「ビッグ・フィッシュ」が新バージョンに、「再演しなければならない作品」
ミュージカル「ビッグ・フィッシュ」の取材会が行われ、出演者の川平慈英、浦井健治、霧矢大夢、夢咲ねね、そして演出の白井晃が登壇した。
「これが僕たちの紅葉鬼です」陳内将・菊池修司らの舞台「紅葉鬼」開幕
本日6月28日、舞台「紅葉鬼」が東京・品川プリンスホテル クラブeXで開幕した。
勘九郎&七之助「平成中村座小倉城公演」に意気込み「父の熱い魂を宿して」
11月に福岡・小倉城 勝山公園 特設劇場で開催される「平成中村座小倉城公演」の製作発表記者会見が、本日6月26日に東京都内で行われた。
タガステ「聖石の追憶」開幕、橘龍丸「それぞれの正義や誓いを胸に」
「誰ガ為のアルケミスト 舞台版『聖石の追憶』」が、本日6月26日に東京・博品館劇場で開幕。これに先がけてゲネプロと囲み取材が行われた。
メンバーはチャレンジャーだらけ!「イノサン」演出の宮本亜門が座組に自信
宮本亜門演出「イノサンmusicale」の記者会見が本日6月24日に東京・品川プリンスホテルメインタワーで行われた。
稲垣吾郎が鈴木聡への厚い信頼語る「鈴木さんの脚本は究極のあて書き」
8月から9月にかけて東京・日本青年館ホールで上演される、稲垣吾郎主演「君の輝く夜に~FREE TIME,SHOW TIME~」のビジュアル撮影が昨日6月21日に都内スタジオにて行われ、その後、稲垣と作・演出を手がける鈴木聡の合同取材会が実施された。
山本亮太×原嘉孝「桃山ビート・トライブ」東京へ、「5回以上泣いてほしい」
舞台「桃山ビート・トライブ~再び、傾かん~」の東京公演が、昨日6月21日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開幕した。
劇場でどのような“匣”が開くのか?橘ケンチ主演「魍魎の匣」開幕
橘ケンチ(EXILE、EXILE THE SECOND)が主演を務める舞台「魍魎の匣」が、本日6月21日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕した。
「殺してもいい命」開幕、雪平夏見役の篠田麻里子「パワーアップした」
舞台「アンフェアな月」の第2弾「~刑事 雪平夏見シリーズ~『殺してもいい命』」が、本日6月21日に東京・サンシャイン劇場で開幕。これに先駆け同日、囲み取材とゲネプロが実施された。
谷口賢志、有澤樟太郎&井上小百合に期待「演劇界を背負う存在になる」
高橋悠也が作・演出を手がける「SLANG」が、本日6月20日に東京・よみうり大手町ホールで開幕。これに先駆け、公開ゲネプロと囲み取材が行われた。
市村正親「草笛光子さんあっての作品」、紀伊國屋ホール出演への感慨語る
「ドライビング・ミス・デイジー」の会見が本日6月20日に東京・紀伊國屋ホールで行われ、出演者の市村正親、草笛光子、堀部圭亮が出席した。
360°劇場での「ヤマトタケル」に猿之助「これが歌舞伎なのかという作品を」
来年2020年夏に上演される「スーパー歌舞伎II(セカンド) ヤマトタケル」の記者発表とプレゼンショーが、本日6月20日に東京・IHIステージアラウンド東京で実施された。
「デルフィニア戦記」開幕、ワイヤーアクション披露に松崎祐介「光一くん超えたい」
「デルフィニア戦記~獅子王と妃将軍~」が、本日6月19日に東京・東京ドームシティ シアターGロッソで開幕。これに先駆けて同日、囲み取材とゲネプロが実施された。
小松政夫が“大生前葬”に気合い「全部を出していく舞台に」
「うつつ~小松政夫の大生前葬~」が、10月31日から11月4日まで東京の中目黒キンケロ・シアターで上演される。これに先がけ、昨日6月18日に東京・仙行寺にて制作発表会見が行われた。
宝塚花組「花より男子」開幕、柚香光が道明寺司に「なんてかわいいやつなんだ」
宝塚歌劇花組「TAKARAZUKA MUSICAL ROMANCE『花より男子』」が、本日6月15日に東京・TBS赤坂ACTシアターで開幕。これに先駆け昨日14日に、通し舞台稽古と囲み取材が実施された。
「刀ステ」新たな戦いが幕開け、荒牧慶彦「最高の笑顔をもって千秋楽を迎えたい」
「舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ(じでん ひびのはよちるらん)」が、本日6月14日に東京・品川プリンスホテル ステラボールで開幕。これに先駆け、本日ゲネプロと囲み取材が行われた。なお本記事には、舞台写真を数枚掲載しているため、ネタバレを避けたい方は注意してほしい。
真風涼帆「8年前の経験をもとに」、宝塚宙組「オーシャンズ11」東京へ
宝塚歌劇宙組「ミュージカル『オーシャンズ11』」の東京公演が、本日6月14日に東京・東京宝塚劇場にて開幕。これに先駆け同日、公開舞台稽古と囲み取材が実施された。
「リボステ」第2弾が開幕、ヴァリアーとの戦いに竹中凌平「死ぬ気でがんばる」
「『家庭教師ヒットマンREBORN!』the STAGE-vs VARIA partI-」が、本日6月14日に東京・シアター1010で開幕。これに先駆け、昨日13日に会見が行われた。
“デストロイ”?佐藤流司が叫び、仲万美が舞う「R&J」爆音と共に開幕
佐藤流司、仲万美が出演する「Rock Opera『R&J』」が、本日6月14日に東京・日本青年館ホールで開幕する。これに先駆け昨日13日に、囲み取材とゲネプロが実施された。
舞台「誰ガ為のアルケミスト」、主演の橘龍丸「クダンの新しい一面を見せたい」
「誰ガ為のアルケミスト 舞台版『聖石の追憶』」の合同取材会が6月初旬に東京都内で行われた。
「トゥーランドット」新制作、オリエ「この物語で2つのことを伝えたい」
オペラ夏の祭典2019ー20 Japan→Tokyo→World プッチーニ「トゥーランドット」の顔合わせ・コンセプト説明会が、6月11日に東京・新国立劇場で行われた。
「ラ・マンチャの男」50周年に松本白鸚「ドン・キホーテの精神はいつの時代にも」
松本白鸚が主演・演出を務めるミュージカル「ラ・マンチャの男」の製作発表記者会見が、本日6月13日に東京都内で行われた。
飯島寛騎がブラック企業社員演じる「ちょいやめ」開幕、鈴木勝吾は「兄貴分」
「ちょっと今から仕事やめてくる」が、本日6月13日に東京・CBGKシブゲキ!!にて開幕。初日に先駆け同日、囲み取材が行われた。
松井周演出「ビビを見た!」、岡山天音「迷子になるような感覚になってもらえたら」
7月に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで上演される「ビビを見た!」に向けて、上演台本・演出を手がける松井周と、主人公のホタル役を演じる岡山天音の合同取材会が、本日6月12日に同劇場にて行われた。
13年ぶりの来日公演に向けて、P.ライトフット「新たなフェーズに入ったNDTを」
6月に愛知、7月に神奈川で上演されるネザーランド・ダンス・シアター(NDT)の来日公演に先駆け、本日6月11日に東京・オランダ大使館で会見が行われた。会見にはNDTの芸術監督であるポール・ライトフットのほか、NDT所属ダンサーの刈谷円香、過去にNDTに所属していた中村恩恵と小尻健太、そして愛知県芸術劇場のシニアプロデューサー・唐津絵理が出席した。
「私に会いに来て」制作発表、藤田玲「一緒に捜査している気持ちで」
藤田玲が主演する「私に会いに来て」の制作発表会見が、本日6月10日に東京都内で行われた。
新作「私の恋人」に渡辺えりが意欲、「のんちゃん、小日向さんと汗だくに」
オフィス3◯◯「私の恋人」の合同取材会が5月下旬に東京都内で行われ、脚本・演出を手がける渡辺えりが取材に応じた。
「観ればわかる」城田優&Crystal Kayが出来栄えに自信「ピピン」開幕
ブロードウェイミュージカル「ピピン」が、本日6月10日に東京・東急シアターオーブで開幕。初日に先駆け昨日6月9日、同劇場で囲み取材とゲネプロが実施された。
「生きた舞台に」s**t kingzのshojiとOguriが紡ぐ朗読劇が開幕
s**t kingzのshojiとOguriによる朗読劇「My friend Jekyll」が、本日6月8日に東京・スパイラルホールで開幕した。
青木豪×河原雅彦「黒白珠」開幕、松下優也&平間壮一が“似てない”双子を好演
「黒白珠」が昨日6月7日に東京・Bunkamura シアターコクーンにて開幕。これに先駆けて同日、囲み取材と公開ゲネプロが行われた。