坂本龍一のトップへ戻る
坂本龍一のパークハイアット東京20周年曲発売
坂本龍一のCDブック「TIMELESS PASSION by RYUICHI SAKAMOTO」が7月31日11:00より1000枚限定で販売される。
TOWA TEIベスト&カバー集に歴代豪華ゲスト
9月3日にリリースされるTOWA TEIのベストアルバム「94-14」とカバーベストアルバム「94-14 COVERS」のジャケットおよび収録曲が決定した。
「NO NUKES」にアジカン、ブラフ、和義ら
脱原発をテーマに掲げるイベント「NO NUKES 2014」が、9月29日、30日、10月1日の3日間にわたって東京・Zepp DiverCity TOKYOにて行われる。
坂本龍一、中咽頭ガン治療専念へ
坂本龍一が中咽頭ガンを患っていることを公表。当面の間、治療に専念することが明らかになった。
fox capture plan、3rdアルバムでYMO&Radioheadカバー
fox capture planが7月9日に3rdアルバム「WALL」をリリースすることが決定した。
民生、スカパラ、スチャらカバーも!吉本芸人コンピ3枚組
吉本興業の創立100周年を記念して、吉本芸人歌唱楽曲の数々とカバーを収めたコンピレーションアルバム「YEAH♪♪~YOSHIMOTO COVER & BEST~」が5月28日にリリースされる。
「ロマンティックやなあ!」Fennesz新作を坂本龍一ら絶賛
クリスチャン・フェネスのソロプロジェクト・Fenneszのニューアルバム「Becs」(ベーチュ)発売にあたり、彼と親交のある坂本龍一、高橋幸宏、小山田圭吾(Cornelius)、デイヴィッド・シルヴィアンのコメントがP-VINEのオフィシャルサイトに掲載されている。
坂本龍一×東京フィル、明日のコンサートをWOWOW生中継
4月1日からスタートした坂本龍一と東京フィルハーモニー交響楽団の共演コンサートツアー「Playing the Orchestra 2014」の東京・サントリーホール 大ホール公演の模様が、明日4月4日(金)にWOWOWライブで生中継されることが決定した。
坂本龍一「東洋一の響き」ピアノコンサートが映像&CD化
坂本龍一がDVD+Blu-ray+2枚組CDからなる作品「Playing the Piano 2013 in Yokohama」を本日3月26日にリリースした。
YMO×クラフトワーク対談も収録、テクノポップ名盤ガイド
世界のテクノポップの名盤を紹介するガイドブック「CROSSBEAT Presents テクノポップ・ディスク・ガイド」が3月28日に発売される。
坂本龍一が指揮「Playing the Orchestra」ツアー開催
坂本龍一と東京フィルハーモニー交響楽団によるコンサートツアー「Playing the Orchestra 2014」が、4月に開催される。
ムーンライダーズやYMOメンバー参加、藤真利子の名盤復刻
藤真利子が1980年代前半に発表したアルバム「浪漫幻夢」「狂躁曲+1」「アブラカダブラ+1」「ガラスの植物園」の計4タイトルが、本日3月19日にSHM-CDで復刻された。
幸宏ら豪華ゲスト参加「細野晴臣×坂本龍一」日曜オンエア
3月9日(日)21:00から1時間半にわたって、WOWOWライブにて「細野晴臣×坂本龍一」がオンエアされる。
加藤和彦“ヨーロッパ3部作”の魅力伝える書籍に復刻CDも
加藤和彦が1979年から1981年にかけてリリースし、彼のソロアルバムの中でもとりわけ人気の高い“ヨーロッパ3部作”。この3作品の復刻CDを封入した書籍「バハマ・ベルリン・パリ~加藤和彦ヨーロッパ3部作」が3月20日に発売される。
NHK「震災から3年」黒猫チェルシー、セカオワ、能年追加
3月10日(月)19:30からNHK総合で、20:45からはNHK BSプレミアムで生放送される特別番組「震災から3年“明日へ”コンサート」の追加出演者が発表された。
坂本龍一「スコラ」5週にわたり国内伝統音楽特集
NHK Eテレの音楽教養番組「スコラ 坂本龍一 音楽の学校」が5週にわたって日本の伝統音楽を特集する。初回は本日2月6日(木)23:25からスタート。
