なら国際映画祭のプレイベント開催、カンヌ学生部門招待作品など上映
「なら国際映画祭プレイベント2017」が9月2日、3日に奈良・ならまちセンター 市民ホールで開催される。
「明りを灯す人」アクタン・アリム・クバトの新作公開、フィルメックスでも上映
「あの娘と自転車に乗って」「明りを灯す人」のアクタン・アリム・クバトが監督を務めた「Centaur」が「馬を放つ」の邦題で公開される。
「幼な子われらに生まれ」モントリオール映画祭に出品、三島有紀子が喜びのコメント
浅野忠信が主演を務めた「幼な子われらに生まれ」が、第41回モントリオール世界映画祭のワールドコンペティション部門に出品されることが明らかになった。
芋生悠の主演映画、主題歌は春ねむりだった
映画祭「MOOSIC LAB 2017」の出品作品「; the eternal /spring」の主題歌を担当しているのが、春ねむりだったことが明らかになった。
齊藤工×高橋一生「blank13」がウラジオストク国際映画祭に出品
俳優の斎藤工が齊藤工名義で監督を務めた「blank13」。同作が、第15回ウラジオストク国際映画祭に出品されることがわかった。
第九回下北沢映画祭のコンペ9作&第1弾プログラム解禁、審査員は今泉力哉
第九回下北沢映画祭のコンペティション部門ノミネート作品が発表。あわせてプログラムの一部とキービジュアルが解禁された。
山村浩二「怪物学抄」がレインダンス映画祭にノミネート
山村浩二が監督を務めたアニメ「怪物学抄」が、第25回レインダンス映画祭の短編アニメーション部門にノミネートされた。
蒼井優×阿部サダヲ「かの鳥」がトロント国際映画祭に出品、本ポスター到着
蒼井優と阿部サダヲがダブル主演を務める「彼女がその名を知らない鳥たち」が、第42回トロント国際映画祭のコンテンポラリーワールドシネマ部門に出品されることが決定。あわせて本ポスタービジュアルが到着した。
綾野剛主演「武曲」がレインダンス映画祭コンペティションに正式出品
現在公開中の綾野剛主演作「武曲 MUKOKU」が、第25回レインダンス映画祭のインターナショナル長編コンペティション部門に出品されることが決定した。
THE NEATBEATS出演作「ゴーストロード」、レインダンス映画祭に出品
THE NEATBEATSのメンバーが出演した「ゴーストロード」が、第25回レインダンス映画祭に出品されることが決定した。
間宮祥太朗主演「全員死刑」がエトランジェ映画祭に出品決定
間宮祥太朗が主演を務める「全員死刑」が、フランス・パリで行われる第23回エトランジェ映画祭に出品されることがわかった。
片渕須直トークショーも、TAAF2018に先駆けた上映イベントが開催
「TAAF2018 クリエイターズサロン@WACCA池袋」が8月30日に東京・WACCA池袋にて開催される。
山田佳奈の新作「今夜新宿で、彼女は、」が短編映画祭で無料上映
「夜、逃げる」の山田佳奈がメガホンを取った新作「今夜新宿で、彼女は、」が、8月24日に東京・ユーロライブで無料上映される。
第39回PFF全ラインナップ発表、山戸結希「PFFは“光”が乱反射する場所」
第39回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)のラインナップ発表記者会見が本日8月10日に東京・東京国立近代美術館フィルムセンターにて行われた。
福山雅治×ジョン・ウー「追捕」がヴェネツィア国際映画祭に正式出品
福山雅治が出演するジョン・ウーの監督作「追捕 MANHUNT(原題)」が、第74回ヴェネツィア国際映画祭に正式出品されることがわかった。
阪本一樹と須賀健太が小田学のPFFスカラシップ作「サイモン&タダタカシ」でW主演
第24回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)スカラシップ作品「サイモン&タダタカシ」にて、阪本一樹と須賀健太がダブル主演を務めていることがわかった。
北村龍平のホラーサスペンスがトロント国際映画祭に出品、製作はジェンコ
北村龍平が監督を務めた「ダウンレンジ」が、第42回トロント国際映画祭のミッドナイト・マッドネス部門に出品される。
広島の瀬戸田映画祭で「瀬戸内少年野球団」「台風クラブ」など上映
入場無料の第6回瀬戸田映画祭が、8月11日から13日にかけて広島・瀬戸田サンセットビーチで開催される。
諏訪敦彦とジャン=ピエール・レオのタッグ作がサンセバスチャン映画祭に出品
「不完全なふたり」の諏訪敦彦が“ヌーヴェルヴァーグの申し子”ジャン=ピエール・レオを主演に迎えて制作した「ライオンは今夜死ぬ」が、第65回サンセバスチャン国際映画祭のコンペティション部門に出品されることが決定した。
園子温が監督、映画「東京ヴァンパイアホテル」シッチェス映画祭でプレミア上映
園子温がメガホンを取った映画「東京ヴァンパイアホテル」。本作が、第50回シッチェス・カタロニア国際映画祭ミッドナイト・エクストリーム部門のオープニング作品として、ワールドプレミア上映されることがわかった。
きりゅうシネマ「JKエレジー」にミスiD2017希代彩、猪野広樹、川瀬陽太ら出演
第7回きりゅう映画祭で上映される「JKエレジー」に、ミスiD2017ファンタジスタさくらだ賞受賞者の希代彩、ドラマ「スター☆コンチェルト~オレとキミのアイドル道~」で主演を務めた猪野広樹らが出演していることがわかった。
したコメ特別招待作品が発表、齊藤工、高橋一生、萩本欽一ら登壇決定
9月15日から開催される第10回したまちコメディ映画祭in台東の特別招待作品が発表された。
「ゴジラ」コンサートが東京国際映画祭で開催、樋口真嗣ら出席のトークショーも
第30回東京国際映画祭にて「『ゴジラ』シネマ・コンサート」が10月31日に開催されることがわかった。
したコメでLiLiCoの映画卍固め!ロック様出演作上映、吉田類「ほろ酔い酒場」も
第10回したまちコメディ映画祭in台東にて、LiLiCo、吉田類らが登壇する上映イベントが行われることがわかった。
したコメで羽佐間道夫、野沢雅子、若本規夫、山寺宏一が声優口演ライブに参戦
第10回したまちコメディ映画祭in台東で声優口演ライブ「没後40年チャップリン特集」が9月18日に行われる。
したコメに宇多丸が参加、タマフル関連イベントで森田芳光「そろばんずく」上映
第10回したまちコメディ映画祭in台東にて、宇多丸(RHYMESTER)がパーソナリティを務めるラジオ番組「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」と関連したイベントが9月17日に開催される。
ヴェネツィア国際映画祭コンペにD・アロノフスキーやギレルモ・デル・トロ新作
第74回ヴェネツィア国際映画祭のラインナップが、イタリア現地時間7月27日に発表された。
長澤まさみのナレーション収めた「散歩する侵略者」特報、シッチェス出品も決定
黒沢清の監督作「散歩する侵略者」の新しい特報がYouTubeにて公開された。
是枝裕和「三度目の殺人」ヴェネツィア映画祭コンペに出品、デビュー作以来22年ぶり
是枝裕和がメガホンを取った「三度目の殺人」が、第74回ヴェネツィア国際映画祭のコンペティション部門に正式出品されることがわかった。
「アウトレイジ 最終章」ヴェネツィア映画祭のクロージング作品に決定
北野武が監督を務め、ビートたけしとして主演する「アウトレイジ 最終章」が、イタリア現地時間8月30日より開催される第74回ヴェネツィア国際映画祭のクロージング作品に決定した。