ART-SCHOOL、B面集発売記念ライブでファン歓喜のナンバー続出

6

516

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 100 343
  • 73 シェア

ART-SCHOOLが3月30日に東京・WWW Xにて、ワンマンライブ「ART-SCHOOL LIVE 2017 B SIDES BEST『Cemetery Gates』」の東京公演を開催した。

ART-SCHOOLとは?

2001年に木下理樹(Vo, G)を中心に結成されたギターロックバンド。幾度かのメンバーチェンジを繰り返し、現在は木下、戸高賢史(G)、そしてサポートメンバーの中尾憲太郎(B)と藤田勇(Dr / MO'SOME TONEBENDER)という4人体制で活動している。2001年9月にインディーズレーベルからリリースした1stアルバム「SONIC DEAD KIDS」が好評を博し、2002年10月にシングル「DIVA」でメジャーデビュー。2007年2月発売のアルバム「Flora」がロングヒットを記録し、2008年には初のベスト盤「Ghosts & Angels」をリリースした。2012年5月に所属レーベルをKi/oon Musicへ移籍し、同年8月にアルバム「BABY ACID BABY」を、2013年3月にROVOの益子樹をエンジニアに迎えたミニアルバム「The Alchemist」を発売。2014年4月にアルバム「YOU」をリリースし、全国ツアーを回ったあと、2015年2月に新木場STUDIO COASTでのライブをもって一時的に活動休止期間に入った。2015年末の「COUNTDOWN JAPAN 15/16」のステージにて活動再開。2016年2月に新木場STUDIO COASTで単独公演を開催した。また木下は2015年3月に自主レーベル・Warszawa-Labelを設立。同レーベルより2016年5月にアルバム「Hello darkness, my dear friend」をリリースした。2017年1月にファンによる楽曲投票を反映したB面集「Cemetery Gates」を発表し、3月に大阪・Shangri-Laと東京・WWW Xにてこのアルバムのレコ発ライブを行う。

「ART-SCHOOL LIVE 2017 B SIDES BEST『Cemetery Gates』」WWW X公演の様子。(撮影:中野敬久)

「ART-SCHOOL LIVE 2017 B SIDES BEST『Cemetery Gates』」WWW X公演の様子。(撮影:中野敬久)

大きなサイズで見る(全8件)

「ART-SCHOOL LIVE 2017 B SIDES BEST『Cemetery Gates』」WWW X公演の様子。(撮影:中野敬久)

「ART-SCHOOL LIVE 2017 B SIDES BEST『Cemetery Gates』」WWW X公演の様子。(撮影:中野敬久)[拡大]

この公演はART-SCHOOLが“B SIDES BEST”「Cemetery Gates」の発売を記念して行ったもの。このアルバムは彼らがこれまでに発表してきた楽曲をレーベルを越えて収録したもので、ファン投票の結果をもとにメンバーが選曲した隠れた名曲などが収められている。アルバム発売記念ライブでART-SCHOOLは「Cemetery Gates」の収録曲すべてを披露し、会場に集まったファンを大いに喜ばせた。

「ART-SCHOOL LIVE 2017 B SIDES BEST『Cemetery Gates』」WWW X公演の様子。(撮影:中野敬久)

「ART-SCHOOL LIVE 2017 B SIDES BEST『Cemetery Gates』」WWW X公演の様子。(撮影:中野敬久)[拡大]

ステージに現れたART-SCHOOLは赤い照明に照らされながら「I hate myself」でライブをスタート。「SKIRT」や「プール」など初期ナンバーを熱演したあと、木下理樹(Vo, G)は「“昔の曲”を歌うとメンタルにクる」と苦笑いし、「大人になればみんな強くなれるわけじゃなくて、嫌なことへの耐性ができるだけ。人から見たら社会不適合者だとしても、それも1つの個性だと思う。ART-SCHOOLはそういう人たちの隠れ場所でいたいと歌いながら思いました」とつぶやいた。

中盤ではシンプルな8ビートに乗せて木下が淡々と歌う「LOVERS」、4人が重厚なサウンドを奏でた「カノン」などが届けられる。MCでは戸高賢史(G)が「ART-SCHOOLは似たような曲が多いんだよ。今からやる曲と『LOVERS』はリフが同じでゲシュタルト崩壊する(笑)。『スカーレット』と『アイリス』なんてほぼ同じ」と苦言を呈し、それを木下が「でもね、トディちゃん、『スカーレット』のリフを考えたのはトディちゃんなんですよ」となだめる場面もあった。

「ART-SCHOOL LIVE 2017 B SIDES BEST『Cemetery Gates』」WWW X公演の様子。(撮影:中野敬久)

「ART-SCHOOL LIVE 2017 B SIDES BEST『Cemetery Gates』」WWW X公演の様子。(撮影:中野敬久)[拡大]

木下が「これからはロックンロールタイムですよ。ここにたどり着くまで長かった……」「こんな僕がロックンロールをやるんだからお前らここで“ポコダンス”とか踊れよ! ポコる準備はできてんのか?」と煽ったのを合図にライブは終盤戦へと突入。バンドは「Promised Land」や「スカーレット」といったナンバーをアグレッシブに演奏し、これまでおとなしかったオーディエンスを大いに沸かせる。フロアにはモッシュのみならずダイブまで発生し、4人は熱気を保ったままラストの「FADE TO BLACK」まで駆け抜けた。

木下理樹(Vo, G)「ART-SCHOOL LIVE 2017 B SIDES BEST『Cemetery Gates』」WWW X公演の様子。(撮影:中野敬久)

木下理樹(Vo, G)「ART-SCHOOL LIVE 2017 B SIDES BEST『Cemetery Gates』」WWW X公演の様子。(撮影:中野敬久)[拡大]

アンコールでは「Cemetery Gates」の中で唯一披露されていなかった「LUCY」が演奏されたり、ライブ定番曲でありファン人気も高い「ロリータ キルズ ミー」がプレイされたりと、ファン歓喜のナンバーが繰り出される。鳴り止まない拍手に応えて行われたダブルアンコールでは木下が「車輪の下」と迷った末に「あと10秒で」を演奏し、大盛り上がりのうちにライブの幕を閉じた。

この記事の画像(全8件)

ART-SCHOOL LIVE 2017 B SIDES BEST「Cemetery Gates」2017年3月30日 WWW X セットリスト

01. I hate myself
02. ステート オブ グレース
03. レモン
04. Ghost of a beautiful view
05. LITTLE HELL IN BOY
06. SKIRT
07. JUNKY'S LAST KISS
08. プール
09. LILY
10. MEMENT MORI
11. LOVERS
12. カノン
13. 1965
14. その指で
15. それは愛じゃない
16. LOVERS LOVER
17. ニーナの為に
18. real love/slow dawn
19. Promised Land
20. スカーレット
21. FADE TO BLACK
<アンコール>
22. LUCY
23. ロリータ キルズ ミー
24. BOY MEETS GIRL
<ダブルアンコール>
25. あと10秒で

読者の反応

  • 6

中野敬久 @hirohisanakano

写真見てほしいな。抽象的なことでもちゃんと関係性があればストーリーが伝わる、とおもって撮ってた。https://t.co/W89idURUBR

コメントを読む(6件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 ART-SCHOOL の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。