坂本龍一監修の音楽全集CD、第13巻テーマは「電子音楽」
坂本龍一完全監修による全30巻の音楽全集CDシリーズの第13巻「commmons: schola vol.13 Ryuichi Sakamoto Selections: Electronic Music」が、本日1月29日にリリースされた。
NHK“震災から3年”特番に坂本龍一、SMAP、Perfume、森高
3月10日(月)19:30から、NHK総合およびNHK BSプレミアムにて特別番組「震災から3年“明日へ”コンサート」が生放送されることが決定した。
SAKEROCK初ベストの全貌公開、バナナマン提供曲PVも
1月22日に発売されるSAKEROCKのベストアルバム「SAKEROCKの季節 BEST 2000~2013」の収録内容およびジャケット写真が公開。あわせてアルバム収録曲「Emerald Music」のビデオクリップがカクバリズム公式YouTubeチャンネルにアップされた。
サンレコでヤスタカ×ジブリ対談、細野&教授の2ショットも
1月15日発売の月刊誌「サウンド&レコーディング・マガジン 2月号」に、中田ヤスタカ(CAPSULE)とスタジオジブリの鈴木敏夫、西村義明の鼎談が掲載される。
坂本龍一「スコラ」でオープンリール+真鍋大度ライブ放送
NHK Eテレの音楽教養番組「スコラ 坂本龍一 音楽の学校」の第4シーズンが1月9日よりスタート。その最初のテーマとなる「電子音楽」の講義でOpen Reel Ensemble、松武秀樹、真鍋大度によるスタジオライブが放送される。
「どてらYMO」再び?細野晴臣×坂本龍一ライブで名曲続々
細野晴臣が東京・EX THEATER ROPPONGIで行う2DAYSライブの初日として、坂本龍一とのコラボライブ「細野晴臣×坂本龍一」が12月21日に開催された。このライブには高橋幸宏、伊藤ゴロー、青葉市子、小山田圭吾、U-zhaanといった豪華ゲストが入れ替わり立ち代わり出演。細野と坂本がこれまでのキャリアで発表してきたさまざまな楽曲が演奏された。
大貫妙子40周年記念ライブに細野晴臣、鈴木茂出演
3月28日に東京・東京国際フォーラム ホールCで行われる大貫妙子の活動40周年記念ライブ「大貫妙子40th ANNIVERSARY LIVE」のゲストに細野晴臣、鈴木茂の参加が決定した。
「坂本龍一 ニューイヤー・スペシャル」2014年も元日OA
坂本龍一がパーソナリティを務めるラジオ番組「坂本龍一 ニューイヤー・スペシャル」が1月1日(水)22:00よりNHK-FMで放送される。
坂本龍一、16年ぶりフルオーケストラ共演ライブがCD化
坂本龍一のライブCD「Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2013」が本日12月11日にリリースされた。
「八重の桜」サントラ第3弾登場、元日にコンプリート盤も
坂本龍一と中島ノブユキが音楽を手がけるNHK大河ドラマ「八重の桜」のサウンドトラック第3弾が本日11月13日にリリースされた。
伊藤つかさ初期3作が「ラグジュアリー歌謡」企画で復刻
伊藤つかさが1980年代前半に発表したアルバム「つかさ」「さよなら こんにちは」「タッチ」の復刻盤CDが本日11月13日にリリースされた。
ユーミン×キャラメル・ママも!大貫妙子トリビュート詳細
12月18日にリリースされる「大貫妙子トリビュート・アルバム -Tribute to Taeko Onuki-」のカバー収録楽曲が明らかになった。
教授「戦メリ」OST、オノセイゲンのリマスタリングで再発
1983年に発売された坂本龍一「戦場のメリークリスマス オリジナルサウンドトラック」が、「戦場のメリークリスマス -30th Anniversary Edition-」として11月27日にリイシューされる。
教授&大友指揮のもと東北ユースオーケストラが松島公演
9月より宮城・松島西行戻しの松公園で開催中の音楽祭「ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ 松島 2013(アーク・ノヴァ)」。このイベントの一環として、坂本龍一が手がけるプログラムが10月13日に行われる。