姉弟の料理コメディ「姉のおなかをふくらませるのは僕」内藤らぶか作画版の全2巻発売
坂井音太原作による内藤らぶか「姉のおなかをふくらませるのは僕 おかわり!」全2巻が、本日1月20日に同時発売された。
安田剛士「DAYS」がマガジンで完結、特大ポスターやサイン入り生原稿のプレゼントも
安田剛士「DAYS」が、本日1月20日発売の週刊少年マガジン8号(講談社)にて完結した。
「贄姫と獣の王」TVアニメ化!完結巻本日発売、友藤結「また色々展開があるかも」
友藤結「贄姫と獣の王」のTVアニメ化が決定した。
片山憲太郎「電波的な彼女」のコミカライズ単行本1、2巻同時発売
山本ヤマトがイラストを手がけた片山憲太郎によるライトノベル「電波的な彼女」のコミカライズ単行本1巻と完結2巻が、本日1月19日に発売された。
「ご注文はうさぎですか?」連載10周年、今秋には展覧会の開催が決定
Koi「ご注文はうさぎですか?」が、本日1月19日発売のまんがタイムきららMAX3月号(芳文社)で連載10周年を迎えた。
藍本松「怪物事変」出張版がジャンプに、2月には新刊&短編集が同時発売
本日1月18日発売の週刊少年ジャンプ7号(集英社)には、藍本松「怪物事変」の出張版が掲載されている。
ボケまくりの町を舞台に唯一まともな主人公がツッコミまくる、コロコロ新連載
中村夏寿紀の新連載「オレだけはマトモくん」が、本日1月15日発売の月刊コロコロコミック2月号(小学館)でスタートした。
SHOOWA×奥嶋ひろまさ「同棲ヤンキー赤松セブン」最終3巻、完結記念企画も多数
SHOOWA原作による奥嶋ひろまさ「同棲ヤンキー赤松セブン」の最終3巻が、本日1月15日に発売された。
魔法を使えるが気弱なOLが、ついに後輩と…「魔女先輩日報」完結巻
餅田まか「魔女先輩日報」最終2巻が、本日1月15日に発売された。COMIC ZINでは購入特典として、カラーポストカードが用意されている。
「ういらぶ。」星森柚稀もの新連載が開幕、少年ブラヰド&花の散るらんの付録も
「ういらぶ。」「ダーリンマニアック」の星森柚稀もによる新連載「おとなの初恋」が、本日1月15日発売のSho-ComiX2/14号(小学館)で開幕した。
宇佐美真紀「スパイスとカスタード」最終回、キャンバスアートなど当たる企画も
宇佐美真紀「スパイスとカスタード」が、本日1月13日発売のベツコミ2月号(小学館)で最終回を迎えた。
お尻ムズムズな乙女の恋物語「サナダくんは私のお尻に住んでいます」最終2巻
えぴこ「サナダくんは私のお尻に住んでいます」最終2巻が、本日1月13日に徳間書店のリュウコミックスから発売された。特典として書店で配布される共通ペーパーが用意され、電子版にも限定のペーパーデータが収められている。
安田剛士「DAYS」が次号の週刊少年マガジンで完結、8年の連載に幕
安田剛士「DAYS」が、1月20日発売の週刊少年マガジン8号(講談社)にて最終回を迎える。
物語は“pet”から“fish”へ!三宅乱丈の新連載がビームで開幕
三宅乱丈による新連載「fish -フィッシュ-」が、本日1月12日発売の月刊コミックビーム2月号(KADOKAWA)で幕を開けた。
ハンバーガーちゃんが異世界転生してオークに捕まるマンガがライオリに掲載
「ハンバーガーちゃん絵日記」のハンバーガーが、本日1月12日に発売されたまんがライフオリジナル2月号(竹書房)の「異世界にマンガ家が転生したらどうなるのか、描いてみた件」に登場している。
太田基之がショートストーリーでBC初登場、「粘菌人間ヒトモジ」は完結
太田基之の読み切り「生き残り」が、本日1月9日発売のビッグコミック2号(小学館)に掲載されている。
「シネマこんぷれっくす!」最終6巻、ついに映画撮る“死ね部”の青春の行方は
ビリー「シネマこんぷれっくす!」最終6巻が本日1月9日に発売された。一部書店では購入者に特典を用意している。
板垣巴留「BEASTARS」最終22巻が発売、1巻~21巻は明日まで無料公開
板垣巴留「BEASTARS」最終22巻が、本日1月8日に発売された。
ある人の死で3人は擬似親子に、茜田千「ユア・マイ・サン」がフィーヤンで完結
本日1月8日発売のフィール・ヤング2月号(祥伝社)で、茜田千「ユア・マイ・サン」が最終回を迎えた。
プチコミで箱入り娘×旅館の息子の縁談描く新連載、円城寺マキ&宮園いづみ連載は完結
海石ともえの新連載「獣の婿入り」が、本日1月8日発売のプチコミック2月号(小学館)で始動した。
「メタモルフォーゼの縁側」実写映画化、最終5巻と鶴谷香央理作品集が同時発売
鶴谷香央理「メタモルフォーゼの縁側」の実写映画化が決定した。また1月9日には単行本最終5巻が発売される。
「進撃の巨人」が4月に完結、諫山創「最後までお付き合いいただけましたら幸いです」
諫山創「進撃の巨人」が、4月9日発売の別冊少年マガジン5月号(講談社)にて最終回を迎える。
大塚英志×山崎峰水のヤングエース新連載は幕末の時代劇、「八雲百怪」は完結
大塚英志原作による山崎峰水の新連載「くだんのピストル」が、本日1月4日発売のヤングエース2月号(KADOKAWA)で開始した。
日丸屋秀和が総理大臣を題材に描く宰相コメディ「総理倶楽部」がSQ.で始動
本日1月4日に発売されたジャンプスクエア2月号(集英社)にて、佐倉ケンイチコンテ構成による日丸屋秀和の新連載「総理倶楽部」がスタートした。
ONE PIECE1000話記念、ジャンプ作家が描く「もし〇〇が海賊船の船長だったら?」
本日1月4日に発売された週刊少年ジャンプ5・6合併号(集英社)で、尾田栄一郎「ONE PIECE」が連載1000話に到達した。これを記念し、同号ではさまざまな企画が展開されている。
雁須磨子が大家族の少女を描く「ロジックツリー」完結、単行本が上下巻で来年5月に
雁須磨子「ロジックツリー」が、本日12月28日発売のウィングス2021年2月号(新書館)で最終回を迎えた。
やぶうち優の新連載はとある秘密を抱えたイケメンJCの物語、ちゃおで開幕
やぶうち優の新連載「青のアイリス」が、本日12月28日発売のちゃお2021年2月号(小学館)で開幕した。
よしながふみ「大奥」16年の連載に幕!完結19巻は2月発売、堺雅人との対談も
よしながふみ「大奥」が、本日12月28日発売のメロディ2021年2月号(白泉社)で完結した。
奥たまむし「明るい記憶喪失」完結、記憶喪失をポジティブに楽しむ百合ラブコメ
奥たまむし「明るい記憶喪失」が、本日12月26日発売の月刊コミックキューン2021年2月号(KADOKAWA)で最終回を迎えた。
清水茜「はたらく細胞」が次号シリウスで完結、今号は「新型コロナウイルス編」
清水茜「はたらく細胞」が、2021年1月26日発売の月刊少年シリウス3月号(講談社)にて最終回を迎える。