「サバイバルファミリー」矢口史靖、ロシアの映画祭で監督賞を受賞
「サバイバルファミリー」の矢口史靖が、ロシアで開催されたブリッジ・オブ・アーツ・モチベーショナル国際映画祭で監督賞を受賞した。
市川海老蔵、東京国際映画祭「歌舞伎座スペシャルナイト」で舞踊披露
第30回東京国際映画祭内のイベント「歌舞伎座スペシャルナイト」が、10月26日に東京・歌舞伎座で開催される。
東京国際映画祭「歌舞伎座スペシャルナイト」で市川海老蔵の「男伊達花廓」上演
第30回東京国際映画祭にて、「歌舞伎座スペシャルナイト」が10月26日に東京・歌舞伎座で開催される。
「ナラタージュ」釜山映画祭に出品、有村架純が喜びのコメント
松本潤と有村架純が共演する「ナラタージュ」が、10月12日から韓国で開催される第22回釜山国際映画祭のガラプレゼンテーション部門にて上映されることが決定した。
中山美穂がキム・ジェウクと共演、釜山映画祭出品のラブストーリー「蝶の眠り」
中山美穂が5年ぶりの映画主演を務め、「子猫をお願い」のチョン・ジェウンが監督した「蝶の眠り」が、2018年春に日韓同時公開される。
浜辺美波×北村匠海「キミスイ」興収30億突破、釜山映画祭への出品が決定
浜辺美波と北村匠海(DISH//)がダブル主演した「君の膵臓をたべたい」の、第22回釜山国際映画祭オープンシネマ部門への正式招待が決定した。
北野武監督「自分の芸能生活の1つの事件」ヴェネツィア国際映画祭へ感謝
「アウトレイジ 最終章」がイタリア現地時間9月9日、「第74回ヴェネツィア国際映画祭」で上映され、監督の北野武がプロデューサーの森昌行氏と共に登壇した。
「あゝ、荒野」釜山映画祭に出品、菅田将暉とヤン・イクチュンから喜びのコメント
菅田将暉とヤン・イクチュンがダブル主演を務める「あゝ、荒野」が、第22回釜山国際映画祭アジア映画の窓部門に出品されることがわかった。
北野武「アウトレイジ 最終章」ひっさげヴェネツィア映画祭へ、感謝の念述べる
「アウトレイジ 最終章」がイタリア現地時間9月9日、第74回ヴェネツィア国際映画祭の中で世界最速上映され、監督の北野武とプロデューサーの森昌行が登壇した。
イエモンのドキュメンタリー「オトトキ」釜山映画祭に出品、予告編も公開
THE YELLOW MONKEYを追ったドキュメンタリー映画「オトトキ」が、10月12日から韓国で開催される第22回釜山国際映画祭のワイドアングル部門の特別招待作品に選出された。
蒼井優、阿部サダヲら釜山映画祭へ、「かの鳥」アジア映画の窓部門に出品
蒼井優と阿部サダヲのダブル主演作「彼女がその名を知らない鳥たち」。本作が、第22回釜山国際映画祭アジア映画の窓部門に出品されることが決定した。
下北沢映画祭全プログラム発表、今泉力哉による乃木坂46PV無料上映など
第九回下北沢映画祭の全プログラムが発表された。
ヴェネツィア金獅子賞をギレルモ・デル・トロが獲得、女優賞はC・ランプリング
イタリアで現地時間8月30日から開催されていた第74回ヴェネツィア国際映画祭が、9月9日に閉幕。ギレルモ・デル・トロが監督を務めた「The Shape of Water(原題)」が、コンペティション部門最高賞にあたる金獅子賞を受賞した。
「三度目の殺人」福山雅治、役所広司のコメントに嘆く「また翻弄される!」
本日9月9日、「三度目の殺人」の初日舞台挨拶が東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われ、キャストの福山雅治、役所広司、広瀬すず、満島真之介が出席した。
トロント映画祭開幕!シャイア・ラブーフ、ステラン・スカルスガルドが会見に出席
第42回トロント国際映画祭がカナダ現地時間9月7日に開幕。オープニング作品としてスポーツドラマ「Borg/McEnroe(原題)」が上映された。
京都国際映画祭2017プログラム発表、「火花」「デメキン」などが特別招待作に
京都国際映画祭2017のプログラムが発表された。
福山雅治らヴェネツィアで「三度目の殺人」に手応え、役所広司「これいい映画ですね」
