イザベル・ユペールが風変わりなフランス語講師に、ホン・サンス新作「旅人の必需品」予告

1

28

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 7 19
  • 2 シェア

映画監督ホン・サンスの新作5本を連続公開する企画「月刊ホン・サンス」。このたび、ラインナップの1本であるイザベル・ユペール主演作「旅人の必需品」の予告編がYouTubeで公開された。

「旅人の必需品」ポスタービジュアル

「旅人の必需品」ポスタービジュアル [拡大]

第74回ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した同作の主人公は、韓国ソウルを旅する謎めいたフランス人女性イリス。フランス語の個人レッスンをしている彼女は生徒たちの家を渡り歩くが、あまりに風変わりな教え方に人々はみな戸惑うばかり。レッスンが終わると、彼女は年下のボーイフレンドの家へと帰っていく。イリスは何をしに韓国へやって来たのか。なぜフランス語を教えているのか。韓国の国民的詩人ユン・ドンジュの詩に触れる中で、徐々に彼女の謎に満ちた日常が浮かび上がっていく。

「旅人の必需品」場面写真

「旅人の必需品」場面写真 [拡大]

ユペールがイリスを演じ、彼女の生徒役でイ・ヘヨン、そのパートナー役でクォン・ヘヒョが出演。イリスのボーイフレンドにハ・ソングクが扮したほか、チョ・ユニ、キム・スンユンもキャストに名を連ねた。ユペールがホン・サンスの監督作に出演するのは「3人のアンヌ」「クレアのカメラ」に続いて3度目。予告ではイリスが織りなす日常のシーンに「詩、マッコリ、年下のボーイフレンド。」というコピーが添えられた。

「旅人の必需品」場面写真

「旅人の必需品」場面写真 [拡大]

「旅人の必需品」場面写真

「旅人の必需品」場面写真 [拡大]

なお10月13日には、ユペールが登壇するトーク付き先行上映が東京・ユーロスペースで開催。ホン・サンス作品のファンで、2023年刊行の「フィルムメーカーズ」ホン・サンス巻で責任編集を担った俳優・筒井真理子も参加する。料金は2500円均一となり、チケットは劇場公式サイトで10月10日0時に発売。残席がある場合は同日オープン時より窓口でも取り扱われる。

「旅人の必需品」は11月1日より公開。「月刊ホン・サンス」の上映ラインナップには「小川のほとりで」「水の中で」「私たちの一日」「自然は君に何を語るのか」も並んだ。なおユーロスペース窓口では、10月13日より全5本をすべて鑑賞できるカード型前売り券「ホン・サンス・パス」を100枚限定販売。購入特典としてオリジナルトートバッグが付属する。

カード型前売り券「ホン・サンス・パス」の告知ビジュアル

カード型前売り券「ホン・サンス・パス」の告知ビジュアル [拡大]

映画「旅人の必需品」予告編

映画作品情報

上映企画「月刊ホン・サンス」実施情報

実施劇場

東京都 ユーロスペース ほか

作品リスト・公開日

「旅人の必需品(英題:A Traveler's Needs)」2025年11月1日(土)公開
「小川のほとりで(英題:By the Stream)」2025年12月13日(土)公開
「水の中で(英題:In Water)」2026年1月10日(土)公開
「私たちの一日(英題:In Our Day)」2026年2月14日(土)公開
「自然は君に何を語るのか(英題:What Does That Nature Say to You)」2026年3月21日(土)公開

映画「旅人の必需品」公開記念 トーク付き先行上映

2025年10月13日(月・祝)17:25の回上映後 東京都 ユーロスペース
税込料金:2500円均一
ゲスト:イザベル・ユペール / 筒井真理子
MC:小川知子(ライター)

この記事の画像・動画(全13件)

読者の反応

  • 1

映画ナタリー @eiga_natalie

イザベル・ユペールが風変わりなフランス語講師に、ホン・サンス新作「旅人の必需品」予告
https://t.co/Qe73O1wMn5

#旅人の必需品 https://t.co/sjTnEi40eo

コメントを読む(1件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 旅人の必需品 / イザベル・ユペール / イ・ヘヨン / クォン・ヘヒョ / チョ・ユニ / ハ・ソングク / ホン・サンス / 筒井真理子 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。