コンドルズが“ニューダンス計画”を始動、第1弾は3月あうるすぽっと
コンドルズ「ダブルファンタジー」が3月22日から25日に東京・あうるすぽっとにて上演される。
木ノ下歌舞伎「三番叟」北尾亘を迎えリクリエーション、ダンサーを募集
木ノ下歌舞伎「『三番叟』『娘道成寺』」が、6月中旬に長野・まつもと市民芸術館で上演される。
鳥取で「舞踊公演」島地保武、近藤良平が振付を手がける2作品を上演
鳥取県文化振興財団プロデュース創作公演 第3弾「舞踊公演」が3月3・4日に鳥取県 とりぎん文化会館で開催される。
Co.山田うん「モナカ」が東京・福岡・京都でツアー
Co.山田うん「モナカ」が、1月に東京、福岡、京都にて上演される。
プロジェクト大山、モモコン、MOKK参加の「ダンス30s!!!」リレー上演も
「ダンス30s!!! シアターコレクション」が、2月1日から18日まで東京・こまばアゴラ劇場で行われる。
Noism、金森穣出演の新作&レパートリーから“黒衣にまつわるシーン”上演
Noism1特別公演「Mirroring Memories-それは尊き光のごとく」が、4月28日から30日まで東京・東京文化会館 小ホールで上演される。
「DDA2018」より、ファビアン・プリオヴィル&ヴィンス・メンドーザが対談
3月23日から25日にかけて東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開催される「DANCE DANCE ASIA -Crossing the Movements 東京公演 2018」に向けて、参加振付家のヴィンス・メンドーザとファビアン・プリオヴィルが対談した。
矢内原美邦、Nibrollの初期作品「コーヒー」を新たなキャストと創作
「横浜ダンスコレクション2018 SESSION / TRACE / HOME」のオープニングプログラムとして上演される、Nibroll「コーヒー」の出演者が発表された。
勅使川原三郎「ピグマリオンー人形愛」幻想と実象の世界が錯綜する身体奇譚
勅使川原三郎による「アップデイトダンス」シリーズの「ピグマリオンー人形愛」が、1月5日から11日まで東京のカラス・アパラタス B2ホールで上演される。
トリニティ・アイリッシュ・ダンス来日公演、マーク・ハワードの新作演目も
「トリニティ・アイリッシュ・ダンス」が、6月23日に東京・東急シアターオーブ、24日に神奈川・神奈川県民ホールで上演される。
多様な身体性生かすダンスカンパニー響-Kyoにトーマス・ヌーン、平原慎太郎
Integrated Dance Company 響-Kyoの第5回公演が、3月3・4日に東京・吉祥寺シアターにて行われる。
中村勘九郎&七之助の「連獅子」や森山開次×能、NHKの古典芸能バラエティ
古典芸能をテーマにしたテレビ番組「すごいぞにっぽん!古典芸能・最新形」が、1月1日12:30からNHK Eテレで放送される。
近藤良平が自作曲をダンス化、「神楽坂とさか計画"THE ORIGIN"」
「リンゴ企画 近藤良平『神楽坂とさか計画』"THE ORIGIN"」が2月17・18日に東京・神楽坂セッションハウスにて上演される。
山海塾「卵を立てることから―卵熱」リ・クリエーション版を初演
山海塾「卵を立てることから―卵熱」が、3月25日に福岡・北九州芸術劇場 中劇場で上演される。
屋良朝幸の“新感覚ダンス&ライブエンタテイメント”、追加キャストに浜中文一
屋良朝幸が総合プロデュースを手がける「THE YOUNG LOVE DISCOTHEQUE」の追加キャストが発表された。
DEVIATE.CO主催の即興公演「有徴あるいは無徴」が東京へ、出演者募集も
DEVIATE.COの即興公演「有徴あるいは無徴」が、2月24・25日に東京・妙善寺にて上演される。
セルゲイ・ポルーニンのドキュメンタリーがBD/DVDに
「ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣」のBlu-ray / DVDが3月21日に発売されることが決定した。
KENTARO!!が手応え「人生観が滲み出たものを作れた気がしています」
東京ELECTROCK STAIRS「Post Post Memories」が、本日12月21日に東京・シアタートラムで開幕する。
Rie Tashiroのダンスプロジェクト・AYATORIが新作「身体の岸辺」
AYATORI「身体の岸辺」が1月19日から21日に東京・CLASKA The 8th Galleryにて上演される。
“Butoh”の歴史と未来を探求する「Tokyo Butoh Circus 2018」開催
「Tokyo Butoh Circus 2018」が1月6・7日に東京・上野ストアハウスにて開催される。
「DANCE DANCE ASIA」インタビュー企画始動、MIKIKOが演出振付を語る
「DANCE DANCE ASIA -Crossing the Movements 東京公演 2018」の開催に向け、特設サイトにてダンサーへのインタビュー企画「TALK LIKE DANCING! -オドルヲカタル!-」がスタート。その第1弾にMIKIKOが登場している。
HIDEBOHプロデュースのタップダンスショー、パワーアップして再演
タップダンサーのHIDEBOHが構成・演出・プロデュースする「TAP THE BEST SHOW 2018」が2018年2月17・18日に東京・日本青年館ホールにて上演される。
竹取物語モチーフに、スズキ拓朗振付・演出「Fly Me To The Moon」静岡で
ラウドヒル計画「Fly Me To The Moon ~タケトリストーリー~」が2018年3月11日に、静岡・静岡市民文化会館 中ホールにて上演される。
4組×9日間!36組の競演「ダンスがみたい!新人シリーズ」今年も開催
「ダンスがみたい!新人シリーズ16」が、2018年1月4日から14日に東京・d-倉庫で開催される。
「BDC the LIVE! vol.2」“夢”をキーワードに9作品のオムニバス
「BDC THE LIVE vol.2ーI Have a Dream.」が2018年1月26日から28日まで、東京・渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールにて上演される。
マリア・パヘス&シディ・ラルビ・シェルカウイ来日「奇妙なラブストーリー」
2018年3月から4月にかけて上演されるマリア・パヘス&シディ・ラルビ・シェルカウイ「DUNAS-ドゥナス-」の合同取材会が、本日12月8日に東京・Bunkamura オーチャードホールにて行われた。
佐多達枝振付の新作&柳本雅寛と黒田育世のデュオで魅せる“another BATIK”
another BATIKの公演が2018年2月2日から4日に東京・世田谷パブリックシアターにて上演される。
本牧アートプロジェクトに“ハマチャチャ”伝道師や「こどもディスコ」登場
「本牧アートプロジェクト 2017」が、12月10日まで神奈川の本牧エリア一帯で開催中だ。
ダンスと音楽で魅せるチャリティコンサート「Dance + Music」
2018年1月20日に神奈川・横浜市開港記念会館 講堂でチャリティコンサート「Dance + Music」が開催される。
「ガラスの仮面」姫川亜弓の一人芝居「ジュリエット」がダンス公演に
マンガ「ガラスの仮面」の劇中劇「ジュリエット」を題材にしたダンス公演「JULIET-5days-」が、2018年1月20・21日に大阪・アカルスタジオにて行われる。