「マッドマックス:フュリオサ」大事なのは敵を殺す効果的な手段?ヤバい改造車を徹底紹介

3

56

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 5 15
  • 36 シェア

映画「マッドマックス:フュリオサ」の特別映像がYouTubeで公開された。

「マッドマックス:フュリオサ」場面写真

「マッドマックス:フュリオサ」場面写真

大きなサイズで見る(全15件)

「マッドマックス:フュリオサ」ビジュアル

「マッドマックス:フュリオサ」ビジュアル[拡大]

本作は「マッドマックス 怒りのデス・ロード」に登場した戦士フュリオサの若き日々を映し出す最新作。ならず者のバイカー軍団を率いる暴君ディメンタス将軍によって、幼い頃に“緑の地”からさらわれたフュリオサの怒りに満ちた15年間がつづられる。フュリオサ役でアニャ・テイラー=ジョイ、ディメンタス役でクリス・ヘムズワースが出演した

「マッドマックス:フュリオサ」場面写真

「マッドマックス:フュリオサ」場面写真[拡大]

「マッドマックス:フュリオサ」場面写真

「マッドマックス:フュリオサ」場面写真[拡大]

145台もの改造車が登場するという本作。映像の中でミラーは「すべての車は、そのキャラクターを象徴する」と述べ、テイラー=ジョイは「どれも今まで見たことのないヤバいものばかり」「今やどの車も我が子のように大切で、どれかひとつなんて選べない」と改造車に対する愛情をのぞかせる。美術監督のコリン・ギブソンは「生き残るにはそれだけの価値が必要だ。それは機械的な驚きや構造自体。または敵を殺す効果的な手段かもしれない」と、その特徴を語った。

映像にはディメンタスが乗りこなす3つのバイクを合体させたチャリオット、6つのタイヤを備えたシックス・フット、V8ターボエンジンを搭載したクランキー・ブラックなど個性あふれる車両が映しだされる。それぞれの馬力やトルク、改造元になった車やバイクも明かされた。

ミラーからは「ディメンタス将軍は、物語の中で車両を乗り換える。赤いディメンタスはチャリオット型のバイクに乗り、のちに燃料や戦士たちをより多く手に入れると、最終的には巨大なモンスタートラックに乗ることになる。そしてそれが彼のキャラクターになる。フュリオサは最終的に、大きく進歩したウォータンクの製造を手伝うことになり、それが『怒りのデス・ロード』に登場するウォータンクにつながるんだ。彼女の脱出への願いの象徴だよ。車両はキャラクターたちの一部だ」というコメントも到着している。

「マッドマックス:フュリオサ」は5月31日より全国ロードショー。

映画「マッドマックス:フュリオサ」特別映像(ヤバい改造車編)

この記事の画像・動画(全15件)

(c)2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. IMAXR is a registered trademark of IMAX Corporation. Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories.

読者の反応

  • 3

tAk @mifu75

「マッドマックス:フュリオサ」大事なのは敵を殺す効果的な手段?ヤバい改造車を徹底紹介 https://t.co/xVV59emAtM

コメントを読む(3件)

関連記事

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 マッドマックス:フュリオサ / アニャ・テイラー=ジョイ / クリス・ヘムズワース / ジョージ・ミラー の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。