第74回ヴェネツィア国際映画祭のコンペティション部門に正式出品されている「三度目の殺人」の公式上映がイタリア現地時間9月5日に行われ、監督の是枝裕和、キャストの福山雅治、役所広司、広瀬すず、音楽を担当したルドヴィコ・エイナウディが出席した。
「三度目の殺人」是枝裕和、福山雅治、役所広司、広瀬すずがヴェネツィアに登場
第74回ヴェネツィア国際映画祭のコンペティション部門に正式出品されている「三度目の殺人」の記者会見が、イタリア・ヴェネツィアで現地時間9月5日に行われた。
原一男、山形国際ドキュメンタリー映画祭の記者会見で“普通の人”撮る困難語る
山形国際ドキュメンタリー映画祭2017の記者会見が本日9月5日、東京・東京藝術学舎 外苑キャンパスにて開催された。
アキ・カウリスマキ新作の日本初上映も、難民を題材とした作品の映画祭が開催
「国連UNHCR難民映画祭2017」が、9月30日から11月12日にかけて全国6都市で開催される。
「幼な子われらに生まれ」モントリオール映画祭で審査員特別賞を獲得
浅野忠信が主演を務めた「幼な子われらに生まれ」が、第41回モントリオール世界映画祭のワールドコンペティション部門でグランプリに次ぐ審査員特別賞を受賞した。
坂本龍一がヴェネツィア映画祭に出席、5分以上のスタンディングオベーションに笑顔
第74回ヴェネツィア国際映画祭のアウト・オブ・コンペティション部門に出品されているドキュメンタリー「Ryuichi Sakamoto: CODA」が、イタリア現地時間9月3日にワールドプレミア上映。坂本龍一と監督のスティーブン・ノムラ・シブルが出席した。
ジョージ・クルーニー、監督作「Suburbicon」引っさげヴェネツィア映画祭に登場
「Suburbicon(原題)」のレッドカーペットイベントが、第74回ヴェネツィア国際映画祭にてイタリア現地時間9月2日に開催され、監督を務めたジョージ・クルーニーや主演のマット・デイモン、キャストのジュリアン・ムーアらが参加した。
アレクサンダー・ペイン×マット・デイモン「ダウンサイズ」公開、人間が13cmに
アレクサンダー・ペインが監督、マット・デイモンが主演する「Downsizing」が、「ダウンサイズ」の邦題で2018年3月に日本公開されるとわかった。
富岡製糸場の若き工女描く「紅い襷」が中国・金鶏百花映画祭に正式招待
富岡製糸場と絹産業遺産群の世界文化遺産登録3周年を記念した映画「紅い襷~富岡製糸場物語~」が、第26回金鶏百花映画祭に正式招待されることがわかった。
ヴェネツィア国際映画祭が開幕!マット・デイモンやアレクサンダー・ペイン参加
第74回ヴェネツィア国際映画祭がイタリア現地時間8月30日に開幕。オープ二ング作品として、アレクサンダー・ペイン監督作「Downsizing(原題)」が上映された。
二宮健、松本花奈、渡辺大知、佐津川愛美ら10名の短編が東京国際映画祭で上映
10月28日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催される、第30回東京国際映画祭のオールナイトイベント「ミッドナイト・フィルム・フェス!」。同イベントの中で上映企画「SHINPA vol.6 in Tokyo International Film Festival」が行われる。
福山雅治×ジョン・ウー「追捕」トロント映画祭に出品、海外版予告も公開
福山雅治が出演する「追捕 MANHUNT(原題)」が第42回トロント国際映画祭のスペシャルプレゼンテーション部門に出品。同映画祭のYouTubeチャンネルにて、海外版予告編が公開されている。
新千歳空港アニメ映画祭にデヴィッド・オライリーや山村浩二、折笠良ら出品
第4回 新千歳空港国際アニメーション映画祭が11月2日から5日にかけて北海道・新千歳空港ターミナルビルにて開催される。このたび、コンペティション部門のノミネート作品が発表された。
瀬川浩志の監督作「たまゆらのマリ子」がレインダンス映画祭コンペ部門に出品
「焦げ女、嗤う」で知られる瀬川浩志の監督最新作「たまゆらのマリ子」が、第25回レインダンス映画祭のコンペティション部門に出品されることがわかった。