テーマは“存在と他者の視点”、櫻井香純のソロダンス公演「Daa」
櫻井香純のソロダンス公演「Daa(ダー)」が、明日5月4と5日に東京・テルプシコールで行われる。
ヘッドセット付きで見るダンス、ジル・ジョバンの「VR_I」本日開幕
「VR_I」が、本日5月1日に東京・スパイラルガーデンにて開幕する。
珍しいキノコ舞踊団が解散
珍しいキノコ舞踊団が解散を発表した。
スペースノットブランクが“舞台芸術に成る以前のダンスを考察”
スペースノットブランク「フィジカル・カタルシス」が、5月10日から12日まで東京のシアター・バビロンの流れのほとりにてで上演される。
愛知芸術文化センター、リニューアルでコンドルズ近藤良平らのワークショップ
「愛知芸術文化センター・リニューアルオープン記念 オープンハウス&ダンス・ワークショップ」が、5月3日に愛知・愛知県芸術劇場 大ホールで開催される。
s**t kingzのshojiとOguriが朗読&ダンス「My friend Jekyll」演出は瀬戸山美咲
s**t kingzのshojiとOguriによる朗読とダンスのパフォーマンス「My friend Jekyll」が、6月8・9日に東京・スパイラルホールで上演される。
「Hibiya Festival」幕開け、宮本亜門「日比谷がエンタメとアートでいっぱいに」
「Hibiya Festival」が本日4月26日に開幕。昨日25日には「オープニングショー」の公開ゲネプロが東京・日比谷ステップ広場で実施された。
勅使川原三郎、ブルーノ・シュルツの作品から着想得た「シナモン」を改訂上演
勅使川原三郎が構成・振付・演出ほかを手がける「シナモン」が、5月2日から6日まで東京・シアターΧで上演される。
「第2回 無国籍(サンエタ)・ソロダンスコレクション」に13名が参加
「第2回 無国籍(サンエタ)・ソロダンスコレクション」が、5月3日から6日まで東京のシアター・バビロンの流れのほとりにてで開催される。
「日本国憲法を踊る」開幕、笠井叡「置かれている状況や変化を感じながら」
笠井叡「日本国憲法を踊る」が、本日4月21日に愛知・愛知県芸術劇場 小ホールで開幕する。
BATIK、急な坂スタジオで年間100回の公演に挑戦「100会」
「『BATIK100会』その1 BATIK小作品集」が、4月24日から28日まで神奈川・急な坂スタジオで上演される。
NEXTREAM21優秀賞記念!Von・noズ×天野絵美(あまた4人)のダブルビル公演
Von・noズと天野絵美(あまた4人)によるダブルビル公演が、4月20・21日に東京・六行会ホールで行われる。
笠井叡「日本国憲法を踊る」が愛知県芸術劇場で、レビュー講座も
笠井叡「日本国憲法を踊る」が、4月21日に愛知・愛知県芸術劇場 小ホールで上演される。
9団体がd-倉庫で「日本国憲法」を上演、劇作家シリーズ第9弾
「『日本国憲法』を上演する」が、4月30日から5月13日まで東京・d-倉庫で開催される。
「DANCE DANCE ASIA」今年は3T、Nikii、Katsuya、スズキ拓朗ら5チーム参加
「DANCE DANCE ASIA―Crossing the Movements 東京公演 2019」が、7月12日から14日まで東京・東京芸術劇場 シアターウエストで開催される。
「ショールームダミーズ #4」に向け、ジゼル・ヴィエンヌらが京都でトーク
ジゼル・ヴィエンヌ、エティエンヌ・ビドー=レイ「ショールームダミーズ #4」トークイベントが、4月7日に京都・ロームシアター京都 パークプラザ3階共通ロビーにて行われた。
「ポリティカル・マザー」開幕に上田竜也「期待されたことを実現したい」
KAT-TUNの上田竜也が主演を務める、PARCO presents「ポリティカル・マザー ザ・コレオグラファーズ・カット」が、本日4月6日に東京・Bunkamura オーチャードホールで開幕した。
仮想空間でダンスを、ジル・ジョバンの新作「VR_I」
「VR_I」が5月1日から3日に東京・スパイラルガーデンにて上演される。
三鷹SCOOL2周年!記念イベントにウンゲツィーファ、白井剛ら8組
「Mitaka! SCOOL!! 2nd Anniversary!!!」が、4月13・14日に東京・三鷹のSCOOLで開催される。
Baobab新作は「土を忘れかけた現代に投げかける命の物語」出演者を募集
Baobab「jungle・concrete・jungle!」が、12月上旬に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで上演される。
“崩壊の轟音がきこえる”櫻井郁也の新作ソロダンス「トラ・ラ・ラ」
櫻井郁也ダンスソロ「トラ・ラ・ラ」が、4月6・7日に東京・plan-Bで上演される。
新国立劇場バレエ団のコンテンポラリー作品集「DANCE to the Future」明日開幕
「新国立劇場バレエ団 DANCE to the Future 2019」が、明日3月29日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕する。
上半身裸の男たちが贈るオムニバス“茶番劇”「オシャレ紳士の時間泥棒」開幕
「『オシャレ紳士の時間泥棒』―The Thief of Time by Stylish Gentlemen―」が、昨日3月27日に東京・神保町花月で開幕した。
山海塾、4年ぶりの新作「Arc 薄明・薄暮」が北九州芸術劇場で幕開け
山海塾「Arc 薄明・薄暮」世界初演が、本日3月23日に福岡・北九州芸術劇場 中劇場で開幕した。
音楽でもダンスでもない“旅”へ!近藤良平×永積崇「great journey 3rd」幕開け
「近藤良平(コンドルズ)×永積崇(ハナレグミ)『great journey 3rd』」が、本日3月21日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫 1号館 3Fホールで開幕する。
佐東利穂子が初振付「アップデイトダンス」シリーズ「泉」
「アップデイトダンス」シリーズの第61弾「泉」が、4月12日から20日まで東京のカラス・アパラタス B2ホールで上演される。
宇宙の無重力空間で踊る「飛天プロジェクト」集大成が東京芸術劇場で
「飛天プロジェクト」震災復興公演2019「Dinosaur's Feelings“恐竜の気持ち”」が、3月23・24日に東京・東京芸術劇場 シアターウエストで上演される。
アテネ五輪の開閉会式手がけたパパイオアヌーの「THE GREAT TAMER」が初来日
ディミトリス・パパイオアヌー「THE GREAT TAMER」が、6月28日から30日まで埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホール、7月5・6日に京都・ロームシアター京都 サウスホールで上演される。
北尾亘×ASA-CHANGによる“巨大実験室”「シノシサム」が幕開け
「吉祥寺ダンスLAB. vol.1『シノシサム』」が、本日3月16日に東京・吉祥寺シアターで開幕する。
KAAT×小野寺修二「WAITING FOR THE SIGNAL!」この週末、アトリウムに現る
「WAITING FOR THE SIGNAL!(信号待ち!)」が、明日3月16日と17日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 1階 アトリウムで上演される。