「マッドマックス:フュリオサ」カンヌで披露、ジョージ・ミラーはさらなる意欲見せる

3

40

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 7 22
  • 11 シェア

マッドマックス:フュリオサ」が第77回カンヌ国際映画祭でフランス現地時間5月15日にワールドプレミア上映された。

第77回カンヌ国際映画祭にて、左からエルサ・パタキー、クリス・ヘムズワース、ジョージ・ミラー、アニャ・テイラー=ジョイ、アリーラ・ブラウン、ダグ・ミッチェル。(c)Kazuko Wakayama

第77回カンヌ国際映画祭にて、左からエルサ・パタキー、クリス・ヘムズワース、ジョージ・ミラー、アニャ・テイラー=ジョイ、アリーラ・ブラウン、ダグ・ミッチェル。(c)Kazuko Wakayama

大きなサイズで見る(全27件)

2015年公開の「マッドマックス 怒りのデス・ロード」と同じくアウト・オブ・コンペティション部門に出品された本作。前作に登場した大隊長フュリオサの若き日々を描く前日譚だ。

アニャ・テイラー=ジョイ (c)Kazuko Wakayama

アニャ・テイラー=ジョイ (c)Kazuko Wakayama[拡大]

左からマイケル・デ・ルカ、パメラ・アブディ、ダグ・ミッチェル、アリーラ・ブラウン、アニャ・テイラー=ジョイ、ジョージ・ミラー、トム・バーク、クリス・ヘムズワース、エルサ・パタキー。(c)Kazuko Wakayama

左からマイケル・デ・ルカ、パメラ・アブディ、ダグ・ミッチェル、アリーラ・ブラウン、アニャ・テイラー=ジョイ、ジョージ・ミラー、トム・バーク、クリス・ヘムズワース、エルサ・パタキー。(c)Kazuko Wakayama[拡大]

ワールドプレミアでは監督のジョージ・ミラーをはじめ、フュリオサ役のアニャ・テイラー=ジョイ、宿敵ディメンタス役のクリス・ヘムズワース、警護隊長ジャック役のトム・バーク、フュリオサの少女時代を演じたアリーラ・ブラウン、ヘムズワースの妻であり本作にも出演したエルサ・パタキーがレッドカーペットに華やかに登場。本編の上映が終了すると、約7分間のスタンディングオベーションが巻き起こり、チーム全員で互いをたたえ合う感動的なひと幕を見せた。

アニャ・テイラー=ジョイ (c)Kazuko Wakayama

アニャ・テイラー=ジョイ (c)Kazuko Wakayama[拡大]

翌16日の記者会見には、テイラー=ジョイ、ヘムズワース、バーク、監督のミラー、プロデューサーのダグ・ミッチェルが参加した。昨夜の興奮が冷めやらぬ中、テイラー=ジョイは「観客と一緒に観るのは本当に素晴らしい経験だった。私たちはカメラの後ろのトリックを知りすぎているけれど、映画のペースやサウンドデザイン、すべての要素が素晴らしいと思えた。それはジョージの素晴らしさでもある。スタッフの中には、すでに引退していたけれどジョージのために戻ってきた人もいた。本当に誇りに思えた」と述懐。ヘムズワースは「自分にとって初めてのカンヌで、素晴らしい体験ができたよ。オーストラリア人として『マッドマックス』シリーズは特別だ。自分の子供時代を思い出すようなノスタルジーがあった。ここに連れてきてくれてありがとうとジョージに言いたい」と思いをあふれさせる。

クリス・ヘムズワース (c)Kazuko Wakayama

クリス・ヘムズワース (c)Kazuko Wakayama[拡大]

劇中で凄まじいカーアクションやバイクアクションを披露しているテイラー=ジョイは「スタントチームが素晴らしかった。できるだけ自分でやるようにしたけれど、いつもサポートしてくれた。その一方で、これをやらなければならないといった圧力は決して感じなかった。みんな私を信じ、励ましてくれて、本当に素晴らしいチームだった」と周囲のサポートに感謝。強烈な暴君を演じ切ったヘムズワースは「雄々しい一方で、大事なのはヒューマニティでもある、彼の脆い面も必要だとジョージと話した。作り上げる上で多くの自由、創造性があった」とキャラクターの多面性に言及し、充実感をにじませた。

ジョージ・ミラー(左)、 V8ポーズを披露するダグ・ミッチェル(右)。(c)Kazuko Wakayama

ジョージ・ミラー(左)、 V8ポーズを披露するダグ・ミッチェル(右)。(c)Kazuko Wakayama[拡大]

同シリーズの長年にわたる人気を保てた理由を問われたミラーは「わからないけど、運がよかったことは確かだ。ストーリーのアレゴリー(寓意)の面もあったかも。フランスでは1作目の『マッドマックス』を“車輪の付いた西部劇”と評された。日本では『マッドマックス』は侍だと言われた。黒澤明の映画のように、彼らの伝統にフィットしたんだろう。素晴らしいよ」と明かす。また「自分が好奇心を忘れないことが大事。同じストーリーを何度も語ることに興味がない。自分は映画界でずっと働けてラッキーだから、続けられるように面白いことをやっていきたい」と今後への意欲的な姿勢ものぞかせた。

「マッドマックス:フュリオサ」は5月31日に全国公開。

この記事の画像・動画(全27件)

(c)2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. IMAXR is a registered trademark of IMAX Corporation. Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories.

映画「マッドマックス:フュリオサ」ファイナル予告

読者の反応

  • 3

tAk @mifu75

【イベントレポート】「マッドマックス:フュリオサ」カンヌで披露、ジョージ・ミラーはさらなる意欲見せる https://t.co/sbEv8IaAev

コメントを読む(3件)

関連記事

リンク

関連商品

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 マッドマックス:フュリオサ / ジョージ・ミラー / アニャ・テイラー=ジョイ / クリス・ヘムズワース / トム・バーク の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。