X JAPAN、米巨大フェス「ロラパルーザ」に出演決定

1

3

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 14 4
  • 3 シェア

8月6~8日にアメリカ・シカゴで開催される大型音楽フェスティバル「LOLLAPALOOZA 2010」に、X JAPANが出演することが明らかになった。

X JAPANとは?

1982年にYOSHIKI(Dr, Piano)とToshl(Vo)を中心に結成される。インディーズで絶大な人気を誇り、1989年にアルバム「BLUE BLOOD」でメジャーシーンに進出する。派手なメイクと衣装に代表される独特のスタイルが大きく注目される一方で、ハイクオリティなヘヴィメタルサウンドと確かな演奏力が高評価を獲得。攻撃的なメタルナンバーとドラマチックなバラードの双方に定評があり、ヴィジュアル系バンドの先駆者的存在としても認知されている。人気絶頂の1997年、ToshIの脱退宣言を機に解散。再結成が熱望されるも翌1998年にHIDEが急逝し復活は絶望視される。しかし2007年10月に突然活動再開を宣言し、復活第1弾となった新曲「I.V.」はハリウッド映画「SAW4」のメインテーマソングに採用された。2008年3月には復活の東京ドームライブを3日間にわたり開催。2009年5月にはSUGIZO(G)が新メンバーとして正式加入した。2010年8月には米の大型ロックフェス「ロラパルーザ」に出演し初の全米ツアーを行ったほか、日産スタジアムでの2DAYSライブも開催。2011年にはヨーロッパ、日本、南米、アジアを回るワールドツアーを、2014年10月にはアメリカ・ニューヨークのMadison Square Gardenでのワンマンライブを成功に収めた。2015年には宮城・石巻 BLUE RESISTANCEで東日本大震災の復興支援チャリティライブを行い、2800万円を超える寄付金を集めた。2017年3月にイギリス・The SSE Arena, Wembley公演を開催し、それと同時にドキュメンタリー映画「We Are X」を公開。5月にYOSHIKIが人工椎間板置換手術を受けたため、7月の日本国内ツアーを急遽アコースティック編成で行った。2018年9月に千葉・幕張メッセ国際展示場1~3ホールでワンマンライブ「X JAPAN Live 日本公演 2018~紅に染まった夜~ Makuhari Messe 3Days」を開催。3日目公演では台風の影響により“無観客ライブ”を敢行し、世界に向けてその模様を生中継した。

「LOLLAPALOOZA 2010」は、一部チケットがすでにソールドアウト。渡航を考えているファンは早めに手配しておこう。

「LOLLAPALOOZA 2010」は、一部チケットがすでにソールドアウト。渡航を考えているファンは早めに手配しておこう。

大きなサイズで見る

X JAPANのYOSHIKIは、今年1月31日(アメリカ現地時間)にロサンゼルスで開催された「第52回グラミー賞」レッドカーペットに登場した際、報道陣に出演を明言。その後の動向が注目されていたが、ついにX JAPANとしてアメリカで初ライブを行うことになる。

なお、同フェスには今年再結成を発表したSOUNDGARDEN、GREEN DAY、LADY GAGA、ARCADE FIRE、THE STROKESなどが出演する。

LOLLAPALOOZA 2010出演アーティスト

SOUNDGARDEN / GREEN DAY / LADY GAGA / ARCADE FIRE / THE STROKES / PHOENIX / SOCIAL DISTORTION / MGMT / JIMMY CLIFF / HOT CHIP / THE BLACK KEYS / THE NATIONAL / SPOON / DEVO / CYPRESS HILL / CUT COPY / THE NEW PORNOGRAPHERS / ERYKAH BADU / SLIGHTLY STOOPID / GRIZZLY BEAR / GOGOL BORDELLO / CHROMEO / WOLFMOTHER / YEASAYER / X JAPAN / MUTEMATH / METRIC / DIRTY PROJECTORS / AFI / MAVIS STAPLES / MATT & KIM / THE XX / DRIVE-BY TRUCKERS / BLUES TRAVELER / EDWARD SHARPE & THE MAGNETIC ZEROS / THE TEMPER TRAP / JAMIE LIDELL / FRIGHTENED RABBIT / FUCK BUTTONS / DEER TICK / BLITZEN TRAPPER / STARS / RAPHAEL SAADIQ / THE CRIBS / MINUS THE BEAR / SWITCHFOOT / THE WALKMEN / MUMFORD & SONS / WILD BEASTS / ROGUE WAVE / LOS AMIGOS INVISIBLES / THE BIG PINK / THE DODOS / HOCKEY / CYMBALS EAT GUITARS / B.o.B / DAWES / WARPAINT / THE ANTLERS / THE SOFT PACK / REBELUTION / BALKAN BEATS BOX / WAVVES / AMERICAN BANG / THE IKE REILLY ASSASSINATION / COMPANY OF THIEVES / NNEKA / HARLEM / THE CONSTELLATIONS / MINIATURE TIGERS / MIMICKING BIRDS / THE KISSAWAY TRAIL / HEALTH / JAVELIN / THE MORNING BENDERS / FOXY SHAZAM / VIOLENT SOHO / ROYAL BANGS / FREELANCE WHALES / SEMI PRECIOUS WEAPONS / DAN BLACK / THE BAND OF HEATHENS / DRAGONETTE / MY DEAR DISCO / SHAWN FISHER / NEON HITCH / SKYBOX / THE ETTES / JUKEBOX THE GHOST / THESE UNITED STATES / MYNAMEISJOHNMICHAEL

SPINNING AT PERRY'S

2MANYDJS / EMPIRE OF THE SUN / DIGITALISM / PERRY FARRELL / TIGA / FELIX DA HOUSECAT / RUSKO / EROL ALKAN / KASKADE / WOLFGANG GARTNER / FLOSSTRADAMUS / JOACHIM GARRAUD / MEXICAN INSTITUTE OF SOUND / CASPA / PEANUTS BUTTER WOLF / DIRTY SOUTH / NERVO / CUT COPY (DJ SET) / BEATS ANTIQUE / STEVE PORTER / DIGI GUTMAN OF BRAZILIAN GIRLS / ANCIENT ASTRONAUTS / ANA SIA / TEAM BAYSIDE HIGH / DANI DEAHL / FREESOL / DJ MEL / BBU / VONNEGUTT / ONLY CHILDREN / LANCE HERBSTRONG

この記事の画像(全1件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

X JAPAN、米巨大フェス「ロラパルーザ」に出演決定 http://natalie.mu/music/news/30129

コメントを読む(1件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 X JAPAN の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。