藤子・F・不二雄のトップへ戻る
【4月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月23日に発売される単行本をお知らせいたします。
緑の中でドラえもんに会える藤子ミュージアム、2011年開館
川崎市の向ヶ丘遊園跡地にオープンする「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」の概要が発表された。2011年9月3日の開館に向けて、4月に着工される。
【3月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月25日に発売される単行本をお知らせいたします。
【3月6日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月6日に発売される単行本をお知らせいたします。
【2月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月25日に発売される単行本をお知らせいたします。
【1月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月25日に発売される単行本をお知らせいたします。
【12月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月25日に発売される単行本をお知らせいたします。メリークリスマス。
藤子不二雄の“リアルまんが道”。自伝的エッセイが復刊
藤子不二雄(A)と藤子・F・不二雄による自伝的エッセイ「二人で少年漫画ばかり描いてきた」の復刊が決定した。2010年1月下旬に発売される予定だ。
ドラえもんがヘッドホン装着。タワレコ30周年コンピジャケ
2010年1月27日にリリースされる2枚組コンピレーションアルバム「NO MUSIC, NO LIFE. SONGS」のジャケットに、ドラえもんが登場することが明らかになった。
【11月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月25日に発売される単行本をお知らせいたします。
【10月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月23日に発売される単行本をお知らせいたします。
【9月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月25日に発売される単行本をお知らせいたします。
サンデー・マガジンの原画展、京都でも開催
川崎市で9月13日まで行われている展覧会「サンデー・マガジンのDNA ~週刊少年漫画誌の50年~」が、10月10日より京都国際マンガミュージアムでも開催される。
ダ・ヴィンチ最新8月号は、すこしふしぎな藤子Fワールド
発売中のダ・ヴィンチ8月号(メディアファクトリー)に、藤子・F・不二雄の特集記事「ようこそ、SF(すこしふしぎ)な世界へ ぼくらの藤子・F・不二雄 ドラえもんという扉を抜けて」が掲載されている。
サンデー・マガジン100作品の原画展、川崎で開催
週刊少年サンデー(小学館)と週刊少年マガジン(講談社)、1959年に同時創刊された2大少年誌の50年史を紐解く展覧会「サンデー・マガジンのDNA ~週刊少年漫画誌の50年~」が、7月18日から9月13日にかけて川崎市市民ミュージアムで開催される。
ダ・ヴィンチで西原特集。「マンガ家マンガ」小特集も
発売中のダ・ヴィンチ7月号(メディアファクトリー)では、今年マンガ家生活25周年を迎えた西原理恵子を祝うべく、「ニッポンのオカン・西原理恵子スペシャル」と題した大特集が組まれている。
藤子・F・不二雄ミュージアム、2011年川崎にオープン
2011年、ドラえもんの誕生日である9月3日に川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムが開館する。
コロコロ32年の歴史を完全網羅した研究本が発売
5月29日、飛鳥新社から「定本コロコロ爆伝!! 1977-2009『コロコロコミック』全史」が発売される。
藤子F大全集第1期、渾身のラインナップに震撼
藤子・F・不二雄大全集の第1期となる全33巻のラインナップ、および刊行スケジュールが発表された。
本日発売!サンデー・マガジン創刊50周年記念切手
週刊少年サンデー(小学館)、週刊少年マガジン(講談社)の2大少年マンガ誌が創刊50周年を迎えることを記念し、特殊切手「週刊少年漫画50周年I」が両誌の創刊日である本日3月17日に郵便事業株式会社より発行された。
20年ぶりにオバQが読める!藤子・F・不二雄大全集
小学館の特設サイトによると、2009年7月下旬より「藤子・F・不二雄大全集」の刊行が開始されるとのこと。全集は複数年にわたり毎月2、3冊が発売され、初年度となる第1期は2009年7月~2010年6月の1年間に33巻が刊行される予定。
切手シートにサンデー、マガジンの名作勢揃い
郵便事業株式会社は週刊少年サンデー(小学館)と週刊少年マガジン(講談社)の創刊50周年を記念して、両誌の連載作品を集めた特殊切手「週刊少年漫画50周年I」を発行する。