有川ひろ×弓きいろ「塩の街」1巻、塩害の時代を生きる少女と青年を描く
有川ひろ原作による弓きいろ「塩の街 -自衛隊三部作シリーズ-」1巻が、本日4月5日に発売された。
“異世界転生LaLa”が誕生、全部オリジナル作品!「転生悪女の黒歴史」特別編も
白泉社の少女マンガ誌LaLaより、ファンタジーに特化した新電子増刊・異世界転生LaLaが誕生。本日4月1日にVol.1が配信された。
可歌まとの異世界転生もの「帝国の恋嫁」がLaLaで連載化、ニャンコ先生付録も
可歌まとの新連載「帝国の恋嫁」が、本日3月24日発売のLaLa5月号(白泉社)でスタートした。
暁が「シスターとヴァンパイア」続編&「魔法使い様の愛し方」でいちゃLaLa登場
暁「シスターとヴァンパイア-grace-」、「魔法使い様の愛し方」の連載2本が、電子増刊・××LaLa いちゃLaLa Vol.2でスタート。いちゃLaLa Vol.2は本日2月24日に主要電子書店で配信された。
「うそカノ」の林みかせ新連載は義理の弟との恋、LaLa付録はニャンコ先生ふせん
林みかせの新連載「それでも弟は恋したがる」が、本日2月24日発売のLaLa4月号(白泉社)でスタートした。
「狼陛下の花嫁」マンガParkで2月26日まで全話無料、LaLa5月号に可歌まと新連載
可歌まと「狼陛下の花嫁」の全話無料キャンペーンが、白泉社のアプリ・マンガParkにて本日2月24日から26日まで実施されている。
「夏目友人帳」ニャンコ先生がフェルト製のカップスリーブに、LaLa付録で登場
緑川ゆき「夏目友人帳」の付録「ニャンコ先生カップスリーブ」が、本日1月24日発売のLaLa3月号(白泉社)に付属している。
ニャンコ先生卓上カレンダー、今年もLaLaに登場!夢木みつる10周年で新作読切
緑川ゆき「夏目友人帳」の付録「ニャンコ先生卓上カレンダー2022」が、本日12月23日発売のLaLa2022年2月号(白泉社)に付属している。
助けたドラゴンと強制主従契約、嫌われ魔女が使い魔に溺愛されるラブコメ
藤代千鶴「魔女と使い魔様」の1巻が、本日12月3日に発売された。
××LaLaのテーマはインモラル、マツモトトモや「アヤメくん」の町麻衣が登場
電子増刊・インモラルLaLaが、本日11月24日に主要電子書店で配信スタートした。
ニャンコ先生スケジュール帳がLaLaに、「君は春に目を醒ます」は完結
緑川ゆき「夏目友人帳」の付録「ニャンコ先生スケジュール帳2022」が、本日11月24日発売のLaLa2022年1月号(白泉社)に付属している。
「転生悪女の黒歴史」ボイスドラマがLaLaに、上坂すみれ・神谷浩史・松岡禎丞出演
冬夏アキハル「転生悪女の黒歴史」のボイスドラマを聴けるシリアルコードが、本日10月22日発売のLaLa12月号(白泉社)に付属している。
「天堂家物語」ボイスドラマがLaLaに!石川界人、高橋李依、三木眞一郎が出演
斎藤けん「天堂家物語」のボイスドラマを聴けるシリアルコードが、本日9月24日発売のLaLa11月号(白泉社)の紙版に付属している。
特集 LaLa45周年特集「君は春に目を醒ます」縞あさとインタビュー|現代ものに“少し不思議”を加えて独自の魅力を生み出すストーリーテリング
特集 LaLa創刊45周年!夢中になったあのキャラクター、忘れられないあのシーンを生んだ“ビューティフルなまんが雑誌”の歴史を振り返る
特集 LaLa45周年特集「夏目友人帳」緑川ゆきインタビュー|寂しくないはずなのに、優しいものや儚いものを思うときに感じる“孤独”を描きたい
有川ひろ×弓きいろ「塩の街」がLaLaで開幕!「マリッジパープル」は最終回
有川ひろ原作による弓きいろの新連載「塩の街」が、本日8月24日発売のLaLa10月号(白泉社)でスタートした。
特集 LaLa45周年特集「マリッジパープル」「うそカノ」林みかせインタビュー! 模索と迷走を繰り返しつつマンガの世界に没頭、うれしいときも苦しいときもファンと歩んだ20年
特集 LaLa45周年特集「天堂家物語」斎藤けんインタビュー|軍服の美男子で描きたかったシーンとは?「かわいいひと」の花園がふくよかだった可能性も? 創作秘話に迫る
LaLa発のBL電子雑誌登場!呉由姫、冬夏アキハル、石原ケイコ、響ワタルら参加
白泉社の電子雑誌・××LaLa(バツバツララ)シリーズより、BLaLaが登場。本日7月21日に主要電子書店で配信スタートした。
にざかな「4ジゲン」16年の連載に幕、葉鳥ビスコ「ホスト部」描き下ろしカラーも
