ミュージカル「マリー・キュリー」再演、タイトルロールは昆夏美・星風まどか

46

2455

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 880 1546
  • 29 シェア

ミュージカル「マリー・キュリー」が、10月25日から11月9日まで東京・天王洲 銀河劇場、28日から30日まで大阪の梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティで上演される。

ミュージカル「マリー・キュリー」ビジュアル

ミュージカル「マリー・キュリー」ビジュアル

大きなサイズで見る(全2件)

「マリー・キュリー」は、韓国発の創作ミュージカル。日本では鈴木裕美が演出を手がけ、2023年に初演された。日本版では“ファクション・ミュージカル”を掲げ、科学者マリー・キュリーの生涯が、史実(ファクト)と虚構(フィクション)を織り交ぜて描かれる。今回はマリー役に新たなキャストを迎えての再演となる。

ミュージカル「マリー・キュリー」キャストビジュアル

ミュージカル「マリー・キュリー」キャストビジュアル[拡大]

マリー役を務めるのは昆夏美星風まどか。そのほかの出演者には、ピエール・キュリー役の松下優也葛山信吾、アンヌ役の鈴木瑛美子石田ニコル、ルーベン役の水田航生雷太が名を連ねた。

オリジナルプロダクションのプロデューサーであるカン・ビョンウォンは、日本版再演に際し、「『マリー・キュリー』の物語の力と美しい音楽が、再び日本の観客の皆様の心を揺さぶることを願っています。この旅を心から祝福します」とコメント。

初演を観劇したという昆は「マリーの信念や立ち向かう姿に心を寄せ、関わる人々との関係性に涙しました。その作品にマリーとして携わらせていただく事を感謝すると共に、大きな挑戦でもあるなと思っています」と語り、星風は「敬意を払ってこの物語に生きる彼女の人生をまっとうしたいです。また、Wキャストの昆夏美さんをはじめ、キャストの皆様、スタッフの皆様からもたくさんのことを吸収し努めて参ります」と意気込みを述べた。

チケットの一般販売は、東京公演分が6月7日10:00、大阪公演分は7月5日10:00にスタートする。カン、昆、星風のコメント全文と、キャストからのメッセージは以下の通り。

カン・ビョンウォン コメント

ミュージカル「マリー・キュリー」の日本再演のニュースに、深い感動と感謝の気持ちをお伝えします。

日本の制作会社アミューズクリエイティブスタジオとクリエイティブスタッフの皆さんの丁寧で情熱的な作業のおかげで、この作品が持つ感動が日本の皆様にも深く伝わったと思います。

「マリー・キュリー」の物語の力と美しい音楽が、再び日本の観客の皆様の心を揺さぶることを願っています。

この旅を心から祝福します。

昆夏美 コメント

「マリー・キュリーは観た方がいい。」という初演時の評判を今でも覚えています。観劇した際、マリーの信念や立ち向かう姿に心を寄せ、関わる人々との関係性に涙しました。その作品にマリーとして携わらせていただく事を感謝すると共に、大きな挑戦でもあるなと思っています。演出の鈴木裕美さんをはじめとするスタッフの皆様と、ご一緒させていただくキャストの皆様と、私たちの「マリー・キュリー」をお届けすることが使命だと感じています。嘘なく演じたいです。

よろしくお願いします。

星風まどか コメント

この度マリー・キュリー役を演じさせていただく事になり、身の引き締まる思いでいっぱいでございます。

歴史に名を刻み、世界中の方が本や教科書で一度は目にする偉人。彼女は私たちが生きるこの現代では当たり前になっている化学物質を用いた病気の治療方法などを数々の偉業をなされました。当時の彼女の血のにじむような努力、信念、精神力が数多くの方々の命を救っているのだと思うと尊敬しかありません。敬意を払ってこの物語に生きる彼女の人生をまっとうしたいです。また、Wキャストの昆夏美さんをはじめ、キャストの皆様、スタッフの皆様からもたくさんのことを吸収し努めて参ります。

どうぞご期待くださいませ!

松下優也 コメント

女性の科学者が少なかった時代にマリーのことを誰よりも理解し、リスペクトし、自分も科学者として一緒に探究を続ける夫のピエールを演じます。

運命の出会いをし、共同研究者として共にマリーと歩んでいく。そんなピエールを丁寧に演じることが出来たらと思っています。

演出の鈴木裕美さんとは三作目になりますが、いつも沢山の学びをいただけるので今回も稽古が始まるのがとても楽しみです。

このピエールという役を通して、新しい松下優也をお見せ出来たらと思います!

