「ジュリアン・マッケイ&フレンズ」開催決定!特別出演に三浦宏規・ナニワノヲト

9

481

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 148 332
  • 1 シェア

Julian MacKay presents -The Art of Dance- ジュリアン・マッケイ&フレンズ バレエガラ -アート・オブ・ダンス-」が、来年2月7・8日に東京・Bunkamura オーチャードホールで上演される。

「Julian MacKay presents -The Art of Dance- ジュリアン・マッケイ&フレンズ バレエガラ -アート・オブ・ダンス-」メインビジュアル

「Julian MacKay presents -The Art of Dance- ジュリアン・マッケイ&フレンズ バレエガラ -アート・オブ・ダンス-」メインビジュアル

大きなサイズで見る

これは、バイエルン国立バレエ団のプリンシパルで、K-BALLET TOKYOのゲストアーティストとしても活動するジュリアン・マッケイが、日本で初めて行う単独公演。マッケイ率いるMackay Productionsの新たな国際シリーズ「The Art of Dance」の第1弾公演となり、クラシックバレエ、コンテンポラリーダンス、日本の伝統芸術、映像、生演奏を融合させたステージが展開する。

本公演には、マッケイがキャスティングした世界的なダンサーたちが参加。出演者には、パリ・オペラ座バレエ団のレオノール・ボーラック、マリインスキー・バレエのマリア・ホーレワ、バイエルン国立バレエ団のオシエル・グネオ、パリ・オペラ座バレエ団のポール・マルク、バイエルン国立バレエ団のクセニア・シェフツォワ、バイエルン国立バレエ団のヴィオレッタ・ケラー、ノルウェー国立バレエ団のリカルド・カステジャーノス、バイエルン国立バレエ団ジュニアカンパニーのマーク・シムズ&ジョー・ブラトコ・ディクソンが名を連ねている。さらに2月7日公演には、三浦宏規と、能楽囃子ユニット・ナニワノヲトが特別出演。ロビーではDJ・PELIによる演奏が行われ、ナニワノヲトとのコラボレーションに挑戦する。

公演は2幕構成となる。上演演目には、エドワード・クルグ振付、レナード・コーエン音楽によるマッケイのソロ作品「アヴァランチ」の世界初演や、ナニワノヲトとの共演作「型(Kata)」、空中のキスで知られるロマンティックなパ・ド・ドゥ「ル・パルク」、レディオヘッドの音楽に乗せたエドワード振付によるパフォーマンス「Radio and Juliet」などがラインナップされた。

チケットの一般販売は11月22日12:00にスタート。

この記事の画像(全1件)

Julian MacKay presents -The Art of Dance- ジュリアン・マッケイ&フレンズ バレエガラ -アート・オブ・ダンス-

開催日程・会場

2026年2月7日(土)・8日(日)
東京都 Bunkamura オーチャードホール

出演

ジュリアン・マッケイ / レオノール・ボーラック / マリア・ホーレワ / オシエル・グネオ / ポール・マルク / クセニア・シェフツォワ / ヴィオレッタ・ケラー / リカルド・カステジャーノス / マーク・シムズ&ジョー・ブラトコ・ディクソン / 能楽囃子ユニット ナニワノヲト(2月7日のみ特別出演) / 三浦宏規(2月7日のみ特別出演) / PELI

公演・舞台情報

読者の反応

  • 9

なす🍆 @chaue0304

「ジュリアン・マッケイ&フレンズ」開催決定!特別出演に三浦宏規・ナニワノヲト https://t.co/sqnrichHjG

コメントを読む(9件)

ジュリアン・マッケイのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 Julian MacKay presents -The Art of Dance- ジュリアン・マッケイ&フレンズ バレエガラ -アート・オブ・ダンス- / ジュリアン・マッケイ / レオノール・ボーラック / ポール・マルク / 三浦宏規 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします