坪倉康晴が劇団本公演で初主演、劇団番町ボーイズ☆「祈蛸異聞」スタート
劇団番町ボーイズ☆ 第15回本公演「祈蛸異聞」が、昨日10月22日に東京・Mixalive TOKYO Theater Mixaで開幕した。
「ダブル・トラブル TAKE2」越岡裕貴&辰巳雄大、原田優一&室龍太のビジュアル解禁
ミュージカル「ダブル・トラブル TAKE2~Hollywood Ending~」のビジュアルが公開された。
「終わった人」再々演の公演詳細が発表、中井貴一「“終わらない夫婦の歩み”を楽しんで」
来年3月から4月にかけて全国ツアーが行われる、中井貴一とキムラ緑子が出演するリーディングドラマ「終わった人」2026年公演の公演詳細が決定。併せてコメントが届いた。
OTO×河合穂高「一角獣の六感」東京公演、医学と演劇の視点から「人間とは何か?」に迫る
OTO「一角獣の六感」東京公演が11月7日から9日まで東京・SUBTERRANEANにて上演される。
森山未來がキュレーター務めるAiRK Research Project第3弾にミロン・シュミュッケルと谷正輝
森山未來がキュレーターを務めるアートプログラム、AiRK Research Project Vol.3 ミロン・シュミュッケル+谷正輝 2人展「In Flux / 流転」が11月7日から18日まで兵庫・Rose Gardenにて開催される。
松井周演出、七坂稲の北海道戯曲賞大賞受賞作「迷惑な客」稽古場写真が到着
11月15・16日に上演される第10回北海道戯曲賞 大賞受賞公演「迷惑な客」より、稽古場写真が届いた。
舞台「ボボボーボ・ボーボボ」新作をGロッソで上演、ボーボボ役で加藤将が続投
加藤将が出演する「超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ ~因縁!鼻毛!決戦!~」が、来年6月12日から21日まで東京・東京ドームシティ シアターGロッソで上演される。
美少女戦士セーラームーンのロングラン公演が2026年にクラブeXでスタート、植木豪が演出
「美少女戦士セーラームーン - Shining Theater Shinagawa Tokyo-」が来年4月に東京・品川プリンスホテル クラブeXでスタートする。
「ゴン太のクリスマス」さんらんが上野の古民家で上演、親子と仲間の物語
さんらん 第21回公演 「ゴン太のクリスマス」が、11月25日から30日まで東京の上野桜木・市田邸で上演される。
玉造小劇店が“服”をめぐる新作「五美~GOMI」“これは人類のプライドと無駄使いの物語”
玉造小劇店 配給芝居 vol.38「五美~GOMI」が10月28日から11月3日まで大阪・大阪府 in→dependent theatre 2nd、5日から9日まで東京・新宿シアタートップスにて上演される。
ダンスは人間性を祝福する、アンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケルが高松宮殿下記念世界文化賞を受賞
第36回高松宮殿下記念世界文化賞の授賞式典が、本日10月22日に東京都内で行われた。
勅使川原三郎のアップデイトダンス「記憶と夢」ゲストダンサーにダリオ・ミノイア
アップデイトダンス No.115「記憶と夢」が10月25日から11月3日まで東京のカラス・アパラタス B2ホールにて上演される。
「YPAMディレクション」に敷地理「ユアファントムアイ、アワクリスタライズペイン」含む4演目
「横浜国際舞台芸術ミーティング2025(YPAM2025)」が、11月28日から12月14日まで神奈川・男女共同参画センター横浜南(フォーラム南太田)、KAAT神奈川芸術劇場、急な坂スタジオ、Art Center NEW、横浜赤レンガ倉庫1号館、東京藝術大学 元町中華街校舎、シャノアールほかで開催される。
第32回OMS戯曲賞、最終選考候補6作品明らかに
第32回OMS戯曲賞最終選考候補作品が発表された。
