浅野久枝の「越境する歌舞伎――戦前・戦後の小芝居と女役者」が、春風社より3月7日に刊行される。
これは大歌舞伎に比して小規模な歌舞伎興行を行う、小芝居についての研究書。本書では、松竹による大歌舞伎界と小芝居界との交流や、興行形態・慣習、劇団の暮らしぶり、上演されていた演目、独自の演出、また女性の歌舞伎俳優である女役者の活動、松竹の興行に先んじて海外公演を行ったさまざまな小芝居劇団などについて、昭和期に焦点を当ててその実態を追う。価格は税込5500円。
タグ
浅野久枝の「越境する歌舞伎――戦前・戦後の小芝居と女役者」が、春風社より3月7日に刊行される。
これは大歌舞伎に比して小規模な歌舞伎興行を行う、小芝居についての研究書。本書では、松竹による大歌舞伎界と小芝居界との交流や、興行形態・慣習、劇団の暮らしぶり、上演されていた演目、独自の演出、また女性の歌舞伎俳優である女役者の活動、松竹の興行に先んじて海外公演を行ったさまざまな小芝居劇団などについて、昭和期に焦点を当ててその実態を追う。価格は税込5500円。
タグ
このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。
ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします
矢萩多聞 @tamonya
装丁を担当しました! 知られざる「小芝居」の世界にスポットライトをあてた力作。今週末発売です。 https://t.co/EZs5NQQKIG