吉見一豊のトップへ戻る
2021年版「子午線の祀り」開幕、野村萬斎「より凝縮した“ドラマ”になった」と手応え
野村萬斎が演出を手がける「子午線の祀り」が、昨日2月21日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで開幕した。
2021年版は“新たな旅立ち”、野村萬斎が新演出で届ける「子午線の祀り」詳細解禁
「子午線の祀り」2021年版の詳細が明らかに。併せて演出・出演の野村萬斎からコメントも到着した。
綾瀬はるか×高橋一生「天国と地獄」に溝端淳平、中村ゆりら10名出演
綾瀬はるかが主演を務める連続ドラマ「天国と地獄 ~サイコな2人~」の追加キャストが発表された。
堤真一ら扮する陪審員たちが丁々発止を繰り広げる「十二人の怒れる男」開幕
COCOON PRODUCTION2020 DISCOVER WORLD THEATRE vol.9「十二人の怒れる男」が、昨日9月11日に東京・Bunkamura シアターコクーンで開幕した。
陪審員が少年巡り議論、シアターコクーンの「十二人の怒れる男」に堤真一ら
COCOON PRODUCTION2020 DISCOVER WORLD THEATRE vol.9「十二人の怒れる男」が、9月11日から10月4日まで東京・Bunkamura シアターコクーンで上演される。
世田谷パブリックシアターが2020年度ラインナップを発表
東京・世田谷パブリックシアターが、2020年度の主催事業ラインナップを発表した。
“責任を取る”とは?俳優座劇場プロデュース「彼らもまた、わが息子」が上演中
俳優座劇場プロデュース「彼らもまた、わが息子」が、去る2月7日に東京・俳優座劇場で公演をスタートさせた。
野村萬斎演出「子午線の祀り」2021年に上演決定、成河らが続投
「子午線の祀り」が、2021年2・3月に東京・世田谷パブリックシアターほかで上演される。
なぜ今アーサー・ミラーが注目されるのか、俳優座劇場で無料講座
講座「アーサー・ミラーと2020年日本」が、1月7日に東京・俳優座劇場で行われる。
「みんな我が子」を“男の世界”から語る、NTLiveトークに水谷八也&清田隆之
ナショナル・シアター・ライブ(NTLive)「みんな我が子」上映記念イベントが、12月6日に東京・吉祥寺オデヲンで開催される。
壊れゆく家族のドラマ「みんな我が子」、水谷八也の新訳で
俳優座劇場プロデュース「彼らもまた、わが息子」が、2020年2月7日から15日まで、東京・俳優座劇場で上演される。
切実なテーマ孕んだ“必要な演劇”、ニコラス・ビヨンの2作品上演企画がスタート
名取事務所公演「隣の家-THE NEIGHBOURS」「屠殺人 ブッチャー」が、10月17日で開幕した。
名取事務所、カナダの劇作家ニコラス・ビヨンの2作品を回替わりで上演
名取事務所公演「隣の家-THE NEIGHBOURS」「屠殺人 ブッチャー」が、10月17日から29日まで東京・「劇」小劇場で上演される。
「ピカソとアインシュタイン」開幕、岡本健一&川平慈英「脳が刺激される」
「ピカソとアインシュタイン~星降る夜の奇跡~」のBLUEバージョンが、昨日4月25日に東京・よみうり大手町ホールで開幕。本日26日のROSEバージョン幕開けに先駆けてフォトコールと囲み取材が行われた。
「何かしらお持ち帰りになれる」橋爪功が認知症の父演じる「Le Pere 父」開幕
「Le Pere 父」が、本日2月2日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕した。
「ピカソとアインシュタイン」岡本健一&三浦翔平の恋人役に水上京香
舞台「ピカソとアインシュタイン~星降る夜の奇跡~」に水上京香の出演が決定した。
「ピカソとアインシュタイン」に岡本健一、川平慈英、三浦翔平、村井良大
舞台「ピカソとアインシュタイン~星降る夜の奇跡~」が、来年2019年4・5月に東京と大阪で上演される。
橋爪功演じる認知症の父を巡る“哀しい喜劇”「Le Pere 父」日本初演
「Le Pere 父」が、来年2019年2月2日から24日に東京・東京芸術劇場 シアターイースト、3月16・17日に兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールで上演される。
「PLUTO」再演放送、大東駿介がナレーション担当の浦沢直樹ドキュメンタリーも
舞台「プルートゥ PLUTO」が、6月23日19:00からWOWOWプライムで放送される。
「プルートゥ」欧州ツアー開始、森山「クルー全体がいい緊張感持ってできた」
「プルートゥ PLUTO」が、1月の東京公演を経て、2月8日にイギリス・ロンドンのバービカン・シアターにて開幕した。
上演8時間超のクローデル「繻子の靴」が再び、初演に続き剣幸ら
フランスの劇作家ポール・クローデルによる「繻子の靴-四日間のスペイン芝居-」が6月9・10日に静岡・静岡芸術劇場で上演される。
舞台「プルートゥ PLUTO」3年ぶり開幕、森山未來「初演とは違った衝撃を」
浦沢直樹×手塚治虫、長崎尚志プロデュースによる「PLUTO」を原作とした舞台「プルートゥ PLUTO」が、本日1月6日に東京・Bunkamura シアターコクーンにて開幕。去る5日に行われた取材会には、アトム役の森山未來、ウランとヘレナ役を演じる土屋太鳳、ゲジヒト役の大東駿介、お茶の水博士役の吉見一豊、アブラー役の吹越満、天馬博士役の柄本明に加え、演出と振り付けを務めるシディ・ラルビ・シェルカウイが登壇した。
ラルビ×森山未來「プルートゥ」再び、土屋太鳳「宇宙みたい」な初舞台
「プルートゥ PLUTO」が、明日1月6日に東京・Bunkamura シアターコクーンで開幕。初日公演に先駆け、本日1月5日にフォトコールと取材会が行われた。
「PLUTO」ビジュアル公開、森山未來らキャスト×原作キャラクター
2018年1月から3月にかけて上演される「プルートゥ PLUTO」のビジュアルが公開された。
「PLUTO」ビジュアル、森山未來や土屋太鳳を原作のイラストともにデザイン
浦沢直樹×手塚治虫、長崎尚志プロデュースによる「PLUTO」を原作とした舞台「プルートゥ PLUTO」のビジュアルが公開された。
「同郷同年」の3人描く、くるみざわしんの受賞作を宮田慶子が演出
「同郷同年」が9月13日から18日まで東京の恵比寿・エコー劇場で上演される。
舞台「PLUTO」東京、大阪、海外で上演!主演は森山未來、初舞台の土屋太鳳も
浦沢直樹×手塚治虫、長崎尚志プロデュースによる「PLUTO」を原作とした舞台「プルートゥ PLUTO」が、2018年1月から3月にかけて、東京と大阪にて上演。またヨーロッパでの海外ツアーも行われる。
森山未來がアトム演じる「PLUTO」新キャストに土屋太鳳、大東駿介、吹越満
森山未來がアトムを演じる「プルートゥ PLUTO」が、2018年1月から3月にかけて上演されることが発表された。
渡邊守章翻訳・演出の「繻子の靴」、剣幸「言葉が感情を持っていってくれる」
12月10・11日に京都・京都芸術劇場 春秋座にて上演される「繻子の靴 ―四日間のスペイン芝居―」の製作発表が去る10月13日に行われ、翻訳・構成・演出を手がける渡邊守章、キャストの剣幸、茂山逸平、映像・美術を担当する高谷史郎の4人が登壇した。
上演8時間超のポール・クローデル「繻子の靴」を渡邊守章が演出、出演に剣幸
フランスの劇作家ポール・クローデルによる「繻子の靴 ―四日間のスペイン芝居―」が、12月10・11日に京都・京都芸術劇場 春秋座にて上演される。