ヤマモトマサユキ
贅沢貧乏「わかろうとはおもっているけど」
きくたびプロジェクト みんなで創作編 風景と空想から「聴く演劇」をつくるワークショップ
地域の物語 2024「劇場と地域コミュニティの冒険~みんなイロイロ生きてるぜ!」
さようなら
監督:深田晃司
大石将弘らのきくたびプロジェクトが、函館美術館と江戸東京たてもの園でWS
贅沢貧乏「わかろうとはおもっているけど」6年ぶり国内上演で東京・福岡・北海道ツアー
スマホで音声作品を作ろう、きくたびプロジェクトの「聴く演劇」をつくるワークショップ
みんなイロイロ生きてるぜ!「地域の物語 2024」レパートリーを一挙上演
芸術文化アドバイザーから芸術監督へ、桑原裕子が2023年度のPLATを語る
木ノ下歌舞伎「義経千本桜」長野・まつもと市民芸術館での上演が決定
木ノ下歌舞伎「義経千本桜」開幕、多田淳之介「繋がった心に価値を感じます」
木ノ下歌舞伎「義経千本桜」、4年ぶりに多田淳之介演出「渡海屋・大物浦」上演
深田晃司「東京人間喜劇」は青年団のアンサンブルで作った“野心作”
世田谷パブリックシアターのWS企画「地域の物語」家族がテーマの演劇を上演
贅沢貧乏「わかろうとはおもっているけど」開幕、山田由梨「観客と舞台一体となって」
贅沢貧乏が性差をテーマに1年半ぶりの新作「わかろうとはおもっているけど」
平田オリザ・青年団の代表作「ソウル市民」「ソウル市民1919」が本拠地アゴラで
青年団「ソウル市民」「ソウル市民1919」、日常に迫る“支配”切り取る
青年団が時事ネタ満載の2年ぶり新作「日本文学盛衰史」、ももクロネタも
「こまばアゴラ演出家コンクール」書類通過の演出家7名と出演者を発表
さようなら(DVD)
[DVD] 2016年10月5日発売 / TCエンタテインメント / TCED-3240
ロバート・ウィルソンの追悼企画として内野儀がレクチャー
大橋和也・寺西拓人W主演「Ambers」メインキャストに猪狩蒼弥・嶋﨑斗亜・川﨑皇輝・松尾龍
舞台「チ。」開幕、窪田正孝「人間の生き様を身体表現でダイレクトに伝えたい」
佐藤流司による舞台第2弾「二十五億秒トリップ」上演決定、早乙女友貴・松田凌が出演
植田圭輔・廣野凌大率いる2チームがフットサルで真剣勝負!「ACTORS☆LEAGUE in Futsal」
NHK「LIFE!」天海祐希が被り物姿で幼稚園の先生に、「嬉しく楽しい撮影でした」
3団体がミュージカルを上演するフェスが明日から、Group B・DAWN PROJECT・nooが参加
主演は瀬央ゆりあ、宝塚歌劇雪組がサルバドール・ダリを題材に描く「DayDream Dali」
あの森は物語の中にあった、Oi-SCALEの“エピソードトーク特化型会話劇”「IN THE WOODS」
舞台「忘却バッテリー」細見大輔が日常生活で負ったけがにより降板、代役に平川和宏