これは“家族の呪縛”を描いた
「ハロー、レビー!!」は認知症の父が見る幻覚と共に、虚実が入り乱れ“歪な家族の絆と生死”にまつわる物語が展開。「顔のない家族」では目が覚めたら顔の知らない家族がいた、というエピソードを発端にしたミステリーとなり、「本物」では「ハロー、レビー!!」のもとになったとも言える北海道の家族についてと、川崎市の自宅近くの公園で噂されている幽霊についてのエピソードトークを通して、物語創作の方法について語られる。
上演に向けて林は「家族の話をされることは僕の弱点の一つだ。家族にたくさん心配をかけてしまった。そのくせに親孝行と言える事を何ひとつしたことがない。芝居をやっていることについては家族は反対はしない。犯罪や神経症を起こして社会生活を送れないよりはマシだし、僕が一つのことを長い期間続けてることを見守ってくれていた。でも僕の書いた芝居を家族が観たことは一度もない。17歳の時、家を飛び出して雨の中を泣きながら裸足で息が切れるまで走った。立ち止まったら後ろから母親も裸足で僕のことを追いかけてきていた。死んでもおかしくなかったくらい頭がヤバかった。脚本を書いていて、家族を題材にした僕の作品はとても少ない。目を逸らしてきたのだと想う。子供の頃は食卓を囲んで温かいご飯を家族で食べていた。愛を受けて育った僕にとって懺悔のような企画だと想う」とコメントした。
Oi-SCALE「家族病3篇」
2025年4月22日(火)〜27日(日)
東京都 サイスタジオコモネA
スタッフ
企画・脚本・演出:
出演
A「ハロー、レビー‼」
B「顔のない家族」
横尾宏美 / 宇奈月やつ子 / 藤岡みゆう / 柴山美保 / 神嶌ありさ / 八木井里緒 / 石井舞 / 佐分祐佳子 / 伊藤琢史 / 石巻範樹 / 関藤隆治 / 浅見臣樹 / 二宮正晃 / 大西薫 / 林愛実 / 中島彩咲 / 松本清良
C「本物」
林灰二
石井舞 @mai_141
ステージナタリーさんいつもありがとうございます。
今月です。ぜひに。
オイスケール企画公演「家族病3篇」
サイスタジオコモネA(小竹向原)
4月21日(月)~27日(日)
😶私は「顔のない家族」に出演です
ご予約は https://t.co/Nd1JnrPf0X からお待ちしてます! https://t.co/HLPJNQ9wB5