にざかな「4ジゲン」が、本日7月21日発売のLaLa9月号(白泉社)で最終回を迎えた。
特集 LaLa45周年特集|マンガ研究者、オタク女性ライター、マンガ家マネジメント会社広報が語るLaLaホープ作品、“強くておもしれー女”と上品さの共存
特集 LaLa45周年特集「リバース×リバース」「ラストゲーム」天乃忍の初インタビュー! ひたすらキャラクターの感情を突き詰め、気持ちの変化を描いていく
チンピラ風なのに健気な家政夫にキュン…!「お嬢、お目覚めの時間です」1巻
樫八重子「お嬢、お目覚めの時間です」1巻が、本日7月5日に発売された。
天乃忍が描く女装男子と男嫌い女子の「リバース×リバース」3巻、書店特典も
天乃忍「リバース×リバース」の3巻が本日7月5日に発売された。新刊の刊行を記念し、メロンブックス・フロマージュブックスでは描き下ろしイラストカード、一部の書店では描き下ろしペーパーが購入者に進呈される。
夢木みつる「この凶愛は天災です」3巻、LaLa創刊45周年×書店フェアの特典も
夢木みつる「この凶愛は天災です」の3巻が、本日7月5日に発売された。
特集 LaLa45周年特集「学園ベビーシッターズ」時計野はりインタビュー!作者自身が選ぶベビーズたちのベストエピソードにほっこり
特集 LaLa45周年特集、女子マンガ研究家・小田真琴の全連載作レビュー! レジェンド少女マンガ誌が、今の読者に届けている14作品
LaLaで池ジュン子×河口けいの同期コラボ、津田雅美の雪野&有馬描き下ろしも
「末永くよろしくお願いします」の池ジュン子と「可愛いたぬきも楽じゃない」の河口けいが、ともにデビュー10周年を迎えた。これを記念した3つのコラボ企画が、本日6月24日発売のLaLa8月号(白泉社)に掲載されている。
「桜蘭高校ホスト部」来年1月にミュージカル化!小松準弥らキャスト6人発表
葉鳥ビスコ「桜蘭高校ホスト部」のミュージカル化が決定。「歌劇『桜蘭高校ホスト部』」として、2022年1月に東京と大阪で上演される。
安倍晴明の師匠・賀茂光栄を描く「平安あかしあやかし陰陽師」マンガ版1巻
遠藤遼原作によるこはく「平安あかしあやかし陰陽師」1巻が、本日6月4日に発売された。
特集 LaLa45周年特集「赤髪の白雪姫」あきづき空太の初インタビュー! 個性的なキャラ名の法則、こだわりの食べ物描写、そして読者への思いを明かす
LaLaオールスター付録、第1弾は夏目・月の子・CIPHERなど9作!安孫子三和も登場
1976年7月に創刊されたLaLa(白泉社)。本日5月24日発売の7月号には、創刊45周年を記念した付録「LaLaオールスター複製原画コレクション」が付属している。
魔女と使い魔の主従ラブコメがLaLaで始動、清水玲子「月の子」描き下ろしイラストも
藤代千鶴の集中連載「魔女と使い魔様」が、本日4月24日発売のLaLa6月号(白泉社)でスタートした。
死にたがり少女と夜の王の「ミミズクと夜の王」1巻、紅玉いづきの書き下ろし掌編収録
紅玉いづき原作による鈴木ゆう「ミミズクと夜の王」1巻が、本日4月5日に発売された。
「学ベビ」気合い入ったマスクケースがLaLaに、時計野はり&林みかせの同期対談も
時計野はり「学園ベビーシッターズ」のマスクケースが、本日3月24日発売のLaLa5月号(白泉社)に付属している。
ニャンコ先生シール付きカレンダーがLaLaに、樹なつみが描いた花鹿らのカラーも登場
緑川ゆき「夏目友人帳」の付録「ニャンコ先生シール付きカレンダー2021」が、本日2月24日発売のLaLa4月号(白泉社)に付属している。
「夏目友人帳」約3年ぶりのドラマCD付録がLaLaに、大森貴弘書き下ろし
緑川ゆき「夏目友人帳」のドラマCDが、本日1月22日発売のLaLa3月号(白泉社)に付属している。
津田雅美、田中メカ、樋野まつり、草川為の作品1000チャプターが無料に
LaLa(白泉社)が今年で創刊45周年を迎えた。これを記念してマンガParkでは明日1月17日より、津田雅美、田中メカ、樋野まつり、草川為の作品が合計1000チャプター以上無料で読めるキャンペーンを開始する。
LaLa45周年イヤー!成田美名子がサイファ&シヴァを描き下ろし、付録は黒ニャンコ
1976年7月に創刊されたLaLa(白泉社)は、2021年に創刊45周年を迎える。本日12月23日発売のLaLa2021年2月号では、アニバーサリーイヤーを記念した企画「レジェンド☆グリーティング」第1弾として、成田美名子のインタビューと「CIPHER」描き下ろしイラストが掲載された。