堂本光一がゲスト出演、上白石萌音MCの「世界くらべてみたら&日本くらべてみたら」3時間SP
堂本光一がスペシャルゲストとして出演する「世界くらべてみたら&日本くらべてみたら」が、本日10月22日19:00からTBS系で放送される。
最高傑作の予感…劇団かもめんたる「奇跡かな」にザ・ギース、酒井若菜ら
劇団かもめんたる 第15回公演「奇跡かな」が、12月25日から29日まで東京・本多劇場で上演される。
樋口一葉の“奇跡の14カ月”をつづる、歌と生演奏を交えたステージ 横山友香ら出演
エコーリーディング ミュージックLive vol.2「樋口一葉 この革袋、破れぬかぎり」が、10月31日から11月3日まで東京の恵比寿・エコー劇場 1階 スペースエコーで上演される。
尾上松也がトークショー登壇、今年も東京タワーで“キャンドルの祭典”が開催
「TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2025」のトークショーに尾上松也が登壇する。
中村壱太郎が映画「国宝」や「ART歌舞伎」通じて“女形の魅力と未来”語るイベント
「プレミアム講座 中村壱太郎が語る『女形』の魅力~映画『国宝』からART歌舞伎『道成寺』まで~」が、11月18日に東京・朝日カルチャーセンター 新宿教室で開催される。
羽生結弦の単独公演「RE_PRAY」BD/DVD化、羽生とMIKIKOのオーディオコメンタリーも
羽生結弦が2023年から昨年にかけて開催した単独公演「ICE STORY 2nd “RE_PRAY”」の映像化が決定。来年1月23日にテレビ朝日からBlu-ray / DVDが発売される。
ちょっとした“クセ”が織り成す物語、フランス発の「トックトック」を劇団NLTが上演
劇団NLT公演 No.175「トックトック~あなたと少しだけ違う癖~」が、10月29日から11月3日まで東京・テアトルBONBONで上演される。
もしがく第5話に宮澤エマ登場、1980年代のタブロイド紙記者に扮する
フジテレビ系で放送中のテレビドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」の第5話に、宮澤エマがゲスト出演する。
「演劇調異譚『xxxHOLiC』 -續・再-」10月26日にニコニコ生放送で配信
「演劇調異譚『xxxHOLiC』 -續・再-」が、10月26日20:00からニコニコ生放送の「2.5次元やっぱニコメン」チャンネルで配信される。
「松竹ブロードウェイシネマ 2025 秋」公式アンバサダーに城田優「“ご褒美お仕事”です」
城田優が、「松竹ブロードウェイシネマ 2025 秋」公式アンバサダーに就任した。
【10月22日~28日】今週開幕の公演
ステージナタリーで紹介した、今週開幕する公演をお知らせします。詳細は各リンク先で確認を。
立ツ鳥会議2年ぶり新作「そびれるしま」居間を舞台に2つの時代描く
立ツ鳥会議 第9回公演「そびれるしま」が11月7日から9日に大阪・アトリエS-paceにて上演される。
山寺宏一の「ビストロボイス」に戸田恵子・平野綾がゲスト出演、声の使い分けを徹底分析
「ビストロボイス ジャンルを超える声『戸田恵子×山寺宏一×平野綾』」が、10月25日20:45よりNHK Eテレで放送される。
來來尸來が4年半ぶりの本公演「レ-ガデラ」で、“作られた枠組”を問う
來來尸來 004便「レ-ガデラ」が11月1・2日に京都・FRAME in VOXにて上演される。
ド・パールシム第3弾「欲情と微笑」は愛と欲望を描いた愛憎会話劇
ド・パールシム#3「欲情と微笑」が12月10日から14日まで東京・小劇場楽園にて上演される。
石川凌雅ら出演、舞台「WIND BREAKER」最速上映会がニコニコ生放送で開催
「舞台『WIND BREAKER』最速上映会」が、10月25日20:00からニコニコ生放送の「2.5次元やっぱニコメン」チャンネルで配信される。