蓮沼執太、360°に音が広がるガラス製スピーカーでパフォーマンス

3

151

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 39 97
  • 15 シェア

蓮沼執太が2月28日に東京・丸ビル1F マルキューブにて行われるイベント「AMIT2016」に出演する。

蓮沼執太とは?

1983年9月11日生まれ、東京都出身の音楽家。2006年10月にアメリカのインディーズレーベルから発表したアルバム「Shuta Hasunuma」でデビュー。2010年に総勢16名からなる現代版フィルハーモニックポップオーケストラ「蓮沼執太フィル」を結成し、2014年1月に1stアルバム「時が奏でる」をリリースする。2016年2月には蓮沼がシンガーソングライターとして制作したソロアルバム「メロディーズ」を発表し、9月に自身の音楽活動10周年を記念したライブイベント「蓮沼 X 執太」を開催した。2017年2月に蓮沼執太 & U-zhaan名義のコラボアルバム「2 Tone」をリリース。11月に公募から選抜した新メンバー10名を蓮沼フィルに追加した26名の新たなクリエーション「蓮沼執太フルフィル」を始動させ、8月に東京・すみだトリフォニーホールにてお披露目公演「フルフォニー」を行った。2019年には平成30年度「第69回 芸術選奨 文部科学大臣賞」メディア芸術部門において新人賞を受賞。同年8月に東京・日比谷野外大音楽堂で蓮沼執太フィル単独公演「日比谷、時が奏でる」を開催し、この模様を収めたBlu-rayボックスが2020年4月に発売された。8月に蓮沼執太フルフィルとしての1stアルバム「フルフォニー|FULLPHONY」を配信し、10月に同作のCDとアナログをリリース。

蓮沼執太

蓮沼執太

大きなサイズで見る(全2件)

「AMIT(Art, Media and I, Tokyo)」は最新のテクノロジーとアートの動向を、展示やトークセッション、ワークショップ、ライブなどのさまざまなアプローチで紹介するイベント。蓮沼は 「丸の内アンビエント」と題し、2月13日に発売されたばかりの「グラスサウンドスピーカー」を15台使用してライブパフォーマンスを行う。有機ガラス管が振動することにより管全体が円筒状の音源となって360°に音が広がるという最新スピーカーを使って、蓮沼はどのような演奏を披露してくれるのか。最新テクノロジーが発信する音の空間をぜひ体験してみよう。なおイベントの入場は無料だが、会場の混雑状況によって入場制限が発生する場合もあるのでご注意を。

この記事の画像(全2件)

AMIT2016

2016年2月28日(日)東京都 丸ビル1F マルキューブ
OPEN 11:00 / CLOSE 21:00
蓮沼執太ライブ「丸の内アンビエント」は19:00~20:00

読者の反応

  • 3

piroko|齊藤寛子|しなやかな人財育成×リベラルアーツ|子連れで世界一周教育視察 @hrks95

ほんと是非に!1日限り!!

蓮沼執太、360°に音が広がるガラス製スピーカーでパフォーマンス - 音楽ナタリー https://t.co/rTB60M4GmV

コメントを読む(3件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 蓮沼執太 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。