西尾潤の小説をもとにした同作。貧しさから闇ビジネスの世界に足を踏み入れてしまった3人の若者たちの運命と絆の物語が、それぞれの視点を交差してつづられる。主人公のタクヤを北村、タクヤとともに闇ビジネスに手を染めるマモルを林、タクヤの兄貴分的存在・梶谷を綾野が演じた。
映像には、撮影風景とともに北村、林、綾野が本作への思いを語る姿を3パートに分けて収録。“物語について”のテーマでは、北村が「この映画で一番描かれているのは、生きるを託すということと、その意味」と述べる姿が確認できる。続く“役者3世代のバトン”では、3人が最優秀俳優賞を獲得した第30回釜山国際映画祭の模様も。林による「セリフがセリフでなくなってくるような場面があったり」、北村による「全シーンアドリブみたいな感じも生み出したかった」という言葉から、よりリアルを追求した芝居の様子も語られていく。
そして“今、伝えたいこと”では、綾野が「彼らがどういうふうに時間を生きているのか、その先をどう生きていくのか」と話す一幕、北村が「生きる輝きを、1人でも2人でもいいから誰かが肯定してほしい」と伝える表情も映し出された。3人がオールアップを迎える場面に、
「愚か者の身分」は10月24日から全国でロードショー。
映画「愚か者の身分」メイキング映像
北村匠海の映画作品
リンク
映画ナタリー @eiga_natalie
「愚か者の身分」北村匠海・林裕太・綾野剛が語る新映像「生きる輝きを肯定してほしい」
https://t.co/maqeI8VFaf
#映画愚か者の身分 https://t.co/LDfRxpCx8w