「9月文楽公演」で近松門左衛門「鑓の権三重帷子」、東京での上演は約11年ぶり

3

52

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 17 26
  • 9 シェア

「令和2年9月文楽公演」が、9月5日から22日まで東京・国立劇場 小劇場で開催される。

「令和2年9月文楽公演」チラシ

「令和2年9月文楽公演」チラシ

大きなサイズで見る(全2件)

本公演では、第1部に「寿二人三番叟」と「嫗山姥」より「廓噺の段」、第2部に「鑓の権三重帷子」より「浜の宮馬場の段」「浅香市之進留守宅の段」「数寄屋の段」「伏見京橋妻敵討の段」、第3部に「絵本太功記」より「夕顔棚の段」「尼ヶ崎の段」がラインナップされた。また「文楽入門~Discover BUNRAKU~」と題した第4部では、「壺坂観音霊験記」を解説付きで上演。公演は感染症対策を講じたうえで実施される。

なお国立劇場の公式サイトでは、第2部「鑓の権三重帷子」の予告編動画を公開中。東京では約11年ぶりの上演となる同作は、大阪で実際に起こった事件を元に、近松門左衛門が浄瑠璃作品として書き上げたものだ。劇中では、夏の夜を舞台に、美男の藩士・笹野権三と茶道師範の妻・おさゐの悲しい運命が描き出される。

この記事の画像(全2件)

「令和2年9月文楽公演」

2020年9月5日(土)~22日(火・祝)
東京都 国立劇場 小劇場

第1部

「寿二人三番叟」
「嫗山姥」より「廓噺の段」

第2部

「鑓の権三重帷子」より「浜の宮馬場の段」「浅香市之進留守宅の段」「数寄屋の段」「伏見京橋妻敵討の段」

第3部

「絵本太功記」より「夕顔棚の段」「尼ヶ崎の段」

第4部

文楽入門~Discover BUNRAKU~ 解説 文楽をはじめよう「壺坂観音霊験記」より「沢市内より山の段」

全文を表示

※初出時、本文に誤りがありました。訂正してお詫びいたします。

読者の反応

  • 3

白沢すいか @suika_sirasawa

「9月文楽公演」で近松門左衛門「鑓の権三重帷子」、東京での上演は約11年ぶり https://t.co/Tqf2DnIQic

コメントを読む(3件)

関連記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします