アンガー・ミー
監督:エリオ・ジェルミーニ
3.11 A Sense of Home Films
監督:アリエル・ロッターほか
ニコ・イコン
監督:スザンネ・オフテリンガー
メカス×ゲリン 往復書簡
監督:ホセ・ルイス・ゲリンほか
My Mars Bar Movie
監督:ジョナス・メカス
時を数えて、砂漠に立つ
ウォールデン 第1部
ウォールデン 第2部
恵比寿映像祭でジョナス・メカスや井口奈己を特集、東京国際ろう映画祭とのコラボも
ケネス・アンガーの遍歴と映画術に迫るドキュメンタリーが1週間限定上映
山形国際ドキュメンタリー映画祭の上映作を東京で、57本集めたイベント開催
ゴダールも絶賛、知られざる前衛作家の「Echoes of Silence」特別上映
特集「肌蹴る光線」が京都で、清原惟の監督作や中平卓馬のドキュメンタリーなど5本
アニエスベーの初監督作「わたしの名前は…」本日より無料配信
2人の少女とシングルファーザー、ポルトガルの青春映画「ジョン・フロム」日本初上映
ジョナス・メカスの“日記映画”2作を東京と京都で上映、写真展も開催
ジョナス・メカスが96歳で死去、アメリカ前衛映画界の“ゴッドファーザー”
ギャスパー・ノエ、マイク・リー、浅野忠信らがアニエスベー初監督作をオススメ
アニエスベー自ら選んだチラシビジュアル公開、初監督作「わたしの名前は…」
アニエスベーの初監督映画が公開決定、エールやソニック・ユースが音楽を担当
ジョナス・メカス──ノート、対話、映画
[書籍] 2012年11月1日発売 / 978-4796703185
ウォールデン(DVD)
[DVD2枚組] 2013年12月24日発売
アンディ・ウォーホル
三重×宮崎×島根のアーティストと公共劇場が結ぶ、“ローカル”演劇と高校生たちの縁「この物語」
野村万作一門による“運動会”「狂言ざゞん座」20年目の開催、万作は珍しい「雛売」を舞う
華麗な舞台に仕上げたい、南座「歌舞伎鑑賞教室」片岡千壽・上村吉太朗・桂團治郎が意気込み
中村勘九郎・立川志の八がゲスト出演した「彬子女王のオールナイトニッポン」ポッドキャスト配信
「LIFE!春」に生田絵梨花「女神役を演じたり、足湯につかったりと楽しかったです」
【4月23日~29日】今週開幕の公演
シアターランポン第3弾はカレル・チャペックの「R.U.R.」演出は細川貴司
架空の街を空想する同人サークル描く、マチルダアパルトマン「フィッシュボウル」
現世と幽世…“生まれ変わりの物語”田村一行の舞踏公演「うず 螺旋とリズム」
セルフフォトブースPhotomaticとミュージカル「キンキーブーツ」がコラボ