アラシキツサブロウ
松竹創業百三十周年「錦秋十月大歌舞伎」第三部
役名:川連法眼
松竹創業百三十周年「秀山祭九月大歌舞伎」夜の部
役名:百姓吾作
松竹創業百三十周年「八月納涼歌舞伎」第一部
役名:老人六兵衛
松竹創業百三十周年「三月大歌舞伎」昼の部
役名:加古川本蔵
松竹創業百三十周年「猿若祭二月大歌舞伎」昼の部
役名:彫り師の親方彫達
スーパー歌舞伎「三代猿之助四十八撰の内『ヤマトタケル』」
役名:尾張の国造
松竹創業百三十周年「四月大歌舞伎」昼の部
役名:三河屋義平次
「三月花形歌舞伎」桜プロ
役名:父河内屋徳兵衛
《シネマ歌舞伎》桜姫東文章 下の巻
《シネマ歌舞伎》女殺油地獄(幸四郎)
“衝撃の八月納涼歌舞伎”が開幕、松本幸四郎「ぜひ皆さんに興奮していただけたら」
片岡仁左衛門が“主君への深い愛”で由良之助立ち上げる「三月大歌舞伎」Aプロレポート
中村勘九郎の蔦屋重三郎役ほか「猿若祭二月大歌舞伎」開幕、初日は総勢34名で豆まきも
片岡仁左衛門、坂東玉三郎に「呼吸が自然に合います」と信頼「四月大歌舞伎」開幕
中村壱太郎・尾上右近・中村隼人が気合い!南座「三月花形歌舞伎」スタート
38年前の初演と同じ日に「ヤマトタケル」開幕、中村隼人「身の引き締まる思い」
「ヤマトタケル」愛知・大阪公演に市川團子&中村壱太郎、福岡でも上演
尾上菊五郎ら出演の「初春歌舞伎公演」来年は新国立劇場で開催
片岡仁左衛門&坂東玉三郎の御園座公演、共演に中村隼人・片岡千之助ら
衛星劇場で片岡仁左衛門&坂東玉三郎尽くし!「桜姫東文章」ほか3作品を放送
尾上菊之助「文七元結」に初役で挑む、「六月博多座大歌舞伎」スタート
4年ぶり博多“船乗り込み”で中村雀右衛門ら14人が到着!「ほんとうに嬉しくて、ありがたい」
「六月博多座大歌舞伎」に尾上菊之助ら、4年ぶりに博多の初夏の風物詩“船乗り込み”開催
「壽祝桜四月大歌舞伎」開幕に中村梅玉ら喜び、松本幸四郎は“打倒・滝沢歌舞伎”掲げる
「二月大歌舞伎」幕開け、片岡仁左衛門の“一世一代”「霊験亀山鉾」や中村鷹之資の「船弁慶」
中村鴈治郎&松本幸四郎「祇園恋づくし」、市川染五郎主演「信康」をTV初放送
“衝撃の八月納涼歌舞伎”が開幕
壱太郎・右近・隼人、南座公演に気合い!
「ヤマトタケル」東京公演幕開け
「六月博多座大歌舞伎」スタート
「壽祝桜四月大歌舞伎」幸四郎は“打倒・滝沢歌舞伎”
「人情列車」刊行記念、「イッセー尾形の右往沙翁劇場」兵庫・東京で上演
ミュージカル「星の導く夜に」ビジュアル公開、小林愛香・花宮初奈・小越春花らが意気込み
今江大地ががむしゃらに突き進む、「いつかアイツに会いに行く」キービジュアル2種公開
綾辻行人のホラー小説を朗読劇に「眼球綺譚 / 再生」大塚明夫・春名風花らが出演
岡山発!平井優子が手がけるジャンルクロス作品「Disco on the planet」
犬儒派リーディングアクトが描く“世にも歪な偏愛奇譚”「桜の森のNANA」明日から
「震度3」開幕に荒川良々「“もう少し生きててもいいや”と思える、赤堀雅秋渾身の作品」
「ほりぶん上映会」開催決定、「牛久沼」「これしき」など5作品の舞台映像を上映
香港の劇作家・莊梅岩による戯曲を上演、文学座アトリエの会「野良豚 Wild Boar」
東京芸術劇場リオープンに向け、野田秀樹と岡田利規のスペシャルトーク開催