リンク
芸術監督・近藤良平プロデュース「ダンスのある星に生まれて」2022年も開催
台湾の劇作家・陳弘洋によるブラックコメディ「また今度!」うえもとしほの演出で
会場は小学校跡地、すこやかクラブのイベント「真夏のたちかわ怪奇クラブ」
0歳から観られる演目も、「吉祥寺ファミリーシアター2019」開催
若手演出家コンクール2018、パンチェッタ一宮周平が最優秀賞&観客賞
2018年度佐藤佐吉賞、くによし組「ケレン・ヘラー」が最優秀作品賞に
第9回せんがわ劇場演劇コンクール、グランプリにパンチェッタ
第9回せんがわ劇場演劇コンクール、ファイナリスト6組を発表
人生から逃げる男達が全身全霊でパフォーマンス、すこやかクラブ「逃げる男」
真夏の学校を貸し切り!校庭や教室、屋上でオバケをテーマにフェスティバル
ダンスに演劇、何でもあり!すこやかクラブ新作「遠くへいきたい」中野と立川で
演劇で街を盛り上げる「たちかわシアタープロジェクト」を演劇人らが語る
「エリザベート」望海風斗・明日海りおが新ビジュアル披露!古川雄大は寝言で歌の稽古
3日前から霊体験が始まった…劇団十夢「月は今日も僕を見ている」
“おじさん”演じた河内大和が「8番出口」をプレイ、「東京ゲームショウ2025」内のイベントにて
MAO WORKSが「死の教室」にインスパイアされた新作「不在の彼らはそこにいる」
劇想からまわりえっちゃん「全速全進!」カリスマパイレーツの40年後描く
山崎元晴が作、寺十吾が演出手掛ける月波兎「いつものオーロラが割った夜」
山田裕幸の潤色、村雲龍一の演出で新たに立ち上げる「藪の中」を若林瑞季がプロデュース
2026年カレンダー発売決定に吉高志音「皆さんと1年間繋がれる事を楽しみにしています」
河合穂高×下鴨車窓「黄色の森」兵庫・岡山・三重・大阪ツアーが明日から
末次美沙緒を追悼して、劇団菊地「いにしえの風に たゆとうと風りん」