アントン・チェーホフのトップへ戻る
元べろべろガンキュウ女の小山都市雄が新たに紡ぎ出す「桜の園」
都市雄classicS「桜の園=Everyone is a child」が、10月21日から31日まで東京・新宿眼科画廊 スペースOで上演される。
桂ゆめ演出、市民参加リーディング「チェーホフ短編集って?」が大阪で
リーディング公演「チェーホフ短編集って?」が、大阪・IKSALON表現者工房で9月15日から17日まで上演される。
森新太郎×チェーホフ始動、「プラトーノフ」に藤原竜也・高岡早紀・比嘉愛未
藤原竜也主演「プラトーノフ」の上演が決定。来年2019年2月より、東京、富山、福岡、静岡、広島、大阪で公演を行う。
乃木坂46衛藤、伊藤、久保出演の「三人姉妹」本日テレビ初放送
乃木坂46の衛藤美彩、伊藤純奈、久保史緒里が出演し、赤澤ムックが演出を手がけた「三人姉妹」が本日5月13日20:00からCS TBSチャンネル1でテレビ初放送される。
mizhen3年ぶりの新作「溶けない世界と」開幕、愛しく寂しい大人たち描く
mizhen「溶けない世界と」が、昨日4月25日に東京・d-倉庫で開幕した。
鈴木裕美演出、新国立劇場「かもめ」全キャスト決定
2019年4月に東京・新国立劇場 小劇場で上演される「かもめ」の全キャストが決定した。
岸田國士「ぶらんこ」ほか、短編5作品を小西優司が演出
演劇集団アクト青山による「近代古典傑作短編選」が、3月21日から25日まで東京・演劇集団アクト青山アトリエで開催される。
小劇場にしがみつく女優とプロンプターの物語、札幌座「白鳥の歌」看板2人が競演
札幌座 札幌座Pit「白鳥の歌」が、4月19日から22日まで北海道・シアターZOOで上演される。
東京デスロックが日韓共同制作「カルメギ」再演、「かもめ」を翻案
東京デスロックと韓国の第12言語演劇スタジオが、「カルメギ」を7月に神奈川、三重、兵庫、埼玉で上演する。
白井晃芸術監督が熱い思いを込め、KAATの2018年度ラインナップ発表
本日2月7日にKAAT 神奈川芸術劇場 2018年度ラインナップ発表会が行われ、同劇場芸術監督の白井晃のほか、木ノ下裕一、杉原邦生、長塚圭史、松井周、松原俊太郎、森山開次が登壇した。
mizhen「溶けない世界と」、チェーホフ「かもめ」に着想を得た男女逆転の群像劇
mizhen「溶けない世界と」が、4月25日から29日まで東京・d-倉庫にて上演される。
若手俳優が「三人姉妹」モチーフに哲学論争、岩松了プロデュース第3弾
岩松了作・演出による「三人姉妹はホントにモスクワに行きたがっているのか?」が、1月26日に東京・駅前劇場で開幕した。
乃木坂46衛藤美彩・伊藤純奈・久保史緒里「三人姉妹」開幕、赤澤ムック「すでに姉妹感」
乃木坂46の衛藤美彩、伊藤純奈、久保史緒里が出演し、赤澤ムックが演出を手がける「三人姉妹」が、本日1月17日に東京・博品館劇場で開幕した。
新国立劇場ラインアップ発表、歴代最年少芸術監督の小川絵梨子「さらなる発展を」
新国立劇場 2018 / 2019シーズン ラインアップ説明会が、本日1月11日に東京・新国立劇場で行われ、次期演劇芸術監督の小川絵梨子、次期オペラ芸術監督の大野和士、舞踊芸術監督の大原永子が登壇した。
乃木坂46の衛藤美彩、伊藤純奈、久保史緒里が「三人姉妹」に!演出は赤澤ムック
乃木坂46の衛藤美彩、伊藤純奈、久保史緒里が出演し、赤澤ムックが演出を手がける「三人姉妹」が、1月17日から2月4日まで東京・博品館劇場にて上演される。
「24番地の桜の園」BSスカパー!に、串田和美・高橋克典インタビューも
串田和美の演出・脚色・美術による「24番地の桜の園」が、2018年1月17日にBSスカパー!にて放送される。
noyRの新作は、女優を目指す女の葛藤を描く「ニーナ会議ーかもめよりー」
演劇ユニットnoyR「ニーナ会議 ーかもめよりー」が12月28・29日に神奈川・WAKABACHO WHARFにて上演される。
SPAC、静岡県内でチェーホフ「熊」出張公演
SPAC「熊」が11月23日に静岡・吉田町立図書館 視聴覚ホール、12月2日に静岡・御前崎市立図書館アスパル 1階で上演される。
「24番地の桜の園」開幕前日、串田和美「記憶のようなものが漂う舞台に」
「24番地の桜の園」が明日11月9日に東京・Bunkamura シアターコクーンにて開幕。これに先駆けて本日11月8日に初日前会見と公開フォトコールが行われた。
べろべろガンキュウ女「桜の園」、小山都市雄「チェーホフを怒らせるかも」
べろべろガンキュウ女「桜の園」が、10月28・29日に大阪・シアトリカル應典院にて上演される。
地点「かもめ」明日から、ティーサービス中に相関関係やあらすじ解説
地点「かもめ」が、明日9月20日から23日まで京都・アンダースローにて上演される。
A.C.O.A.がチェーホフ&ブラッドベリ作品の2本立てで三重、茨城、青森をツアー
A.C.O.A.が11月から12月にかけて、三重、茨城、青森をツアーする。
「ワーニャ伯父さん」開幕、KERA「今回が3作中、一番良い出来映え」と手応え
シス・カンパニー公演 KERA meets CHEKHOV「ワーニャ伯父さん」が、昨日8月27日に開幕した。
恵比寿に新スペースが誕生、こけら落としにCP Project「結婚申し込み」
恵比寿に新スペースspace29が誕生。リニューアルこけら落としとして、CP Projectが8月24日から27日に公演を行う。
A.C.O.A.のチェーホフ恋愛劇集、「たわむれ」「熊」を2本立てで上演
A.C.O.A.「チェーホフ恋愛劇集『たわむれ』『熊』」が、6月23日から25日まで青森・渡辺源四郎商店しんまち本店 2階稽古場で上演される。
串田和美、チェーホフ作品初挑戦「24番地の桜の園」に高橋克典&小林聡美
串田和美が演出・脚色・美術を手がける、アントン・チェーホフ作「24番地の桜の園」が、11月9日から28日まで東京・Bunkamura シアターコクーンで上演される。
「劇作家とつくる短編人形劇」にオレンヂスタ、星の女子さん、room16参加
「劇作家とつくる短編人形劇2017」が、7月1・2日に愛知・損保ジャパン日本興亜人形劇場ひまわりホールで開催される。
疎開サロンが生演奏と織りなすチェーホフ、「ワーニャ伯父さん」上演
疎開サロン「ワーニャ伯父さん」が5月25日から28日まで東京・SOOO dramatic!で上演される。
東京乾電池が明治座に初登場!「煙草の害について」「夏の夜の夢」2本立て
「劇団東京乾電池創立40周年プラス1公演」が4月15日に東京・明治座にて行われる。
シェイクスピア、チェーホフ、イプセンを研究者と演出家たちが語る連続講座
「古典戯曲連続講座」が3月5・12・20日に京都府 京都芸術センター ミーティングルーム2にて開催される。