尾上松緑&尾上左近親子が獅子の精に「連獅子」撮り下ろしスチール写真お披露目

5

74

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 14 41
  • 19 シェア

歌舞伎座新開場十周年記念「鳳凰祭四月大歌舞伎」夜の部「連獅子」より、尾上松緑と尾上左近の撮り下ろしスチール写真が公開された。

「連獅子」より、上から尾上松緑扮する親獅子の精、尾上左近扮する仔獅子の精。(c)松竹

「連獅子」より、上から尾上松緑扮する親獅子の精、尾上左近扮する仔獅子の精。(c)松竹

大きなサイズで見る(全10件)

尾上松緑扮する親獅子の精。(c)松竹

尾上松緑扮する親獅子の精。(c)松竹[拡大]

尾上左近扮する仔獅子の精。(c)松竹

尾上左近扮する仔獅子の精。(c)松竹[拡大]

このたびお披露目されたのは、松緑が親獅子の精、左近が仔獅子の精にそれぞれ扮した、躍動感あふれるスチール写真。なお松緑と左近が親子で「連獅子」を本興行で勤めるのは、今回が初めてのこととなる。「鳳凰祭四月大歌舞伎」は、4月2日から27日まで東京・歌舞伎座にて。

なおステージナタリーでは、現在同劇場で上演されている「三月大歌舞伎」の特集を展開中。第一部「花の御所始末」で“暴君”足利義教を演じる松本幸四郎のインタビューや、スタッフのコメントを掲載している。

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全10件)

歌舞伎座新開場十周年記念「鳳凰祭四月大歌舞伎」

2023年4月2日(日)~27日(木)
東京都 歌舞伎座

昼の部

「新・陰陽師 滝夜叉姫 蘆屋道満宙乗り相勤め申し候」

原作:夢枕獏「陰陽師 瀧夜叉姫」
監修:石川耕士
脚本・演出:市川猿之助

出演
安倍晴明:中村隼人
源博雅:市川染五郎
平将門:坂東巳之助
滝夜叉姫:中村壱太郎
興世王:尾上右近
桔梗の前:中村児太郎
俵藤太:中村福之助
大蛇丸:中村鷹之資
源八坊:市川青虎
琴吹の内侍:市川寿猿
式神密夜:市川笑三郎
式神密虫:市川笑也
藤原忠平:市川猿弥
藤原実頼:市川中車
三上山の山姥:市川門之助
蘆屋道満:市川猿之助

夜の部

一、「与話情浮名横櫛」

作:三世瀬川如皐

出演
与三郎:片岡仁左衛門
お富:坂東玉三郎
蝙蝠安:片岡市蔵
番頭藤八:片岡松之助
五行亭相生:市村橘太郎
海松杭の松五郎:中村吉之丞
お針女お岸:中村歌女之丞
赤間源左衛門:片岡亀蔵
鳶頭金五郎:河原崎権十郎
和泉屋多左衛門:市川左團次

二、「連獅子」

作:河竹黙阿弥

出演
狂言師右近後に親獅子の精:尾上松緑
狂言師左近後に仔獅子の精:尾上左近
僧蓮念:坂東亀蔵
僧遍念:河原崎権十郎

全文を表示

読者の反応

  • 5

松竹演劇部 @shochiku_stage

【#歌舞伎座】「#鳳凰祭四月大歌舞伎」
[WEB掲載情報📱]

#尾上松緑&#尾上左近 親子が獅子の精に「#連獅子」撮り下ろしスチール写真お披露目 https://t.co/YTFLQjWYBw

いよいよ…明日3/14(火)10時より一般前売り開始🎊
#歌舞伎 #kabuki #松緑 #左近 #音羽屋

コメントを読む(5件)

関連記事

尾上松緑のほかの記事

リンク

関連商品

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 尾上松緑 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします