宮﨑駿のトップへ戻る
宮崎駿の“漫画映画”の魅力に迫る「未来少年コナン」展明日から、当時を振り返る座談会も
企画展示「『未来少年コナン』展ー漫画映画の魅力にせまる!ー」が、明日5月28日より東京・三鷹の森ジブリ美術館にて開催。これに先立ち、本日5月27日に内覧会が行われた。
「となりのトトロ」透明な小トトロがデザインされたアクセサリー発売
宮崎駿の監督作「となりのトトロ」をモチーフにしたアクセサリーが、明日5月21日に全国のジブリがいっぱい どんぐり共和国、オンラインショップ・そらのうえ店で発売される。
「パンダコパンダ」50周年!記念ビジュアル公開、ゲームコラボやLINEスタンプ配布も
アニメ映画「パンダコパンダ」の劇場公開から50周年を記念した企画が、本日5月20日にスタート。50周年を記念したビジュアル、ロゴマーク、ゲームコラボなどが発表された。
動画配信サービス「こども映画プラス」6月始動、「パンダコパンダ」などラインナップ
未就学児童とその保護者に向けた動画配信サービス「こども映画プラス」が6月6日にスタートすることがわかった。
博多座で上演中の「千と千尋の神隠し」再開決定、一部公演はキャストが変更に
舞台「千と千尋の神隠しSpirited Away」の公演再開が決定した。
博多座で上演中の「千と千尋の神隠し」公演中止期間が延長に
舞台「千と千尋の神隠しSpirited Away」の公演中止期間が延長された。
博多座で上演中の舞台「千と千尋の神隠し」本日公演が中止に
舞台「千と千尋の神隠しSpirited Away」の本日5月17日公演が中止となった。
「パンダコパンダ」レトロかわいいダイニンググッズ登場、型抜きバウムクーヘンも
アニメ映画「パンダコパンダ」の新作グッズが、ジブリがいっぱい どんぐり共和国の店舗とオンラインショップ・どんぐり共和国そらのうえ店で販売されている。
「あらいぐまラスカル」45周年、全52話をYouTubeで一挙無料公開
アニメ「あらいぐまラスカル」全52話の一挙配信が、本日4月28日から6月30日までYouTubeの日本アニメーション・シアターチャンネルで行われている。
「となりのトトロ」イギリスで舞台化決定、久石譲がエグゼクティブプロデューサー
宮崎駿が監督したスタジオジブリの映画「となりのトトロ」が、イギリスのロイヤル・シェイクスピア・カンパニーにより舞台化されることが明らかになった。
「となりのトトロ」初の舞台化!ロンドンで10月より上演、久石譲の提案で実現
アニメ映画「となりのトトロ」初の舞台化が決定。イギリスの演劇カンパニーであるロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)により、10月からロンドンのバービカン劇場で上演される。
「となりのトトロ」が初舞台化、英ロンドンで上演決定
宮崎駿が監督を務めたスタジオジブリの長編アニメーション「となりのトトロ」がロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)によって初舞台化。2022年10月8日から2023年1月21日まで英ロンドンのバービカン劇場で上演される。
歌舞伎「風の谷のナウシカ 上の巻」7月に歌舞伎座で上演、ナウシカ役は中村米吉
宮崎駿「風の谷のナウシカ」を題材とした歌舞伎「風の谷のナウシカ 上の巻 ―白き魔女の戦記―」が、「七月大歌舞伎」の演目のひとつとして、7月4日から29日まで東京・歌舞伎座で上演される。
「七月大歌舞伎」演目発表、「風の谷のナウシカ」尾上菊之助はクシャナに
「七月大歌舞伎」が、7月4日から29日まで東京・歌舞伎座で上演される。
鈴木敏夫×LDHのコラボキャラクター・レモン三兄妹が誕生、名付け親は宮崎駿
スタジオジブリの鈴木敏夫と、LDH JAPANのコラボキャラクター・レモン三兄妹が登場。4月23日より京都・京都文化博物館で開催される「鈴木敏夫とジブリ展」で同キャラクターが展示される。
