坂本龍一のトップへ戻る
坂本龍一、新装フェスティバルホールでオーケストラ公演
坂本龍一と東京フィルハーモニー交響楽団によるコンサート「Ryuichi Sakamoto Playing the Orchestra 2013 in Festival Hall」が、5月7日に大阪・フェスティバルホールにて開催される。
脱原発ライブ「NO NUKES 2013」3月にお台場で2DAYS
脱原発をテーマとした音楽イベント「NO NUKES 2013」が東京・Zepp DiverCity TOKYOにて3月9日と10日の2日間にわたって開催されることが明らかになった。
坂本龍一NHK-FM元日番組で細野、小山田らとセッション
坂本龍一がパーソナリティを務め毎年正月に放送されている恒例のラジオ番組「坂本龍一 ニューイヤー・スペシャル」が、2013年も1月1日(火)22:00からオンエアされる。
雑誌「SWITCH」ラジオ特集で福山、タマフル、成孔に接近
12月20日発売のカルチャー誌「SWITCH 1月号」にて、ラジオの現在について迫る特集「ラジオピープル」が掲載される。
FISHMANS+「A Piece Of Future」がアナログ2枚組に
フィッシュマンズが多数のゲストを迎え「FISHMANS+」名義で制作した楽曲「A Piece Of Future」が12inchアナログ2枚組で12月21日にリリースされる。
病気療養の宮本笑里が復帰、ベスト盤は来年2月リリース
病気のため療養していた宮本笑里が、12月から活動を再開することが発表された。
初音ミクYMOカバー「増殖気味」に藤田咲&浅川悠コントも
12月19日にリリースされるHMOとかの中の人。(PAw Laboratory.)の2ndアルバム「増殖気味 X≒MULTIPLIES(仮)」に、ボーカロイドソフト「初音ミク」の声を担当した声優の藤田咲、「巡音ルカ」の声を担当した声優の浅川悠が参加。2人のコントが収録されることが明らかになった。
坂本龍一グート期全作品にボートラ追加した12枚組BOX
坂本龍一がグート・レーベル時代の全作品をまとめ、多数のボーナストラックを加えたボックスセット「坂本龍一 Complete gut BOX」を11月28日にリリースする。
スネオヘアー、日テレ新音楽番組で楽しく学ぶ「YMO講座」
明日11月1日(木)深夜に日本テレビで放送される音楽バラエティ「東京エトワール音楽院」にスネオヘアーがゲスト出演。「YMO講座」と題したコーナーの講師を務める。
ロンバケ20周年BOX第4弾に伝説のテクノカバー「1979」
KERA(ケラ&ザ・シンセサイザーズ)、みのすけ、中野テルヲによる伝説のユニット「LONG VACATION」のデビュー20周年を記念したコレクションボックスCD「LONG VACATION 20th Anniversary Collection」の第3弾、第4弾が、明日10月26日にリリースされる。
初音ミクYMOカバー「増殖気味」初回盤に人民服フィギュア
HMOとかの中の人。(PAw Laboratory.)の2ndアルバム「増殖気味 X≒MULTIPLIES(仮)」が、12月19日にリリースされることが決定した。
サンレコで坂本龍一&中田ヤスタカが“テクノポップ対談”
10月15日発売の「サウンド&レコーディング・マガジン 11月号」に、坂本龍一と中田ヤスタカの対談が掲載される。
坂本龍一「スコラ」第3期で岩井俊二と「映画音楽編」など
NHK Eテレの音楽教養番組「スコラ 坂本龍一 音楽の学校」の第3シーズンが、2013年の1月より放送されることが決定した。
渋さ知らズ、多彩なゲスト迎えYMOや北島三郎らカバー
渋さ知らズが、彼らにとって初のカバーアルバム「渋彩歌謡大全(しぶさいかようたいぜん)」を11月7日にリリースする。
坂本龍一アニメ音楽で宮本笑里×グレン・グールドがコラボ
坂本龍一がプロデュースを手がけた、宮本笑里とグレン・グールドのコラボによる「アヴェ・マリア」が二階健監督のアニメショートムービー「アンジュール」のテーマ曲に決定した。
坂本龍一、美術展用の新曲をアメリカ大使公邸から生配信
坂本龍一が新曲「wind, cypresses & absinthe / Music by Ryuichi Sakamoto」を駐日アメリカ大使公邸にて8月28日に発表。この模様はニコニコ生放送で同日13:15より配信される。