葛山信吾 コメント

今回、演出家 鈴木裕美さんからのご推薦という事で、またご一緒できる嬉しさでいっぱいです!

19年前、初めてミュージカルに参加させていただいたのが「アンナ・カレーニナ」鈴木裕美さんの演出でした。

その後何度かご一緒させていただきましたが、前回お世話になった「英国王のスピーチ」から13年ぶりのオファー!

ミュージカルということで、正直、不安はありますが、素晴らしい共演者の皆様、スタッフの皆様とのお稽古開始が、今から楽しみで仕方がありません。

しっかり準備して挑みたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

鈴木瑛美子 コメント

時代や性別、自分が持って産まれたものを背負って生きる。夢や目標という希望を持って、真っ直ぐに生きる。その中で「愛」という存在は欠かせないと私は思います。この作品の中でどのような「愛」がお稽古中から育まれていくのか、今からとても楽しみです。私にとって、また新たな挑戦がたくさんあると思います。鈴木裕美さん、キャストの皆さま、スタッフの皆さまの「愛」を形にして、アンヌとしてこの作品の中で生きたいと思います。よろしくお願いいたします。

石田ニコル コメント

アンヌ役を演じさせていただきます、石田ニコルです。

前作を観劇した際に女性の葛藤や生き方、そして各登場人物間の友情やそれぞれの思いの強さが深く印象に残っています。

その世界感の中に入れることを楽しみにしていますし、特にマリー・キュリーを演じる星風さんと素敵な関係性を築いていけたらと思っています。

1人でも多くの方の心に届けられるように頑張りますので、是非楽しみにしていただけると嬉しいです。

水田航生 コメント

この度ルーベンを演じさせていただく水田航生です。初演を観劇させていただいた際、事実と虚構の絶妙なバランスのストーリー、演劇的な表現、役者さんそれぞれの個性や熱量に胸を打たれ、客席で涙しました。そして再演の今回、ルーベンとして参加させていただけるのがとても光栄です!久々にご一緒出来る演出の鈴木裕美さん、とても尊敬する共演者の皆さんと共に今作を創り上げられる事、初演の興奮を踏襲しつつ、再演としてまた新たな「マリー・キュリー」をお客様にお届け出来る事が今から楽しみでなりません! 感受性豊かに、この作品世界をルーベンとして生きていきます。よろしくお願いします。

雷太 コメント

ルーベン役をつとめます、雷太と申します。

私自身も客席で拝見していたこの作品に出演させていただけることを大変光栄に、そして嬉しく感じると同時に、この物語をお届けする一員となること、改めて身が引き締まる思いです。

素晴らしいクリエイティブチームの皆様、尊敬するキャストの皆様と共に、新たな「マリー・キュリー」の世界を構築できることが、何よりも楽しみです。

虚構と事実が織りなすミュージカル。

その中に息づくリアルなエネルギーを、劇場で皆様にお届けできるよう、精一杯尽力してまいります。

この記事の画像(全2件)

ミュージカル「マリー・キュリー」

2025年10月25日(土)〜11月9日(日)
東京都 天王洲 銀河劇場

2025年11月28日(金)〜30日(日)
大阪府 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ

スタッフ

脚本:チョン・セウン
作曲:チェ・ジョンユン
演出:鈴木裕美

出演

昆夏美 / 星風まどか / 松下優也 / 葛山信吾 / 鈴木瑛美子 / 石田ニコル / 水田航生 / 雷太 / 能條愛未 / 可知寛子 / 清水彩花 / 石川新太 / 坂元宏旬 / 藤浦功一 / 山口将太朗 / 石井咲 / 石井亜早実 / 飯田汐音

※飯田汐音はスウィング。

公演・舞台情報

読者の反応

トモヌナ @tomonuna

きゃー!銀河はかったるいけどまどかのために行くわ!!(//∇//)ブラッシュアップされてるといいなあ…! https://t.co/v7DPxTf5Kh

コメントを読む(46件)

関連記事

昆夏美のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 ミュージカル「マリー・キュリー」 / 昆夏美 / 星風まどか / 松下優也 / 葛山信吾 / 鈴木瑛美子 / 石田ニコル / 水田航生 / 雷太 / 能條愛未 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします