PFFアワード2017、グランプリは東京藝大出身の清原惟による「わたしたちの家」
第39回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)のコンペティション、PFFアワード2017の表彰式が本日9月29日、東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて行われた。
阪本一樹が須賀健太との裏話暴露、小田学監督作「サイモン&タダタカシ」完成披露
「サイモン&タダタカシ」の完成披露上映会が9月28日、東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催され、キャストの阪本一樹と監督の小田学が登壇した。
ラーメン文化の秘密に迫るドキュメンタリー公開、とみ田の店主に長期密着
日本のラーメン文化の秘密に迫る「ラーメンヘッズ」が、2018年初春に東京・シネマート新宿、シネ・リーブル池袋ほか全国にて順次公開される。
岸井ゆきの映画初主演のホームドラマ「おじいちゃん、死んじゃったって。」予告公開
岸井ゆきのが映画初主演を務めた「おじいちゃん、死んじゃったって。」の予告編がYouTubeにて公開された。
「光」ローマ国際映画祭に出品決定、大森立嗣&井浦新が喜びのコメント
大森立嗣が監督、井浦新が主演を務める「光」が、第12回ローマ国際映画祭のオフィシャルセレクションに出品される。
松岡茉優「勝手にふるえてろ」が東京国際映画祭コンペに、コメント動画も公開
松岡茉優の映画初主演作「勝手にふるえてろ」が第30回東京国際映画祭コンペティション部門に出品されることが決定。あわせて松岡のコメント映像がYouTubeにて公開された。
谷崎潤一郎作品の映画化プロジェクト始動、内田英治、ウエダアツシ、藤井道人が監督
谷崎潤一郎の小説を映画化するプロジェクト「TANIZAKI TRIBUTE」が始動。2018年に3作品が東京・テアトル新宿ほか全国で順次公開される。
短編上映企画「SHINPA」全タイトル&出演者発表、泉はるや蒼波純ら参加
第30回東京国際映画祭のオールナイトイベント「ミッドナイト・フィルム・フェス!」にて行われる上映企画「SHINPA vol.6 in Tokyo International Film Festival」。このたび、全10作品のタイトルとキャスト、場面写真が解禁された。
紗倉まな原作「最低。」東京国際映画祭へ出品決定、予告編も解禁
瀬々敬久監督作「最低。」が、第30回東京国際映画祭コンペティション部門に出品されることが決定。同時に予告編がYouTubeで公開された。
新千歳アニメ映画祭にシャムキャッツ、環ROY、スカートなどのMV出品
第4回 新千歳空港国際アニメーション映画祭のミュージックアニメーションコンペティション部門のノミネート作が発表された。
鈴木卓爾が深田晃司ら挑戦者の短編から「ワンピース」の可能性を再認識
「ワンピース・チャレンジ!」と銘打たれた上映企画が、東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催中の第39回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)にて9月24日に実施された。
湯浅政明「夜は短し歩けよ乙女」がオタワ国際アニメーション映画祭でグランプリ受賞
現在カナダで開催中のオタワ国際アニメーション映画祭にて、湯浅政明の「夜は短し歩けよ乙女」が長編部門のグランプリを受賞した。
山戸結希の“人生を狂わせた”塩田明彦、「影響の連鎖がうれしい」
山戸結希と塩田明彦のトークショーが本日9月22日、東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催された。
坂本龍一が東京国際映画祭SAMURAI賞を受賞、河瀬直美らのマスタークラスも開催
坂本龍一が、第30回東京国際映画祭で第4回SAMURAI賞を授与されることがわかった。
湯浅政明「夜明け告げるルーのうた」展覧会が開催、原画やイメージボード紹介
湯浅政明が監督を務めた「夜明け告げるルーのうた」の展示会が、10月5日から30日にかけて東京・ササユリカフェにて開催される。
しんゆり映画祭で中野量太特集、國村隼や林遣都のトークショーも