坂本龍一トリオが10月にアルバム、12月には日韓ツアー
坂本龍一が10月17日にトリオ編成のスタジオアルバム「THREE」をリリースする。さらにアルバムのレコーディングメンバーを率いた日韓ツアー「Ryuichi Sakamoto Trio Tour 2012 Japan & Korea」を12月に開催する。
坂本龍一、旅人、U-zhaanらUst配信におひねり制度導入
明日8月18日(土)16:00から、坂本龍一が呼びかける新プロジェクト「Oh!en Project」のライブ&トーク番組第1回「Oh!en project presents “Ryuichi Sakamoto おひねり Live #1 081812”」が配信される。
ヒット曲盛りだくさん、ドラマ主題歌コンピ2作同時発売
1990年代~2000年代のドラマ主題歌、挿入歌を幅広く収録した2枚組のコンピレーションアルバム「クライマックス・ラヴストーリー ~第1章~」「クライマックス・ラヴストーリー ~第2章~」が8月22日に同時リリースされる。
YMO懐かしの名曲連発!快晴のワーハピで豪華15組熱演
5年目を迎えた野外フェスティバル「WORLD HAPPINESS 2012」が8月12日に東京・夢の島公園陸上競技場にて開催された。
YMO、ワーハピで29年ぶりに「テクノポリス」を演奏か
8月12日に東京・夢の島公園陸上競技場で開催される野外フェスティバル「WORLD HAPPINESS 2012」で、Yellow Magic Orchestraが「テクノポリス」の演奏を予定していることが明らかになった。
YMO、今週末のワーハピでファン歓喜のレア曲披露か
8月12日に東京・夢の島公園陸上競技場で開催される野外フェスティバル「WORLD HAPPINESS 2012」での、Yellow Magic Orchestraのセットリストが徐々に明らかになってきた。
コトリンゴ、教授と共にミポリン&向井映画に音楽提供
10月6日から全国で公開される映画「新しい靴を買わなくちゃ」の音楽を、坂本龍一とコトリンゴが担当していることがわかった。
20周年ボックスで振り返る“渋谷系の死角”ロンバケの歴史
KERA(ケラ&ザ・シンセサイザーズ)、みのすけ、中野テルヲによる伝説のユニット「LONG VACATION」のデビュー20周年を記念したコレクションボックスCD「LONG VACATION 20th Anniversary Collection」が、8月26日に2作同時にリリースされることが決定した。
坂本龍一「スコラ映画祭」開催、岩井俊二とのトークも
坂本龍一が8月6日から10日までの5日間、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで「坂本龍一Selections スコラ映画祭」を開催する。
YMOが「NO MUSIC, NO LIFE?」ポスターで還暦祝い
タワーレコードの意見広告シリーズ「NO MUSIC, NO LIFE?」の最新ポスターにYellow Magic Orchestraが登場。タワーレコード全店、およびTOWERminiの店頭で本日7月27日より順次ポスターが掲出されている。
Dragon AshのKj&吉川晃司、2013年大河ドラマに出演
NHKにて2013年1月より放送される「平成25年大河ドラマ『八重の桜』」第2次出演者発表会見が本日7月19日に実施。この会見でDragon AshのKjこと降谷建志と、吉川晃司の出演がアナウンスされた。
高橋幸宏トリビュート全貌判明、宮沢りえも朗読で参加
8月8日にリリースされる高橋幸宏初のトリビュートアルバム「RED DIAMOND ~Tribute to Yukihiro Takahashi~」の、全参加アーティストおよび収録曲が発表された。
坂本龍一コトリンゴが太平洋沿岸打ち上げ花火映画の曲制作
ドキュメンタリー映画「LIGHT UP NIPPON ~日本を照らした奇跡の花火~」の音楽を、坂本龍一とコトリンゴが担当している。
YMOら出演「NO NUKES 2012」のUstream中継が決定
7月7日・8日に千葉・幕張メッセで開催される脱原発をテーマとした音楽イベント「NO NUKES 2012」の模様がUstreamで生配信されることが明らかになった。