深作欣二のトップへ戻る
萩原健一主演ドラマ「傷だらけの天使」第1話と最終話を日本テレビで追悼放送
3月26日にこの世を去った萩原健一の主演ドラマ「傷だらけの天使」が、明日4月8日の深夜に日本テレビ「映画天国」で放送される。
東映の新旧バイオレンス映画を2本立てで、「孤狼の血」「県警対組織暴力」上映
役所広司と松坂桃李が共演した「孤狼の血」と、菅原文太が主演を務めた深作欣二監督作「県警対組織暴力」の2本立て上映が、9月17日から19日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
吉永小百合や塚本晋也のトークショー実施、戦争や冤罪をテーマにした上映イベント
戦争や冤罪を主題にした映画を紹介する特集上映「8.15終戦の日 特別企画 映画を通して、歴史や社会を考える 戦争 軍隊 原爆 冤罪…」が、明日8月5日から17日まで東京・新文芸坐にて開催される。
草刈正雄の出演作を2本立て上映「汚れた英雄」「復活の日」など12本
「二枚目は笑顔で殺す 草刈正雄スペシャルッ!」と題された特集上映が、7月30日から8月4日まで東京・新文芸坐にて開催される。
つかこうへい祭りで「蒲田行進曲」「寝盗られ宗介」「熱海殺人事件」など放送
特集放送「生誕70周年 つかこうへい映画まつり」が7月から8月にかけて日本映画専門チャンネルにて実施される。
“叛逆の女神”芹明香特集で「(秘)色情めす市場」「仁義の墓場」 など16本上映
「『女優芹明香伝説』出版記念 叛逆の女神〈ミューズ〉芹明香パラダイス」と題された特集上映が、5月24日から31日に開催される。
「警視庁物語」シリーズの監督・村山新治の書籍発売、深作欣二らとの座談会も収録
書籍「村山新治、上野発五時三五分──私が関わった映画、その時代」が、本日5月20日に発売された。
田中登、神代辰巳らに愛された“ロマンポルノの女神”芹明香の語り収めた書籍発売
「女優芹明香伝説」と題された書籍が、本日5月16日に発売された。
「孤狼の血」公開記念、「大阪電撃作戦」「暴力金脈」など東映実録映画をオンエア
「『孤狼の血』公開記念 2カ月連続 東映実録映画の世界」と題した特集が、5月から6月にかけて日本映画専門チャンネルでオンエアされる。
「県警対組織暴力」など東映実録映画を紹介する書籍発売
杉作J太郎と植地毅による書籍「東映実録バイオレンス浪漫アルバム」が、本日4月21日に発売された。
沖縄国際映画祭ラインナップ発表、「妻ふり」「ドルメンX」のワールドプレミア開催
第10回沖縄国際映画祭「島ぜんぶでおーきな祭」が4月19日から22日にかけて、沖縄・波の上うみそら公園ほかで開催。本日3月20日に概要発表会見が行われ、上映ラインナップが明らかになった。
松方弘樹のアウトロー映画遺産!WOWOWで「沖縄やくざ戦争」など5本放送
特集放送「松方弘樹の『アウトロー』映画遺産」が、明日1月22日から26日にかけてWOWOWシネマでオンエアされる。
松田優作「蘇える金狼」など昭和のアクション映画24本を上映、宝田明のトークも
「新文芸坐セレクションVol.4 絶対に観てほしい活劇(アクション)電光石火の24本!」と題された特集上映が、1月11日から22日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
討ち入りでござる!忠臣蔵を題材にした映画特集で深作欣二「赤穂城断絶」など17本
「12月!おのおの方、討ち入りでござる! 大忠臣蔵映画祭」と題された特集上映が、明日12月3日から12日にかけて東京・新文芸坐で行われる。
ジュリー!沢田研二デビュー50年を記念した特集で「太陽を盗んだ男」など12本
「祝・沢田研二デビュー50年 ジュリー ~MY LOVE~」と題された特集上映が、明日11月27日から12月2日にかけて東京・新文芸坐で行われる。
追悼・渡瀬恒彦、「狂った野獣」「鉄砲玉の美学」など22本を特集上映
「追悼 渡瀬恒彦 銀幕に刻まれた不死身の役者魂」と題された特集上映が、5月20日から30日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
松方弘樹主演作など東映実録路線19本を特集上映、梅宮辰夫らのトークショーも
「抗争と流血 東映実録路線の時代」と題された特集上映が、4月1日から21日にかけて東京・シネマヴェーラ渋谷にて行われる。
「仁義なき戦い」なくして生まれなかった、柚月裕子の小説「孤狼の血」を東映が映画化
柚月裕子の小説「孤狼の血」を、東映が映画化するとわかった。
神戸の10館で「35mmフィルム映画祭」開催、フェリーニや深作欣二の作品を上映
兵庫・神戸市内にある10の映画館で、2月18日から3月10日にかけて「35mmフィルム映画祭」が開催される。
菅原文太×深作欣二「仁義なき戦い」5部作、昼と夜に一挙上映
菅原文太が主演、深作欣二が監督を務めた「仁義なき戦い」5部作を一挙上映する企画が11月26日、東京・新文芸坐にて行われる。
「仁義なき戦い」舞台裏に迫る番組へ千葉真一ら出演、川谷拓三の努力を妻が証言
NHK BSプレミアムの「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」にて、「映画“仁義なき戦い”情熱が革命を生んだ」と題した最新回が5月18日に放送される。
高倉健×降旗康男によるヤクザ映画、梅宮辰夫の主演作など東映現代劇38本を上映
「OIZUMI 東映現代劇の潮流II」と題された特集上映が、4月10日から6月11日まで東京・ラピュタ阿佐ヶ谷にて開催される。
原一男が約22年ぶりに放つ新作ドキュメンタリー上映、劇映画と記録映画を巡る特集
「フィクションとドキュメンタリーのボーダーを超えて」と題された特集上映が、本日2月13日から3月4日にかけて東京・シネマヴェーラ渋谷にて開催される。
紀里谷和明や犬童一心らがゲスト登壇、歴史劇をテーマにした京都ヒストリカ映画祭
10月31日から11月8日にかけて京都・京都文化博物館ほかにて、第7回京都ヒストリカ国際映画祭が開催される。
梶芽衣子デビュー50周年、「修羅雪姫」「女囚さそり」ほか19本を渋谷で一挙上映
「デビュー50周年記念 女優・梶芽衣子」と銘打たれた特集上映が、7月18日から8月7日まで東京・渋谷シネマヴェーラにて行われる。
黒澤明、溝口健二、深作欣二、日本映画の名作がカンヌで復活上映
現地時間5月13日に南仏カンヌで開幕する第68回カンヌ国際映画祭の並行部門、カンヌクラシックスにおいて黒澤明の「乱」、溝口健二の「残菊物語」、深作欣二の「仁義なき戦い」の3作品がデジタルリマスター版で上映される。
「仁義なき戦い」がカンヌクラシック部門へ!わしらの時代は終いじゃない
第68回カンヌ国際映画祭にて、「仁義なき戦い」デジタルリマスター版の上映が決定した。