新條まゆのトップへ戻る
ニュータイプクリエイターのチャリティ電子イラスト集発売
角川コンテンツゲートが、月刊ニュータイプ(角川書店)ゆかりのクリエイターによる作品を収めたチャリティ電子イラスト集「Pray for JAPAN from JAPANESE CREATOR vol.01」をリリースした。
第4回コミナタ漫研レポート(ゲスト:新條まゆ)【5/5】
ひとつ前の記事はこちら
第4回コミナタ漫研レポート(ゲスト:新條まゆ)【4/5】
第4回コミナタ漫研レポート(ゲスト:新條まゆ)【3/5】
第4回コミナタ漫研レポート(ゲスト:新條まゆ)【2/5】
第4回コミナタ漫研レポート(ゲスト:新條まゆ)【1/5】
去る1月28日、コミックナタリーが主催する「コミナタ漫研~マンガ家に聞く、同業者の気になる仕事」の第4回が、有楽町のドコモスマートフォンラウンジにて開催された。このイベントでは現役のマンガ家が、いまもっとも注目している連載マンガを、プロの目線で紹介・分析していく。聞き手はコミックナタリー編集長の唐木元。第4回は新條まゆをゲストに迎え、週刊ヤングジャンプ(集英社)で連載されている坂本眞一の「孤高の人」について語ってもらった。
ひうらさとる、新條まゆ、北条司らがチャリティ壁紙提供
ポータルサイトgooの東日本大震災義援金募集ページにて、50名を超えるマンガ家たちがチャリティ壁紙を提供する。サイトで任意の金額を募金すると、マンガ家が描いたオリジナルのイラスト壁紙がダウンロードできる仕組みだ。募金額は1回につき100円から1万円。
葉月めぐみ、ななじ眺らマーガレット作家がチャリティ本
東日本大震災への義援活動として、「お嬢様はお嫁様。」の葉月めぐみと「コイバナ!~恋せよ花火~」のななじ眺主導によるチャリティ本の制作が企画されている。
【2月26日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月26日に発売される単行本をお知らせいたします。
新條まゆたん、新BL雑誌BLinkで織田信長への愛を熱弁
ボーイズラブ雑誌・BLink(ブリンク)が、本日2月7日にホーム社より創刊された。発売元は集英社。
Ustも本日19時より!まゆたんは「孤高の人」をどう読む?
本日1月28日19時より、コミックナタリー主催のトークイベント「コミナタ漫研~マンガ家に聞く、同業者の気になる仕事」の第4回が開催される。ゲストに迎えるのは「快感♥フレーズ」や「あやかし恋絵巻」などを代表作に持つ新條まゆ。
コミナタ漫研vol.4、まゆたんと読むのは「孤高の人」
来る1月28日、コミックナタリー主催のトークイベント「コミナタ漫研~マンガ家に聞く、同業者の気になる仕事」の第4回が開催される。ゲストの新條まゆが指定した「いまもっとも気になる同業者の仕事」は、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて坂本眞一が連載中の「孤高の人」。
トークイベント「コミナタ漫研」新條まゆが注目マンガ語る
東京・有楽町のドコモスマートフォンラウンジにて開催される月例トークイベント「コミナタ漫研~マンガ家に聞く、同業者の気になる仕事」の次回ゲストが、新條まゆに決定した。
まゆたん「放課後ウェディング」を無料公開!Jコミにて
本日1月11日、新條まゆの読み切り「放課後ウェディング」が、電子マンガサービス・Jコミにて無料公開された。これはサービスの本格稼働前に不具合がないか検証するベータテスト第2弾の一環で、不具合の報告を募るほか、広告によって得られた収入を追って公表するとのこと。
圧巻!SHIBUYA TSUTAYA、マンガ家色紙展示が300人超に
SHIBUYA TSUTAYA7階コミックフロアのカウンター横では、現在313名ものマンガ家から寄せられた直筆の色紙が展示されている。コミックナタリーでは、掲出されている色紙のラインナップを作成。下記のリストを参考に、店頭でお目当てのマンガ家を探してみてほしい。
赤松健「絶版マンガは資源」Jコミにジャンプ編集長も共鳴
本日12月6日、東京・明治記念館にて赤松健による株式会社Jコミの設立記者会見が行われた。
【11月26日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより本日11月26日に発売される単行本をお知らせいたします。
久保ミツロウ描く冴羽獠など、ゼノンで北条司トリビュート
北条司のデビュー30周年を祝して、ゲスト作家によるトリビュートイラストなどを収めた画集が本日11月25日発売の月刊コミックゼノン2011年1月号(徳間書店)に付いてくる。
「コミナタ漫研」レポート記事インデックス
コミックナタリーが主催する「コミナタ漫研~マンガ家に聞く、同業者の気になる仕事」は、現役のマンガ家に「いまいちばん面白く読んでいる連載マンガ」について、その魅力を語ってもらう月例トークイベント。
新條まゆ「快感♥フレーズ」新作執筆!エッチシーンも復活
新條まゆが、自身の代表作「快感♥フレーズ」の新作読み切りを執筆していることが明らかになった。
まゆたんが自宅から本日Ust生中継「方言男子」ネタを募集
新條まゆが、本日11月17日20時より動画配信サービスUstreamにて自宅より生中継を行う。
太っ腹!士郎正宗「攻殻機動隊」カレンダー全員プレゼント
本日11月10日に発売された月刊ヤングマガジン12月号(講談社)では、士郎正宗「攻殻機動隊」のオリジナルカレンダーを応募者全員にプレゼントしている。
新條まゆ「エリート!!」V系バンドとコラボでアニメPV化
新條まゆが月刊ヤングマガジン11月号(講談社)にてスタートさせたばかりの新連載「エリート!!~Expert Latitudinous Investigation TEam~」の、アニメ化企画が早くも進行中。そのPVが、11月10日より一部公開される。
新條まゆ青年誌で初連載、特殊捜査官描く「エリート!!」
本日10月13日に発売された月刊ヤングマガジン11月号(講談社)より、新條まゆの新連載「エリート!!~Expert Latitudinous Investigation TEam~」がスタートした。
飛び出す女装男子!小村あゆみ「うそつきリリィ」が3Dに
本日10月5日に発売されたマーガレット21号(集英社)には、3Dメガネが付属。小村あゆみ「うそつきリリィ」などの作品が3Dに対応している。
月刊ヤンマガAKB48さしこプレ始動、次号まゆたん新連載
本日9月8日に発売された月刊ヤングマガジン10月号(講談社)では、エンドロールプロダクション原作による松浦まどか「さしこ」、八神ひろき「G-taste ACTⅡ」、東郷隆原作による細川忠孝「センゴク兄弟~剣豪武将・仙石新八郎伝~」の新連載3本が一挙にスタートしている。
豪華32名参加「私の龍馬イラスト展」巡回展が決定ぜよー
8月末まで長崎県佐世保市のハウステンボスにて開催されていた「私の龍馬イラスト展」。その巡回展の開催が決定した。
【7月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月23日に発売される単行本をお知らせいたします。
津山ちなみ「HIGH SCORE」を彩花みん、谷川史子ら執筆
津山ちなみ「HIGH SCORE」9巻と、「HIGH SCORE スペシャルFUNブック HIGE SCORE(ヒゲスコア)」が、7月15日に同時発売される。
祝・月刊Asuka25周年。記念号は特別企画が山盛り
本日6月24日発売の月刊Asuka8月号(角川書店)は、グッズの全員サービスやプレゼントなど創刊25周年記念の特別企画が盛りだくさんになっている。