宮崎駿の監督作「ルパン三世 カリオストロの城」シネフィルWOWOWプラスで配信中
宮崎駿が監督を務めた長編アニメ「ルパン三世 カリオストロの城」が、Amazon Prime Video チャンネルのシネフィルWOWOWプラスで配信されている。
「崖の上のポニョ」金曜ロードショーで放送、「耳をすませば」は後日オンエア
スタジオジブリ作品「崖の上のポニョ」が、日本テレビ系の「金曜ロードショー」で5月6日にノーカット放送される。
「未来少年コナン」の魅力を紐解く、ジブリ美術館で新企画が5月スタート
宮崎駿の初監督作「未来少年コナン」の企画展示が、5月28日から2023年5月にかけて東京・三鷹の森ジブリ美術館で行われる。
「風の谷のナウシカ」トリウマのフィギュアが海洋堂から登場、全身41カ所が可動
スタジオジブリ作品「風の谷のナウシカ」に登場した巨鳥・トリウマがアクションフィギュア化。海洋堂から本日3月30日に発売された。
舞台「千と千尋の神隠し」御園座公演、Huluストアで生配信
舞台「千と千尋の神隠しSpirited Away」の愛知・御園座公演が、Huluストアで生配信されることがわかった。
「魔女の宅急便」「耳をすませば」金曜ロードショーでノーカット放送
スタジオジブリ作品「魔女の宅急便」が4月29日、「耳をすませば」が5月6日に日本テレビ系「金曜ロードショー」でノーカット放送される。
金ローで「魔女の宅急便」「耳をすませば」を2週連続放送、ノーカットでオンエア
「魔女の宅急便」と「耳をすませば」の2作品が、4月29日から日本テレビ系「金曜ロードショー」にて2週連続で放送される。
「千と千尋の神隠し」開幕に橋本環奈「千尋と同じ気持ちになれた」、上白石萌音はマスクに感謝
舞台「千と千尋の神隠しSpirited Away」の本公演が、プレビュー公演を経て、3月2日に東京・帝国劇場で開幕した。ステージナタリーでは、1日に行われたゲネプロと、昨日3日に実施された初日記念会見の様子をレポートする。
「鈴木敏夫とジブリ展」東京・寺田倉庫で開催、“油屋”をモチーフにした大型空間も
「鈴木敏夫とジブリ展」が7月1日から9月7日にかけて東京・寺田倉庫で開催される。
「耳をすませば」「海がきこえる」など、ジブリのDVD4タイトルがリマスター版で登場
「耳をすませば」などスタジオジブリ長編作品のDVD4タイトルが、デジタルリマスター版としてリニューアル。4月20日に同時発売される。
「PERFECT BLUE」「耳をすませば」国立映画アーカイブで上映、90年代日本映画特集で
上映企画「1990年代日本映画――躍動する個の時代」が2月1日から東京・国立映画アーカイブで開催。当時の日本映画の歴代配給収入記録を塗り替えた劇場アニメ「もののけ姫」など、計66本の日本映画が期間中スクリーンにかけられる。
「千と千尋」明日テレビ放送、橋本環奈・上白石萌音・夏木マリがお気に入りシーン紹介
スタジオジブリ作品「千と千尋の神隠し」が、明日1月7日に日本テレビ系「金曜ロードショー」でノーカット放送される。同作の舞台版キャストである橋本環奈、上白石萌音、夏木マリが、映画版のお気に入りシーンについて語ったコメントが到着した。
「千と千尋の神隠し」「紅の豚」金曜ロードショーでノーカット放送
宮崎駿が監督を務めたスタジオジブリ作品「千と千尋の神隠し」「紅の豚」が、日本テレビ系「金曜ロードショー」でノーカット放送される。
「魔女の宅急便」が調布映画祭で上映、ジジのマスコット当たるキャンペーンも
スタジオジブリ作品「魔女の宅急便」が、2022年2月26日から3月6日にかけて東京・イオンシネマシアタス調布で上映される。
調布シネマフェスティバルで「魔女の宅急便」「花束みたいな恋をした」など上映
映画祭「映画のまち調布シネマフェスティバル2022」が、東京・調布で2月11日から3月6日に開催される。