グドモ新アルバムを10月発売、「八王子天狗祭」には04LSや金爆ら7組追加

4

333

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 94 233
  • 6 シェア

グッドモーニングアメリカが10月4日にニューアルバム「502号室のシリウス」をリリースする。

グッドモーニングアメリカとは?

金廣真悟(Vo, G)、渡邊幸一(G, Cho)、たなしん(B, Cho)、ペギ(Dr, Cho)からなる4人組バンド。2001年に前身バンドfor better, for worseを結成し、2007年より現在のバンド名に変更。for better, for worse時代は英語詞だったが、バンド名変更を機に日本語詞へと切り替え、サウンドもよりポップさを増す方向へ転換した。2008年より現在の編成で活動を開始し、自主企画の開催や作品のリリースを積極的に行う。2012年冬には初のワンマンツアーを成功に収め、2013年5月に1stフルアルバム「未来へのスパイラル」で日本コロムビアよりメジャーデビュー。2014年5月にはテレビアニメ「ドラゴンボール改」のエンディングテーマに採用された「拝啓、ツラツストラ」をシングルとしてリリースした。同年10月に2ndフルアルバム「inトーキョーシティ」を発表し、2015年8月にテレビアニメ「ドラゴンボール超(スーパー)」のエンディングテーマ「ハローハローハロー」をシングルリリース。今作よりコロムビア内のロックレーベル・TRIADに移籍した。10月には3rdフルアルバム「グッドモーニングアメリカ」を発表。11月に初の東京・日本武道館単独公演を行った。2016年1~4月にワンマンツアー「グッドモーニングアメリカ TOUR 2016」を実施し、11月には地元・八王子で主催イベント「八王子天狗祭2016」を成功させた。12月に4thアルバム「鉛空のスターゲイザー」をリリース。

グッドモーニングアメリカ

グッドモーニングアメリカ

大きなサイズで見る

502号室のシリウス(初回限定盤)

グッドモーニングアメリカ「502号室のシリウス(初回限定盤)」
Amazon.co.jp

502号室のシリウス(通常盤)

グッドモーニングアメリカ「502号室のシリウス(通常盤)」
Amazon.co.jp

2016年12月リリースの「鉛空のスターゲイザー」以来のフルアルバムとなる本作には全12曲を収録。このうちの1曲「ハルカカナタ」は、8月20日までの期間限定でLINE MUSICでの無料配信がスタートしている。初回限定盤はDVD付きで、こちらには8月1日に開催されたファンクラブ限定ライブ「今宵会」の模様が収録される。

また、11月11日に東京・エスフォルタアリーナ八王子で行われる主催イベント「八王子天狗祭2017」の出演アーティスト第2弾も発表された。新たに加わったのはCOUNTRY YARDゴールデンボンバーHalo at 四畳半04 Limited Sazabys、POETASTER、Rhythmic Toy World忘れらんねえよの7組。グッドモーニングアメリカの公式Twitterアカウントではチケットの先行予約受付を実施している。

この記事の画像(全1件)

八王子天狗祭2017

2017年11月11日(土)東京都 エスフォルタアリーナ八王子
OPEN 10:00 / START 11:00
<出演者>
グッドモーニングアメリカ / a flood of circle / COUNTRY YARD / ゴールデンボンバー / 四星球 / Halo at 四畳半 / 04 Limited Sazabys / POETASTER / フラチナリズム / BRADIO / Rhythmic Toy World / 忘れらんねえよ / and more

全文を表示

読者の反応

  • 4

花ちゃん @hana0102

ゴールデンボンバー!
八王子もすげえなー。

グドモ新アルバムを10月発売、「八王子天狗祭」には04LSや金爆ら7組追加 #SmartNews https://t.co/kEVFfNIXsc

コメントを読む(4件)

グッドモーニングアメリカの画像

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 グッドモーニングアメリカ / COUNTRY YARD / ゴールデンボンバー / Halo at 四畳半 / 04 Limited Sazabys / Rhythmic Toy World / 忘れらんねえよ の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。