約2時間40分におよぶこの映像作品は、GLAYの代表曲である「pure soul」や「ここではない、どこかへ」が生み出される様子、初のドームツアーや全国ホールツアーなど、1998年から1999年までの活動を追った内容。HISASHI(G)が事故に遭ったことにより延期となった公演を振り返る姿など、貴重なシーンなどが盛り込まれている。
本作をYouTubeで公開することにした理由についてTERU(Vo)は「あれから20年の月日が経っても、今もファンのみんなと共に歩んでこれている事が当たり前のことではなく、特別なことなのだとお伝えしたかったからです」「この映画を観て、みなさんの生活に少しでも明るい光が差し込んでくれる事を願います」と説明している。
TERU コメント
2000年1月、「GLAY pure soul ’MOVIE ~ここではないどこかへ~」が日本中のホールで上映されました。
今から20年前です。
この映画は1998年にリリースしたアルバム「pure soul」を提げて2年間に渡る全国ツアーを追ったドキュメンタリー映画です。
無邪気に遊ぶ姿だったり、初めて尽くしのライブに苦悩する姿が収められています。
なぜ今回みなさんにこのドキュメンタリー映画をお届けしたかったかと言うと、あれから20年の月日が経っても、今もファンのみんなと共に歩んでこれている事が当たり前のことではなく、特別なことなのだとお伝えしたかったからです。
25周年締め括りのドーム公演がコロナウィルス拡大防止のため中止となってしまいました。
これも新たなGLAYの歴史の一つとなって5年後、10年後に振り返る日が必ず来ます。
この暗がりのトンネルを抜けたら、明るい光が必ず待っています。
その光が差す場所で、またみんなと一緒に大声で歌いたいです。
この映画を観て、みなさんの生活に少しでも明るい光が差し込んでくれる事を願います。
関連商品
リンク
- pure soul"MOVIE"Director's cut - YouTube
- GLAY公式サイト
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
あ ひ る ⊿粒🎁🐩🐢🐧 @alvida190
GLAY、未公開シーン含むドキュメンタリー「pure soul MOVIE」YouTube公開(コメントあり / 動画あり) https://t.co/bOCDuM94cr