10月29日から11月5日にかけて神奈川・川崎市アートセンター、イオンシネマ新百合ヶ丘で開催される「第23回KAWASAKIしんゆり映画祭2017」。その全プログラムが発表された。
「したコメ」授賞式、コメディ栄誉賞・小松政夫へ伊東四朗が「あんたはエライ!」
第10回したまちコメディ映画祭in台東が、9月18日に閉幕。最終日にあたる同日、東京・浅草公会堂にて「小松政夫リスペクトライブ」とクロージングセレモニーが開催された。
「全員死刑」小林勇貴がフランスで暴走、フル◯ンで観客と親交深める
間宮祥太朗が主演を務める「全員死刑」のワールドプレミアがフランス・パリで行われ、監督の小林勇貴が登壇した。
「したコメ」チャップリン口演ライブに羽佐間道夫、若本規夫、山寺宏一ら登場
第10回したまちコメディ映画祭in台東・声優口演ライブ「没後40年チャップリン特集」が、本日9月18日に東京・不忍池水上音楽堂で行われた。
したコメで「ゲット・アウト」「IT」上映、町山智浩による解説や追悼映像も
第10回したまちコメディ映画祭in台東「映画秘宝まつり2017 -THE FINAL CHAPTER-」が本日9月17日に東京・浅草公会堂で行われ、「ゲット・アウト」「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」が2本立てで日本最速上映。映画評論家の町山智浩、作家の平山夢明、デザイナーの高橋ヨシキがトークショーに登壇した。
肉食の人魚姉妹描く「ゆれる人魚」をチャラン・ポ・ランタンが語る「私たちと真逆」
ポーランド映画「ゆれる人魚」が本日9月17日に第10回したまちコメディ映画祭in台東で上映され、姉妹ユニットのチャラン・ポ・ランタンがトークショーを行った。
「あゝ、荒野」監督・岸善幸、濡れ場の演出は「緊張で胸が張り裂けそう」と吐露
菅田将暉とヤン・イクチュンがダブル主演を務める「あゝ、荒野」の上映イベントが本日9月16日、東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催された。
山田孝之が齊藤工、高橋一生ら登壇「blank13」舞台挨拶に友達枠で飛び入り参加
第10回したまちコメディ映画祭in台東が、本日9月16日に開幕。そのオープニング作品として、俳優の斎藤工が齊藤工名義で監督を務めた「blank13」が上映され、齊藤のほか、キャストの高橋一生、神野三鈴、音楽を手がけた金子ノブアキが登壇した。
齊藤工、高橋一生、萩本欽一、小松政夫ら浅草に集結!したまちコメディ映画祭開幕
第10回したまちコメディ映画祭in台東が、本日9月16日に開幕。東京・浅草公会堂にてレッドカーペットイベントとオープニングセレモニーが行われた。
海のそばでウェス・アンダーソン作品など野外上映、Kisssh-Kissssssh映画祭開催
Kisssh-Kissssssh(きしゅーきしゅー)映画祭2017が、9月16日と17日に和歌山・加太にて開催される。
「彼女がその名を知らない鳥たち」トロント映画祭で上映、白石和彌がQ&Aに
蒼井優と阿部サダヲのダブル主演作「彼女がその名を知らない鳥たち」のワールドプレミアが、第42回トロント国際映画祭でカナダ現地時間9月13日に行われた。
アジアフォーカス・福岡国際映画祭2017が明日開幕、最終日に広瀬アリス来場
アジアフォーカス・福岡国際映画祭2017が、9月15日から24日にかけて福岡のユナイテッド・シネマ キャナルシティ13、ぽんプラザホールで開催される。
深田晃司、三宅唱らが同一条件で短編制作「ワンピース・チャレンジ!」PFFで実施
9月24日に第39回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)の一環として実施される企画「ワンピース・チャレンジ!」の上映作品が発表された。
広瀬アリスが巫女の世界観をぶっ壊す?主演作「巫女っちゃけん。」公開日決定
広瀬アリスの主演作「巫女っちゃけん。」が、2018年1月20日に福岡で先行公開、2018年2月3日より東京・新宿武蔵野館ほか全国で公開されるとわかった。
「茅ヶ崎物語」ハワイ映画祭に出品、神木隆之介のコメント付き新予告が到着
「茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~」が、第37回ハワイ国際映画祭のSpotlight on Japan部門に出品されることが決定。あわせて新たな予告編がYouTubeにて公開された。