
スウェーデンで世界初演、勅使川原三郎の新作「Tranquil」動画公開
スウェーデンのイエテボリ・オペラ劇場にて去る3月12日に世界初演された、勅使川原三郎の新作「Tranquil」の動画が、劇場のFacebook上に公開された。